何ですか?これは・・・ 15
インターネットサイトで売春誘う少女急増/現行法の“想定外” インターネットのサイトに売春を誘う書き込みをする少女が後を絶たない。 県警は出会い系サイト規制法違反を適用し、買う側の男に加えて少女側の摘発も強化しているが、 児童の保護を目的とした同法が逆に摘発の障害となるケースもある。 少女が自らネットで売春相手を募るという事態は、いわば現行法の“想定外” で、 識者は「実情に法整備が追い付いていない」と指摘している。 ■少女側にも問題 従来、売春を誘う行為は売春防止法で取り締まられてきた。 ただ、同法が規制するのは路上などでの行為で、ネット上は含まれない。 近年「出会い系サイト」と呼ばれるネット空間を介して 福祉犯被害に遭う少女が急増したことから、 従来の法ではカバーしきれない事態に対応するために、 二〇〇三年に施行されたのが出会い系サイト規制法だった。 同法は、いわば“買う側”の規制を主眼としているが、 売り手による誘う行為にも有償・無償を問わず百万円以下の罰金が科されると定めている。 県警は、悪質な誘引行為については少女であっても摘発してきた。 同法違反で書類送検した少女は、〇三〜〇七年までは計十四人に過ぎなかったが、 昨年一年間で八十九人と急増。今年も既に二十三人(三月末)に上っている。 本来は保護対象の少女の摘発が急増している背景には、 「少女の側にも問題がある」(捜査関係者)という意識の高まりがある。 ある捜査員は「少女のモラル向上に期待したいが、 それだけでは福祉犯が野放しになってしまう」と、葛藤(かっとう)を口にする。 ■厳密な定義 だが、露骨に売春を誘う書き込みをしても警察が手を出せないケースがある。 川崎市内の中学三年の少女(15)は、昨年九月ごろから複数回、 携帯電話でサイトに「手こきは一万円から、車で来られる人募集」などと書き込んだ。 県警は、この書き込みを見て、少女にかかわった三十〜四十代の男五人を 児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕。さらに少女の立件も検討したが、 壁となったのは出会い系サイト規制法の定義だった。 同法は、表現の自由などとのかねあいから、出会い系サイトを(1)異性交際目的 (2)公衆閲覧性(3)返信機能(4)継続性―の四条件すべてを満たすサイトと厳密に定義している。 県警は、少女が書き込んだサイトには、男性側が少女に直接返信する機能がなかったことなどから、異性交際目的とは見なせないと判断した。捜査幹部は「四条件を満たすサイトはほんの一握り。 形態の違いで違法行為を取り締まれないのが実情」と明かす。 実際、出会い系以外のサイトで被害に巻き込まれるケースは増えている。 警察庁が昨年サイトを利用して福祉犯被害などに遭った 十八歳未満の男女について調査したところ、自己紹介サイト「プロフ」など ”非出会い系”の利用者が出会い系を上回った。 ■環境は激変 県警の集計では、非出会い系による被害者は六十八人。 出会い系は百十六人で、逆転現象こそ起きていないが、今後の増加が懸念される。 捜査幹部は「非出会い系の禁止誘引は、警察にとっては摘発できない『立ち入り禁止区域』 福祉犯被害を絶つには、サイトの形態を問わず摘発を辞さない姿勢で、 安易な書き込みに警鐘を鳴らすことが必要なのだが…」と唇をかむ。 女子高生の約八割がプロフを開設しているという分析もあり、 群馬大の下田博次特任教授(情報メディア論)は「インターネット上に 出会いの場を提供する出会い系から、自らが情報発信できるプロフへと、 子どもを取り巻くネット事情は激変している。 子どものネット利用を先読みした法規制を進めないと被害を防げない」と指摘。 親の監視の目が届きにくい携帯電話のネット機能などについては 「利用できないようにする決断も必要」と訴えている。
少女のモラル向上?
ムリでしょw大人の女性が口を揃えて「(女性から体を売っているのに)【少女は男の性の被害者】だ」なんて、 平気で言っちゃってる時点で、子供にそれを理解しろなんて到底ムリ。 「大人の人も【こっち(少女)が被害者だ】って、世間でも認めてるもん♪」ってことになる。
それに・・・こんなの10年(正確に言えば15年以上)も前から分かってる事でしょ?
