[ホーム]
二次元裏@ふたば
宗教って同じ神を掲げてるのになんで分裂するんだろうね
なんでやろな
攻め派受け派自慰派
>宗教って同じ神を掲げてるのに神は上層部の人達の神輿だから
宗教ってのは神様より宗教作った人が偉いんだ
>なんで分裂するんだろうねそりゃ同じアニメでの現実しないカップリング競争とかあるだろ?白だの黒だの
仏教はまぁ分裂するのはある程度しょうがないとしても一神教で分裂するのはなんなんだろうね絶対のはずの神の教えなのに教義が分かれるとか疑問感じないんだろうか
キリスト教は殴られても我慢しろとあるのにやってることは侵略以外のなにものでもないよね?
>絶対のはずの神の教えなのに教義が分かれるとか>疑問感じないんだろうか疑問を感じる人たちは原理主義になる
>一神教で分裂するのはなんなんだろうね人によって同じ言葉でも解釈の違いがあるから
生活環境があるからそれに対応した教えにしないと生き残れない
>絶対のはずの神の教えなのに教義が分かれるとか解釈をめぐって論点が生まれる
神ならあいまいなこと言って惑わすんじゃねー
神は自分でしゃべらないから
>一神教で分裂するのはなんなんだろうね>絶対のはずの神の教えなのに教義が分かれるとか>疑問感じないんだろうか解釈の問題じゃなかろうか?人は羊だのパンが肉だのと変な例え使ったばかりに「これってこういう意味だよな?」「違う!そうじゃない!」「え?違うの?弟子に教えちゃったよー」みたいになって結局分離
>キリスト教は殴られても我慢しろとあるのにやってることは侵略以外のなにものでもないよね?だってキリスト教を信じてない人は救われないんだよ?だから一人でも多くの人を救うために、キリスト教を布教しなくちゃならない。布教して信じない人は、知ったこっちゃない。これがキリスト教(使徒パウロ)の基本的な考え方
解釈の問題だけでもないんだよなイスラム教は「新しい教義を授かった!」だしユダヤ教徒からみりゃキリスト教もそう
>絶対のはずの神の教えなのに教義が分かれるとか宗教の教義ってのは普遍性が求められるのであって客観的根拠はわりとどうでもよかったりする
>神ならあいまいなこと言って惑わすんじゃねー例えばさ、神が英語圏の人に「I am GOD」と語りかけた。これを日本語訳すると「私は神である」なのか、「オレ様が神だ」なのか、「私が神よ」なのか。こんだけ解釈が生まれるんだぜ
お坊さんは獣肉食べたいけど食べられないから兎の耳を羽に見立てて鳥だからと食べてたらしいね
最近CARPとかいう統一教会がウザいんで反動で無神論者になりそうですスタヴローギン(笑)
>これがキリスト教(使徒パウロ)の基本的な考え方まあその後で聖職者堕落⇒人心離散⇒御布施激減⇒魔女狩りでガッポガッポという腐り切った流れになるんだがなムスリムのほうがマシだ
ユダヤ教に大胆な解釈をしたのがキリスト教ユダヤ教とキリスト教を良いとこ取りしようとしたのがイスラム教
>絶対のはずの神の教えなのに教義が分かれるとか神は絶対だが、人間は不完全だ社会主義国家は理想的な社会だが、理想的な人間が存在しないから崩壊するようなもんだ
>解釈の問題だけでもないんだよなイエスの扱いを巡っても対立するからねぇ。ユダヤ教:ペテン師キリスト教:救世主にして受肉した神キリスト教異端派:救世主だけど人間イスラム:聖なる人、預言者
>こんだけ解釈が生まれるんだぜそれ全く同じだけどね
>神ならあいまいなこと言って惑わすんじゃねー性格判断や血液占いみたいだなどうとでも取れるA 完璧主義= B わがまま まさに解釈の違い
権利利権を考えればまるっきり違うものよりも少しだけ違うもののほうを攻撃するのは当然まるっきり違えばもはや敵にはならないが少しだけ違えばその利権を奪われてしまう
スレ画はいろいろとおかしくね?
