• 10«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »12
SOSワンを減らすには。。。
2009年10月27日 (火) | 編集 |
今日は、変な天気でした。
お日様が顔を出しながら、ザーザーと雨。
ワン達を出しても、すぐに撤収ーーー!!
そして、また晴れ間が出たので外へ出すと、叩きつけるような雨。
「今日は、もう無理だね・・・」と、
ちびっこ達は、トリミングルームで、遊んでいました。

譲渡会翌日、私もさすがに目が覚めず、時計を見て慌てて飛び起きた日でした。
ワン達も、お疲れのようで、ワンワンとご飯催促のお呼びは無く、犬舎は、シーーーンでした。
良く頑張ってくれました。

沢山のお客様の優しい声と、温かな手に触れられて、幸せな時間を過ごさせて頂きました。

昔に比べて、譲渡率は、非常に少なくなりましたが、里親様がワンへ思う気持ちはとても大きくなっているように思います。
動物愛護の精神が、広がっているのだと思います。

悲しむ動物達が、居なくなるのが本来、皆が願う事なのですが、無くなる事が無い現実です。

日本の法律が、あまりにも動物たちに関して、甘すぎるのです。

以前にも書きましたが、営利目的だけの悪質ブリーダーは、増える一方。
その中で、蓄犬登録や狂犬病予防注射をしている、所が何件あるでしょう。。。
たぶん・・・一桁にもなりません。
ゼロかも知れません。
大きな業者ともなると、500頭近い親犬を抱えている所が、あります。
登録・注射代が、¥6200X500=3.100.000円。
登録は、生涯1回なので、その後は注射代だけがかかって来る。
年=1.600.000円。
以前、繁殖場のレスキューの際も、管理者が言っていました。
「そんなの、払っていたら商売にならん」と。

ブリーダーは、行政に動物取扱業の申請が、必要ですので、行政側も把握しているのです。
狂犬病予防注射は、法律で定められています。
罰金刑です。
では、なぜ行政は、届け出が出されている、ブリーダーを叩いて行かないのでしょう???

ここが、私は不思議というより、これをきちんとやってくれれば、悲しむワン達は、大きく減っていくと思います。

何度も行政に、徹底してもらうように、話していますが、うやむやに話が流されています。
なぜ?簡単な取り締まりが出来るのに、なぜ???

悪徳ブリーダーが潰れて行けば、必ずレスキュー犬は、減ります。

ブリーダーからペットショップに流れます。
皆さんのおうちの側にも、ペットショップは数多く並んでいると、思います。
先日も、通報であるショップに出掛けました。
都会の飲み屋街に、遅くまで営業しているショップが、沢山あります。
明け方まで営業している所もあります。
ショーケースに、いる犬に、照明があてられ、排泄をしたら汚れるからと、ケース内にお水はありませんでした。
疲れきった子犬に付いている値札は、定価に赤線が引かれ、大きく値下げされていました。

ネットオークションでも、1円スタートで、命が売買されている。
これも、以前、トラブルになった方が、相談の電話をされて来た。
子犬が届いた時に、すでにパルボに感染していたそう。
手は尽くしたが、亡くなって業者に問い合わせると、代替えの犬を渡すと言われました。
そのトラブルは、別として、相談者の方へ、犬と会いもせずに命を買うこと自体が間違っていると、お話しました。
判って頂ければ良いですが。。。
このように、簡単に命が買えるのが現状です。

「18歳未満の方も、ローンOK」なんて張り紙をしている、ショップもありました。

話せばきりが無く、永遠に続きますので、これくらいに・・・。

とにかく、ブリーダー規制を行政は徹底しなくては、悲しむワン子は、減りません!!

そして、一般の犬を迎えようと、していらっしゃる方も、もっともっと勉強してから命を迎えて頂きたいです。

2010年「angels」オリジナルカレンダー画像募集

皆様のご協力をお願い致します。
締切:11月末日

★里親候補様へ★
里親募集ページの画像と文面の更新をちょこちょこしております。
可愛いお顔を見てあげて下さい。

皆様のご協力を重ねてお願い致します。
緊急支援物資のお願い
*ヒルズ r/d(ドライ)
*ユーカヌバ・アイムス・ヒルズ成犬用ドライフード(小粒)
*一般用缶詰(緊急)
*ペットシート(スーパーワイド)


○物資送付先○
ANGELS(旧称:ARK-ANGELS)
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波字西野1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544

沢山の方の力が集まって動物達は救われています。

皆さまのご協力をお願い致します。

皆で助けましょう!!

レスキュー着手には、医療費など多大な費用が必要です。
一頭の子を里親様の元へ出すまで、皆さまのご支援が必要です。
ご協力をお願い致します。
ご支援金のお願い
お振込先

郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : エンジェルズ

ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : エンジェルズ 林 俊彦




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック