そして株式会社GAMと同じ所在地であったことからも、何かしらの関係があると思われる会社です。
------------------------------------------------------
社名 株式会社インデックスグローバル
本社所在地 〒113-0034
東京都文京区湯島3-9-11 増田ビル2F
資本金 1,000万円
役員構成 代表取締役 正村 智広
取締役 高橋 義純
事業内容 デザイン事業(Webデザイン・グラフィックデザイン)
アミューズメント・投資運用サイト運営
求人広告事業(出資会社 株式会社ヒューマンインデックスが運営)
従業員数 10名
主要取引銀行 三菱東京UFJ
------------------------------------------------------
それでは今回はこの会社を軸に調べていきます。
まずこの会社に出資しているというのが以下の会社。
株式会社ヒューマンインデックス
http://www.h-index.co.jp/
------------------------------------------------------
会社名 株式会社 ヒューマンインデックス
本社所在地 〒386-0018
長野県上田市常田2-12-40 石川ビル1F [地図]
長野支店 〒380-0836
長野県長野市南県町998 S・M・Iビル3F [地図]
上野支店 〒110-0015
東京都台東区上野6-16-21 西入ビル8F [地図]
資本金 2000万円
役員構成 代表取締役 堀内 和彦
取締役 正村 智広
取締役 内田 陽祐
取締役 渡邊 孝幸
監査役 小林 誠司
事業内容 【1】.求人広告事業
インターネットや、紙媒体を通じて、IT業界・運送業務・職人業・商社・ アルバイト…etc
多数の方面に対応する、スタッフを抱え、掲載する企業様側や、 閲覧ユーザー様側への気配りをモットーにシステム構築・サービスを しております。
【2】人材派遣事業
ヒューマンインデックスの社員として、教育育成をし、多数の企業へと人材を派遣する業務。
【3】サッカーチーム運営事業
地域と世界を結ぶ「豊かなスポーツ文化の創造に貢献します」をコンセプトに現在2チーム運営中。上田市を本拠地としジュニアチーム等を展開中。
●運営チーム(ARTISTA東部、FCヒューマンインデックス)
●スポンサーチーム(日精樹脂サッカー部)
【4】インターネット関連事業
・インターネットによる情報提供サービスおよびインターネットコンテンツの企画、制作お
よび保守管理業務。
・コンピュータソフトウェアの企画、開発、販売及び賃貸業務。
・コンピューターによる情報管理サービス。
・インターネット上での市場調査、宣伝及び広 告事業。
【5】情報通信事業
・データ系(光ファイバー・ADSL・ISPなどの販売)
・移動通信系(Docomo、au、ソフトバンクの携帯電話及び、
インターネット接続サービス、携帯電話サイト、SDカード等々の販売)
従業員数 16名(契約社員含む)
所属団体 上田青年会議所
主要取引銀行 三菱東京UFJ銀行/三井住友銀行/上田信用金庫
------------------------------------------------------
長野県の会社だそうです。
正村智広氏はこちらでも役員を務めていますね。
この正村智広氏が社長を務められている会社はもう一つ。
株式会社インデックスアジアリミテッド
http://www.index-asia.co.jp/
------------------------------------------------------
会社名 株式会社インデックスアジアリミテッド
本社所在地 東京都台東区東上野2-18-4 第一樺沢ビル7F
戸田工場 埼玉県戸田市美女木東1-4-3
代表者名 正村智広
資本金 1000万円
設立 平成19年11月
*東京都公安委員会許可 第306600806456号
*日本中古車輸出業協同組合組合員
主要取引銀行 三菱東京UFJ銀行
三井住友銀行
------------------------------------------------------
中古車販売の会社のようです。
この住所では情報商材の販売者も同じ住所を使用していたので私書箱かもしれませんね。
ただ、今のところインデックスグローバルから調べているラインはスパムや出会い系とのかかわりはなさそうな感じです。
インデックスグローバル自体はPay TranceのIPを管理していましたし、株式会社GAMと同じ所在地なので無関係ではないはずですが。
株式会社GAMの増田ビル2Fに入っていた会社は他にもありました。
株式会社クオリア
http://www.qualia.jp/
------------------------------------------------------
名称 株式会社クオリア / Qualia,Inc.