少女による売春がテレクラで始まったのが92年、出会い系サイトでの援交の最盛期が98年〜、 何を今更・・・という話ですよ。
まぁ、警察が公に手を出せない・法改正にもなかなか踏み出せないのも、女性の勝手な主張のせいですが。
「体を売るのも女性の権利なの。しかも私達を罪に問うなんて、そんなのは男による女性への横暴なの♪」 そう解釈されてもおかしくないレベルのトンデモ論を、まるで当たり前のように平然と言ってきたわけですから。
女性が自分から売っているのに「相手の男のペニスを切っちゃえ」とか、
「売る少女よりも、買いに来る男の方が悪いのよ♪」なんて、日常茶飯事。
「買う人間・買った人間」のおかしな行動が責められるべき問題では企業(売っている側)が責められ、
「そんなものを堂々と売る方が悪い・売ることを規制しろ」と言える世界では「買う人間が悪い」・・・ しかも「少女・女性が悪い」のに、なぜか「ネット・出会い系が悪い」・・・凄い転嫁ですね。
ね?だから女性を社会に出すな、発言権を持たすなと言われるわけ。女性に権力を持たせると↑こうなるから。
「両方捕まえろ、特に書き込みをする奴(売る側)を徹底的に取り締まれるように法改正を」で済む話、 期間にすれば約2〜3年もあれば撲滅出来るレベルの話が、女性の手に掛かれば、 まるで「書き込みは女性の権利・でも被害者じゃなきゃ差別」かのように、実に15年以上という長期に亘って、 ある時は便利な金稼ぎとして、ある時は性被害に遭った被害者を装う言い訳として、普通に使われ続ける。 (自分から援交・売春を申し出ておいて【性被害にあった女性の数】として数えられていたら凄い事ですよ)
まぁ、便利だ・手放したくないという気持ちは分かるけどね。
欲しい物をすぐに手に入れる事が出来る、そういう生活でありたい・そういう生活をしてみたいという、 そんな願望は人間なら誰しも持っている。でもね、みんな身の丈の範囲内で我慢して生きているんだよ。
なんで女性は、それを大人になっても分からないわけ?大人という立場になっても子供に教えられないわけ?
なんで子供みたいなワガママ・言い逃れ・言い訳・責任転嫁・罪の意識0を、大人になっても続けるわけ? 本当に脳ミソに欠陥があるとしか・・・(まぁ、あるんだけどね。右脳と左脳を使い分けられない時点で欠陥だし)
でも「社会人の大人」という立場になった・自分から志願して堂々と社会に参入してきた以上は、
昔のような「女の子のやっている事だから、あまり厳しく言いすぎてやるなよ」では、もう通用しないよ。 女性には甘く・・・で通用してたのは「女性は社会に出られない→社会にそれほど悪影響ではない」からだし。 社会に出た以上は1つのモラルの欠損だけでも大いに責められるのが当たり前なんですけど。 しかし、女性はそれを良しとはしない。。。いつまでも学生気分(「許されて当たり前」と考えている意味で)
しかも、それに対して「区別(これからは、この人に与えるものを少なくしよう)」されるのは当たり前なのに、
それを「差別」と言ってくる。。。社会のルール(というか、原則)すらも理解していない。
仮に言えば【悪い事をする・しないは自由】だけど、「する」という選択肢をチョイスした時点で、
【数日後には自分の評価が下がるだろう】という覚悟も同時に受け入れておかなければならない。
しかし、女性は「やりたいことはやりたい」・「でも、この私に説教する資格なんて誰にもない」ですから。
もはや【無法地帯】というものは多くの女性の頭の中にあるものなんだねぇ・・・と思うこの頃です。
(この考えが殆どの女性の中で成り立っているから「怒られた→この人はアクセス禁止♪」とか、
「この人は私に説教した→敵」になる。頭の中に【自分を責める・自分を改める】という選択肢がない)
で?この状態で、どうやって「少女のモラルが向上」するの?
向上させなきゃいけないのは「日本の女性全体のモラルと頭の中身と貞操観念と社会常識」だと思いますが。 子供を【被害者】にして守るだけじゃなく、「こういう事をやったら、警察のお世話になるんだよ」 「家族の人も悲しむし、迷惑掛かるんだよ」って、そう教えるのも大人の役目でしょ?
「過保護=愛情」なんて母親の幻想+勝手なエゴと、「女性様優遇社会・女性に生まれたら何でもアリ」
まさに女性のモラルの欠落・考えが根本的に狂っている事が、この15年間で証明されているようなものですね。 |
トラックバック(1)
トラックバックされた記事
デートのとき男にしてもらうと嬉しいことランキング(笑)
デートのとき男性にしてもらうと嬉しいことランキング - 恋愛&結婚ランキング - goo ランキング http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/date_happy_female/ 今の日本女wには愛の「あ」の字も無いから、 レディーファーストなんて無用の産物で御座います。 いや、本来
2009/4/15(水) 午後 11:56 [ はな○そ刑事 の イッテキテる〜む BLOG ]
トラックバック先の記事
- トラックバック先の記事がありません。
非処女の欠陥人間から生まれ
欠陥人間の涼子を愛し
人格欠陥として死んでゆく荻野目涼太
2009/4/13(月) 午後 0:34 [ ]
・・・とりあえず、その動物並みの脊髄反射は何とかならんか?
欠陥人間・・・まぁ、そうだね。
「与える事を知ること」・「与えられた感謝を知ること」を
思春期が終わるまでに教えられてなかった女性は、特にその道を歩むね。
で?涼子はそれに該当すると思うか?
多少の若気の至りや間違い・過ちにはおおらかなものの、
明らかに筋の通らない事に対しては激怒+深夜まで家族会議をして反省するまで寝させない。
そんな厳しい父親にきっちりと道徳を教えられて育てられたお嬢様なわけだが。。。
2009/4/13(月) 午後 0:59
で、客観的に見て、私とあなた、、、どちらが人格欠陥なんでしょうね?
もはや麻薬かシンナーでも吸いながらネットやっているのかと思えるよ、あんたの文章。
いい加減に、まともに記事に対して応えてね。(相関性無しのミクロ論はタブーで)
2009/4/13(月) 午後 1:04
女性は意地でも「被害者」の立場を守ろうとしますからね。
同性を叩いて「加害者」とみなされたら
自分が「被害者」という切り札が使えなくなるから黙認するし。
しかも女性の場合司法がそれを後押ししてくれるから何も言えません。
相手は「加害者」というか「憎まれ役」がいないと
社会も組織も機能しないことすら分からない人達ですから。
(やりすぎると犯罪になりますが)
人様の恨みを買うと分かっててもやらないといけない仕事はきちんとできる、
上に立つ人間に必要な最低限のモノです。
だからこそリスクマネーとして破格の報酬と厚遇をいただけるわけで。
(余談だが、外国では企業首脳がテロの危険にさらされることがあります)
いかにスキルがあっても情実だけで動くような奴に権限持たせたら
その組織は滅びますよ。
こう書くと犯罪を奨励しているように見えますね(笑)・・・見る人が見たら。
「恨まれたくない、揉めたくない、いつまでも仲良しこよし」が
社会で通用したら世も末です。
2009/4/13(月) 午後 3:07 [ 昼行灯 ]
まぁ、女性の頭には「リスクマネー(危険な目を見るから、その分、報酬増)」
という考えもないでしょうが。
結果も出していないのに「男と同じ報酬にしろ」と言うわ、
【「努力している」で認められるのは学生のうちだけ】という事が分からないわ、
しかも残業時間の差が天と地なのに「ほら、平均年収の男女差がこれだけある」とか言うわ、
もはや大学を卒業した意味どころか、小学5年の算数すら役に立っていないという。。。
社会人というよりも「社会見学に来ている子供」として扱う他ないですね。
大して役に立たないもの。。。(女性は「自分たちも役に立つ」と思い込んでいるようだが、
それは女性が得意とする(記憶力で勝負できる・理解と技術は必要のない世界)だけの話。
記憶力以外のものが求められるところに行けば、
もはや女性は単なる足手まとい+害悪の他の何者でもない。
2009/4/13(月) 午後 5:14
>大して役に立たないもの。。。(女性は「自分たちも役に立つ」と思い込んでいるようだが、
>それは女性が得意とする(記憶力で勝負できる・理解と技術は必要のない世界)だけの話。
例えば女性が非常に多い【美容師】の世界でも、
その中でカリスマと呼ばれるだけの技術力・創造性を持っているのは、
ビダル・サスーンなど世界の超有名美容店なども含めて、
【技術的に優れている有名美容師】は、ほぼ全て男性ばかり。。。
「女性が多い世界」でも【結果・実力・技術力】で勝負すれば、この通り。
【期待に応えられる実力】を持っているのは、ほぼ男性のみだと、どの分野でも裏付けられている。
それでも、実力も無いのに「男性と同じだけのお金だけはくれ」と言っているのだから、
もはや泥棒や万引き(対価を払わない・義務を果たす意思も見せない、
対価以上の要求をしている)の犯罪者の考えと同じ。
この程度では警察には捕まらないけど、やってる事は犯罪と同じだよね。
2009/4/13(月) 午後 5:35
平均給与も年収とか生涯給与じゃなくてサビ残も含めた時給で計算したらどっちの方がキツいか一目瞭然でしょうね。
ただ、サビ残の実態を掴むのは難しいと思うので調べるのは容易ではないでしょうが。
2009/4/13(月) 午後 5:39 [ KURA ]
女性の論法は大抵、
「これしか給料をもらえないのだから、私達が一生懸命やらないのは当たり前」
というものですね。
・「まず実務内容・仕事量・スキルで男性を圧倒して」会社にベースアップを要求する
・「高給取りになるにはどうすればいいか?」を自分なりに考えて実行に移す。
ってことはまず無いですね。
(まあこんなこと言うと、「低レベルな仕事しか与えない会社が悪い!」とか言い出す
んだろうけどw)
怠惰な状態・努力しない状態を、相手の責にしつつ維持することしか考えない。
フテ腐れることしか考えない人達なんですね。
よほどおかしな会社でない限り、自分のポジションと給料は比例しているものです。
2009/4/13(月) 午後 6:45 [ sukekiyo ]
不平不満発生時の女性思考の特徴として、
「それに労力・妥協・代償が伴うと判明した途端、【改善】という選択肢が
無くなり、言い訳と開き直りに終始する」
というものがありますね。
2009/4/13(月) 午後 6:51 [ sukekiyo ]
>大して役に立たないもの。。。
企業の仕事に限定して言えば、女性に出来て男性にできない仕事は「無い」ですね。
逆は腐るほどありますが。
企業の感覚としては.........
敢えてカタコト日本語の「コミュニケーションが辛うじてできる」外国人労働者を使うよりは、
日本人を使う。
↑これと同じですね。
コストの面から見て得な方を使う。単純な損得勘定で「区別」しているわけです。
自身を労働力として売り込むには、企業の求める【商品】になる必要がありますね。
(乱暴な言い方ですが)
2009/4/13(月) 午後 7:09 [ sukekiyo ]
叩き込まれたことに対する忠実さ「だけ」が女性の取り柄・・・ということですか。
余談ですみませんが、「図利加害」という熟語が示すようにこの2つは切っても切れないものです。
すなわち「加害者になれる人」というのは
「利益をもたらしてくれる人」でもあるわけで。
私利私欲のそれは論外ですが、
所属団体や社会に利益をもたらすための行動には何らかの加害性があるわけで。
そういった観点からも「被害者」という立場に甘んじるような人間が
いかにお荷物かが分かります。
これも余談ですが、男性のいじめは
どう見ても被害者側に非があるケースが女性のそれより多いような気がします。
2009/4/13(月) 午後 8:36 [ 昼行灯 ]
>企業の仕事に限定して言えば、女性に出来て男性にできない仕事は「無い」ですね。
マスコット的なもの(店舗での販促、マスメディアに出ての宣伝)や記憶力が物を言う所(高給旅館など、客の好みに応じてサービスするような所だと、客それぞれの好みをインプットする能力が求められる。所謂「マニュアル」と真逆の企業戦略)もありますので、「無い」と言い切るのは問題かと思われ。
無論、求められる絶対量は極僅かですし、その域に達しない女性が多いのは言わずもがなですが。
2009/4/13(月) 午後 9:18 [ tenjinshougun ]
>そういった観点からも「被害者」という立場に甘んじるような人間が
いかにお荷物かが分かります。
しかも、「正しいのは私、間違ってるのは他人」というのが前提条件で、自己を一切省みない代物ですしねえ・・・
「お荷物」ならいっそマシな部類かと。どう贔屓目に見ても「撹乱要因」でしかないですし。
どうやら妻にとって私は敵みたいです。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0410/234165.htm?o=0&p=0
2009/4/13(月) 午後 9:29 [ tenjinshougun ]
通常、薬物関連は販売した者が重い刑罰を受けるわけで。(使用者・所持者も当然ですが)
売買春の場合、何故か販売者(♀)は処罰されないんですよねぇ。
>非処女の欠陥人間から生まれ
ほほう、最近は処女のまま出産できるようになったんですか。初耳です。
まるでどこぞの地球最大ペテン教ですね。
(参考資料:http://alternativereport1.seesaa.net/article/49424232.html)
2009/4/13(月) 午後 11:05 [ 武実 ]
それは未成年だから、話が違ってくるんでしょうね。
だけど、こう考えてみましょう。未成年の男子高校生が大麻を栽培して売り捌いていたら、その男子高校生は、はたして被害者と呼ばれるのでしょうか?それは、その男子高校生に種を売った人が悪くて、男子高校生は被害者というのだろうか(でも、種を売る事自体はグレーゾーンだったような気がするけどね)?それとも、単純に大麻を買った人が悪くて、男子生徒は被害者というのだろうか???・・・絶対にそうはならないと思う。うん。
昨日、UFJ証券の顧客情報漏えいのニュースをやっていたけど、やはり売った方が悪いって言うのは、法的にも常識的にも当然の事。だけど、そんな法則は女性の前では捩じれてしまうようです。妻が夫を殴って、夫がそれを止めるために腕を掴んだら妻が「DV!!」と叫ぶのと同じように。
2009/4/18(土) 午前 6:44 [ >武実 ]
ん?
>最近は処女のまま出産できるようになったんですか。
いや、「非処女」って書いてあるじゃん。
ま、どうでもいいけど。
2009/4/18(土) 午前 6:45 [ >武実 ]
「初めての人と。。。」と「何人とも付き合ってきた」のどちらでも、
【出産する時には非処女になっている】のは当たり前で、
↑の前者・後者のどちらか?を問うているのに「非処女の欠陥人間」と書いているから、
(つまり、全ては欠陥人間から生まれているという嫌味・極論)
その部分に突っ込んでいるのでしょう。
「処女のままで出産できるの?(笑」と。
結論ありきでサクセス無視しているのを指摘しているのだと。
2009/4/18(土) 午前 7:35
2009/4/18(土) 午前 6:44 [ >武実 ]
正論ですね。
まぁ、女性の中には正論という概念そのものが存在しませんが。。。
気に食わない=アクセス禁止ですから。
誹謗中傷やバカにしている言葉などを含めずに、
真面目に敬語で質問しても、都合が悪ければ消される。
結局、女性の世界というものはそういうものです。
「言葉遣いがケンカ腰だから」とかは
言い訳に過ぎないというのが良く分かりますね。
(自分が単に気に食わないだけなのに、それすら相手の揚げ足を取って相手のせいにする。
女性を会議には参加させない方がいいですね。女性が入ってきた時点で会議にならない)
2009/4/18(土) 午前 7:42
実に核心を突いていると思う。俺たちの言いたいことを言ってくれて実にすっきりした。正論だよ!
でもこれを人前で言ったら大問題だが・・・
2009/11/19(木) 午前 6:31 [ sawa ]
お前「自体」がバカなだけだっちゅうに。
男にとって女がめんどくさい生き物なのは不変の事実。今は、性欲が割と容易に満たせる時代。だから女性の価値が下がっている。そのこと自体に善悪はない、はず。
「めんどくさい」と感じるのは、モノがものを言うと思っているから。女性の性の商品化。「下がっている」のは「女性の価値」ではなく供給過剰による商品価値。新品が良いと喚く処女厨も同じ。モノに文句言われるのが怖いだけ。面倒くささは相手が男でも変わらない筈。つまり女を「生き物」として見ていない。それが分かっていない「こと自体」がバカである証拠www こんなことは大昔に岸田秀が言うとる。
2009/11/19(木) 午前 7:38 [ kuwasefuziko ]