>布教して信じない人は、知ったこっちゃない。>これがキリスト教(使徒パウロ)の基本的な考え方布教失敗して何回も殺されかけたしな・・・
>ムスリムのほうがマシだ聖職者が何でも決めるのは勘弁してください
どんなに素晴らしいことを説こうと信者を獲得しないと宗教は生き残っていかないからな、そこを前提に考えると排他的で競争力が強いのは仕方がなことじゃないかな
>キリスト教は殴られても我慢しろとあるのにやってることは侵略以外のなにものでもないよね?他教徒は人間に在らず有色人種はキリスト教でも人間に在らず
根っこが多神教なんだね間違いじゃない
>神は絶対だが、人間は不完全だ聖書の著者は神だが、複数の人間に書かせたせいで矛盾だらけになったその点イスラムは預言者ムハンマドのみが書いている(齟齬が少ない)>社会主義国家は理想的な社会だが、>理想的な人間が存在しないから崩壊するようなもんだ一方、日本は自由主義を目指して理想的な社会主義国家になったやはり歴史は面白い
宗教は歴史や民俗学、文化と言語学を学んでから調べると正しくわかりやすいよ逆にそういったベースになるものが無い状態で宗教を見ても胡散臭いものにしか感じない
ある日、40歳の裕福な商人ムハンマドが昼寝をしていると、夢の中に天使ガブリエルが現れ、ムハンマドの首を締めつつ持参したクルアーンを「読め」と脅迫した時を同じくしてムハンマドの家族は、彼が寝言を言っていることに気付いた
俺の神様を隣の奴が間違ったやり方で拝んでいたらぶん殴りたくなるだろう?
ぶっちゃけコーラン読むより阿刀田の「コーランを知っていますか」のほうがわかりやすいしな大川周明の著作を読み漁った上でコーランと法華経を調べるのも楽しい
>聖職者が何でも決めるのは勘弁してくださいいや本来イスラムには聖職者はいないはずなんだが
>根っこが多神教なんだね>間違いじゃないこのコメントでも疑問なのか肯定なのか解釈次第でどうにもとれるな
>一方、日本は自由主義を目指して理想的な社会主義国家になったなったのか
>その点イスラムは預言者ムハンマドのみが書いている(齟齬が少ない)ムハンマドは書いてないよ彼が寝てるかトランス状態のとき口走った神託を周りの人が記憶してるか筆記した文面を後で集めたのがコーラン
英語圏でキリスト教徒じゃない人はやっぱりオーマイガー!とか言わないの?
>彼が寝てるかトランス状態のとき口走った神託を周りの人が記憶してるか筆記した文面を後で集めたのがコーラン寝言を面白半分で書き留めておいたら宗教になってたのか
そりゃ英語喋らない国はオーマイガーとは言わんだろう
>>一方、日本は自由主義を目指して理想的な社会主義国家になった>なったのか所詮金のある国に対してのヨイショだよ今は影形すら
>いや本来イスラムには聖職者はいないはずなんだが聖職者じゃなかった。イスラム法学者だ
>オーマイガー!とか言わないの?オーマーガーは別にキリスト語じゃないだろ
>私の好きなキャラを隣の奴が間違ったカップリングにしていたら>ぶん殴りたくなるだろう?