設立 2001年 創業
資本金 4,000,000円
所在地 本社 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-34-9 ヒロビルディングⅡ 8F
営業所 : 〒113-0034 東京都文京区湯島3-9-11 増田ビル2F
電話 03-5367-2971
FAX 03-5367-2972
E-MAIL
URL http://www.qualia.jp
役員 代表取締役 田村 浩一郎
主要取引銀行 東京三菱UFJ銀行 渋谷支店
事業内容 WEBサイトの企画・制作・運営業務
WEBコンサルティング業務
モバイルコンテンツ事業
モバイルメディアレップ事業
モバイル広告代理店業務
モバイルコマース事業
モバイルSEO・SEM事業
モバイル・ソリューション業務
PRプランニング業務
主要取引先 KDDI株式会社
ソフトバンクモバイル株式会社
株式会社サイバーエージェント
株式会社ディー・エヌ・エー
株式会社インタースペース
株式会社ビットキャッシュ
株式会社イー・ウォレット
株式会社メモリーバンク
株式会社ウェブスマイル
株式会社インデックス
株式会社ユニメディア
株式会社バズリリース
株式会社モバオク
株式会社まくびー
株式会社リズム
株式会社アドフィールド
株式会社サイバークエスト
株式会社アクラスインタラクティブ
株式会社トラヴィスコンサルティング
株式会社インターネットペイメントサービス
イー・ロジスティクス株式会社
IINA株式会社
2008年11月現在 ※順不同
------------------------------------------------------
この会社の営業所が株式会社GAMと同じフロアーです。
で、この会社の「事業案内」というところを見てみます。
販売・営業代理商材という項目を見ると、
株式会社GAM PayTrans収納代行代理店
とありますね。ということはこの会社が株式会社GAMの代理店ということでしょうか。
これは無関係ではなさそうですね。
そしてもう一つ。
株式会社GAMと同じ所在地の会社です。
株式会社クオリアの社長さんが設立した会社みたいですね。
株式会社イーペイメント
http://www.e-payment.co.jp/
------------------------------------------------------
名称 株式会社イーペイメント / e-Payment,Inc.
設立 2009年1月13日
所在地 〒113-0034 東京都文京区湯島3-9-11 増田ビル2F
電話 03-5846-2111
FAX 03-5846-2112
E-MAIL info@e-payment.co.jp
URL http://www.e-payment.co.jp
資本金 50,000,000円(資本準備金を含む)
役員 代表取締役 田村 浩一郎
従業員 数 5名(アルバイトを除く)
主要取引銀行 東京三菱UFJ銀行 上野中央支店
事業内容 クレジット決済代行事業
電子マネー決済代行事業
銀行収納代行事業
電話番号認証事業
その他インターネット決済に関わる事業
加盟団体 東京商工会議所
主要取引先 楽天銀行株式会社
ビットキャッシュ株式会社
株式会社三菱東京UFJ銀行
株式会社インターネットペイメントサービス
株式会社イー・ウォレット
株式会社ウェブスマイル
株式会社クオリア
株式会社まくびー
2009年6月現在 ※順不同
------------------------------------------------------
決済代行会社ですか。
そして同じ決済代行会社の株式会社GAMと同じ所在地。
これはグループ会社でないという方が不自然ですよね・・・
ただ、このイーペイメントは出会い系の決済代行はしていないようなので、株式会社GAMとの関係が気になるところです。
ではドメイン情報を見てみましょう。
ドメイン:e-payment.co.jp
取得IPアドレス=> 59.106.112.132
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] E-PAYMENT.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃいーぺいめんと
f. [組織名] 株式会社イーペイメント
g. [Organization] e-Payment,Inc.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Inc
m. [登録担当者] KT16079JP
n. [技術連絡担当者] KT16079JP
p. [ネームサーバ] ns1.e-payment.co.jp
p. [ネームサーバ] ns2.e-payment.co.jp
[状態] Connected (2010/01/31)
[登録年月日] 2009/01/16
[接続年月日] 2009/01/19
[最終更新] 2009/01/19 19:09:15 (JST)
そしてこのIPを管理しているのが・・・
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 59.106.112.128/26
b. [ネットワーク名] GAM-SNET
f. [組織名] 株式会社GAM
g. [Organization] GAM,Inc.
