『もろP日記』 '09 6/29
No Money
No Honey
こんばんは、両角(もろずみ)です。
今回は、乗り物ヲタクの独り言ですので
興味のない方は無視してください。
私、
中学・高校と青春時代を静岡で過ごしてきましたので、今一番気になる話題はこちら。
『富士山静岡空港』
です。
ダサいネーミング・・・。まさに静岡っぽい。
「富士山から結構遠いのにこのネーミングおかしいだろ」っておっしゃる方、たくさんいると思います。
でもね、この空港から見える富士山の景色がとっても綺麗なんですよ。
なんとかそれで許してくださいませm(_ _)m
久々日曜日がoffになったので、さっそく新空港の調査に出かけてまいりました。
<シンプルなつくりの富士山静岡空港>
国内線は、札幌千歳、小松、福岡、熊本、鹿児島、沖縄と結構充実しててびっくり。
なんと国際線(上海、ソウル仁川)もある。
思ったより就航線が多くてほっとしました。正直どこの航空会社も乗り入れてくれないかもしれないと思っていましたので・・・
<静岡のオリジナル商品も売ってます。>
アクセスは、東京から
車で約2時間30分~3時間くらい。
駐車場が無料開放(2000台)なので、車利用が圧倒的に便利です。
静岡市内からも、30分から40分となかなか近くすばらしい。
し、しかし、 電車利用の場合は・・・。
新幹線がトンネルで空港の真下を走っているのに止まらない。
JR東海さんの意地悪なんだろうか・・・
普通電車の金谷駅からタクシーが一番早いが、空港の電車アクセスとしては最低レベル。
バスもJR静岡駅や、島田駅、掛川駅などから出てるけど本数が少なすぎです。
タッチ&ゴーの客には全く対応できていないダイヤじゃないですかぁ~
JR東海さん。
新幹線静岡空港駅つくって品川から直通列車走らせれば1時間で行けるでしょ。そうすれば静岡空港からアジア一のハブ空港・仁川経由で世界中に安く出掛けられるんですよ。
なんとかしてください!!
本気だせば成田空港や、JR東日本のお客さんをいくらか奪えちゃうんだけどなあ・・・。
掛川駅か新富士駅放棄するので、お願い致します。(冗談。)
まあとにかく、地域復興の為に頑張れ!!静岡空港!!!!