管理人の気になったニュース、ネタなどを紹介!  RSSリーダーで購読する    メールフォーム  このブログについて  うpロダ  この記事をはてなブックマークに登録  

このブログについて

現在、ニュースサイト様、同人サイト様
との相互RSSを特に募集しております。
アクセス解析などを見て、定期的に
アクセスを流してくれるサイト様などは
優先的にアクセスをお返しいたします。
また広告掲載についても随時、募集
しておりますのでご相談などあれば
メールフォームからご連絡ください

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ .。oO能登りあす

おすすめ

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

カテゴリ

最近の記事

全タイトルを表示

最近のコメント

データ取得中...


世界人口が68億人に 約34億人も女がいるのにおまえらときたら‥
1 名前: ざる(東京都)[] 投稿日:2009/11/19(木) 00:59:48.65 ID:iHySubhu
世界人口68億、女性貧困層の問題警告…国連白書

【ニューヨーク=吉形祐司】国連人口基金は18日、2009年版「世界人口白書」を発表し、
気候変動問題に対処する上で、人口問題に考慮する必要性を訴えた。


 特に女性貧困層が気候変動の影響を最も受けるとして、温室効果ガス削減の数値目標だけでなく、
人的側面への配慮を求めた。

 白書は、気候変動による洪水や干ばつなどが、貧困層の生活環境をさらに悪化させると指摘した。中でも、
農業や家事を担う女性は「食料や水、燃料を確保するため一層の労働を強いられる」うえ、少女の教育機会も
奪われると警告した。

 白書によると、世界の人口は08年比で7970万人増え、68億2940万人。上位10か国は前年と同じで、
中国(13億4580万人)、インド(11億9800万人)、米国(3億1470万人)の順。日本は10位で
1億2720万人だった。2050年の世界人口は91億5000万人と推定している。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091119-OYT1T00005.htm


9 名前: シャーレ(岩手県)[] 投稿日:2009/11/19(木) 01:02:35.48 ID:YIrIaz6E
女は星の数ほどいるって言うけどどうやったら星までたどり着けるんだよ?



コメント

  1. 名前:名無しpoppa [] 投稿日:2009/11/19 (木) 01:54:26 ID:-


    流れ星にお願いすればいんじゃね?

  2. 名前:名無しpoppa [] 投稿日:2009/11/19 (木) 01:58:17 ID:-


    星は遠くから眺めるから綺麗なんだよ

  3. 名前:名無しpoppa [] 投稿日:2009/11/19 (木) 02:07:40 ID:-


    俺・・・星になったら結婚するんだ

  4. 名前:アフォな名無し [] 投稿日:2009/11/19 (木) 02:16:32 ID:-


    星からはいつも一定の距離保って近づいてもきてくれないんだよな。

  5. 名前:名無しpoppa [] 投稿日:2009/11/19 (木) 02:21:57 ID:-


    夜空に輝く星はいつも綺麗に見えるもんさ
    夜空にあるうちはね

  6. 名前:名無しpoppa [] 投稿日:2009/11/19 (木) 02:22:03 ID:-


    ※5
    お前、知らなかったのか?
    星はだんだん離れていってるんだぜ。

  7. 名前:創造力有る名無しさん [] 投稿日:2009/11/19 (木) 04:11:42 ID:-


    おばあちゃんは言っていた。
    星の数だけ女はいるというが星のように決して手は届かないと・・・

    ※7
    宇宙はいまだに膨張し続けているらしいからな
    あと何百億年かしたら収縮し始めるらしいからそん時チャンスだな

  8. 名前:ねむいよ!ななしさん [] 投稿日:2009/11/19 (木) 05:31:41 ID:-


    は?星の数ほどって言ってるだけで星そのものとは言ってないし

  9. 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2009/11/19 (木) 05:50:32 ID:-


    誰もが見上げるからこそ、星(スター)って言うんだよ。
    こら、そこ、だからといって駅の階段で深遠なる宇宙を見上げるんじゃない。

  10. 名前:名無しpoppa [] 投稿日:2009/11/19 (木) 06:00:19 ID:-


    お前らキモイから星にも嫌われるんだよ?

  11. 名前:名無しpoppa [] 投稿日:2009/11/19 (木) 07:11:12 ID:-


    馬鹿だなぁ。手に届かないから星はきれいなんだよ。
    近くで見ると、どんなきれいな星もタダの岩かガスの塊だよ。
    まあつまり、きれいな星=二次元 岩・ガス=三次元

  12. 名前:  [] 投稿日:2009/11/19 (木) 08:08:18 ID:-


    マジレスすると肉眼で見えるような近距離にある恒星は
    宇宙膨張で地球から遠ざかっていない。

    銀河系内の重力>>>>>宇宙膨張圧力


    だから。

  13. 名前:       [] 投稿日:2009/11/19 (木) 08:18:17 ID:-


    都会にいるとどんどん綺麗な星は見えなくなるよね

  14. 名前:名無しpoppa [] 投稿日:2009/11/19 (木) 09:07:56 ID:-


    ※19
    見えなくなってもそこには実は星はあるんだよ

コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する


トラックバックURL:

人気の記事

リンク

のとーりあすを登録 by BlogPeople

フリーエリア




この日記のはてなブックマーク数

Powered by SEO Stats

はてなRSSへ追加

Livedoorへ追加

My Yahooへ追加

Google Readerへ追加


フィードメーター - のとーりあす


アクセスランキング

アニメ 2ch ゲーム 動画 ネットゲーム 漫画 オンラインゲーム fps youtube