m. [管理者連絡窓口] DE311JP
n. [技術連絡担当者] DE311JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2007/01/25
[返却年月日]
[最終更新] 2009/06/18 00:35:05(JST)
なんですよねぇ。
ということでフィリピンの出会い系サイトの決済代行をしている会社とどういう関係なのか、ご存知の方は教えてください。
では今回の決済代行会社調査をまとめます。
・フィリピンのムラマツグループ関連出会い系サイトの銀行振り込み決済代行(Pay Trance)をしているのが株式会社GAM
Pay Tranceのホームページには株式会社GAMのメールアドレスしか連絡先が載っておらず、まともな業者とは思えない。
また、ミケネコさんのサイトで会社概要を載せてから、出会い系関連業者のアンリミテッドテクノロジーの名前が主要取引先から消えた。
・株式会社GAMの所在地は東京都文京区湯島3-9-11 増田ビル2F
●株式会社GAMと同じ所在地の会社
株式会社インデックスグローバル
株式会社クオリア(営業所)
株式会社イーペイメント
株式会社インデックスグローバルのネットワーク担当者に榎大輔氏(JPNICハンドル:DE250JP)
株式会社イーペイメントのIPを管理しているのは株式会社GAM。
・株式会社GAMのネットワーク担当者は榎大輔氏。
●榎大輔氏が関係する会社
株式会社GAM
株式会社インデックスグローバル
株式会社インサイド・ワークス
株式会社GLIA
有限会社コンテージャス
有限会社榎竹商事
株式会社GAMはムラマツグループの決済代行会社、
株式会社インデックスグローバルは以前Pay TranceのIPを管理していた会社であり、株式会社GAMと同じ所在地の会社、
株式会社インサイド・ワークスは出会い系スパムを発信していた会社であり、以前の通知アドレスが株式会社GAMのもの、
株式会社GLIAはインサイド・ワークスにサーバやDNSを提供しており、出会い系に同時登録する懸賞サイトを運営していた。
有限会社コンテージャスはスパムコメントの発信源で榎大輔氏が統括マネージャー。
また、有限会社コンテージャスは出会い系サイトのドメインも登録。
株式会社テックウィズは有限会社コンテージャスと同じ電話番号を使用していた。
また、株式会社テックウィズの社長は有限会社コンテージャスのネットワーク担当者でもある村井孝司氏。
有限会社榎竹商事は秋田の不動産会社で社長が榎大輔氏。
また、有限会社榎竹商事のIPを管理しているのは株式会社インサイド・ワークス。
このあたりまでが榎大輔氏つながりです。
そして株式会社インデックスグローバルは長野の株式会社ヒューマンインデックスの子会社。
株式会社インデックスアジアリミテッドも関連会社と思われる。
株式会社インデックスグローバルは株式会社GAMと関係がありますが、親会社や関連会社は特に関わりはなさそうな感じです。
初の試みとして相関図にまとめてみましたので参考にしてみてください。
個人的考えですが、出会い系専門の決済代行業者ってのはいかがなものかと思います。
ただでさえ出会い系運営会社は、返金逃れのため自らの身元を隠す傾向にある中で、それを応援するような商売ってのは正直困ったものです。
出会い系業者に加担するシステム会社や広告代理店同様、決済業者もこれから要注意といった感じですね。
返金に応じないために出会い系サイト運営会社自らが決済代行会社を作っているケースもあるという話ですし、今後も人の不幸を食い物にする卑劣な業者は糾弾し続けます。
0 コメント:
コメントを投稿