>オーマイガー!とか言わないの?Oh! my girl!かもしれん
>寝言を面白半分で書き留めておいたら宗教になってたのか日本にもそんなのなかったっけ?たしか大本教だっけか
>オーマイガー!とか言わないの?アッラーフアクバール
イスラムの神様ってゴッドそのままの意味だしなヤーウェだかイェホヴァーだかはどこいったんだ
>オーマイガー!とか言わないの?教徒だから言わない中学生の頃ホームステイしてたとき言ったらホストマザーに小一時間説教された
いや英語を喋るけどキリスト教じゃない人は、となんか調べてみたら厳格なキリスト教徒は逆に言わないらしいね
腐女子のカップリング論争みたいなもんだと自分の中で結論した
ムハンマドも自分を聖者扱いするなって言って肖像とか胴像を作らせなかったらしいしね
>アッラーフアクバールそしてインシャアッラーフ
イスラム「キリストなど預言者のうちの一人に過ぎぬわ」
ラーメン
YHVHどう発音するのかは実はわかってないって聞いた
>腐女子のカップリング論争みたいなもんだと自分の中で結論した概ね合ってるリアルで戦争起こせば宗教論争だ
>イスラムの神様ってゴッドそのままの意味だしなアル(強調)・イッラーフ(神)英語にするとザ・ゴッド>ヤーウェだかイェホヴァーだかはどこいったんだヤーウェは「存在する」の意味エホバはそれにアドナイの子音を便宜的に付け足した造語
聖兄さんで偶像崇拝どうのこうのとか言ってたな
>イスラム「キリストなど預言者のうちの一人に過ぎぬわ」バハーウッラー「かく言う貴様もその一人でね」
>宗教って同じ神を掲げてるのに>なんで分裂するんだろうね ガーターベルト好きでも、ガーターの前にパンティ履くのか、ガーター着けてからパンティの両派に分かれるもんな同じガーターベルトなのに
宗教スレのとっしーの濃さは異常
>聖兄さんムハンマド兄さん出したら作者吊るされるのかな
>オーマイガー!とか言わないの?これは一応海外では特定宗教に所属していないなら言わない方がいいらしい場合によっては宗教を聞かれて答えられないと酷い事になるそうだ
巨乳貧乳論争→おっぱいに貴賎なし、おっぱいはおっぱいであることこそが大切なのである神様もこれといっしょだろ
宗教の神とネット上の神ってなにが違うの
>寝言を面白半分で書き留めておいたら宗教にいや先にイスラムの宗教本体がムハンマドによって興されているから関係が逆コーランは言ってみれば教典にすぎない別に教典がなくても唯一神と選ばれた正当なる預言者がいれば足りていたしそれをムハンマド存命中は実行していた
>ムハンマドも自分を聖者扱いするなって言って肖像とか胴像を作らせなかったらしいしね仏陀「自分も偶像とか作るなって言ったはずなんですけどね…」
碑文をとこうと思っても肝心のきんぞーの故郷が出てこないです
>ガーターベルト好きでも、ガーターの前にパンティ履くのか、ガーター着けてからパンティの両派に分かれるもんな>同じガーターベルトなのにさらにパンツ派、ショーツ派、パンティ派とかに分かれるんだろ?
まあぶっちゃけるとコーランなくてもハディースを経典にするよ
まあ、モルモン教徒だけが天国に行けるんだけどね
>ムハンマド兄さん出したら作者吊るされるのかなどっかで外国のマンガ好きな友人に薦めたら「ひどい宗教侮辱モノだ国で問題にする」って言われてどうしようってのを読んだな
>キリスト語
>YHVH>どう発音するのかは実はわかってないって聞いたそもそも人間には理解不能なものを表したものだからなクトゥルーと同じ>スレ画はいろいろとおかしくね?ちょっと修正してみた異論は受け付ける
>聖兄さん>ムハンマド兄さん出したら作者吊るされるのかな出すなよ!?ぜったい出すなよ!?って上から念押されてるんだってな当然だが
>>聖兄さん>ムハンマド兄さん出したら作者吊るされるのかなさすがにイスラム系は出しにくいだろう実例あるし
この中でガチ宗教やってる奴とかいる?
>さらにパンツ派、ショーツ派、パンティ派とかに分かれるんだろ?新興宗教のズボン派だな
>まあ、モルモン教徒だけが天国に行けるんだけどねユタはとってもイイとこよ!
>出すなよ!?ぜったい出すなよ!?>って上から念押されてるんだってな>当然だがじゃあ逆に言うとイエスとかはセーフなのか
>さらにパンツ派、ショーツ派、パンティ派とかに分かれるんだろ?異端とされたスパッツ派です
>まあ、モルモン教徒だけが天国に行けるんだけどねゴッドライトアソシエーションなめてっと死ぬよ?
つか、ユダヤ・キリスト・イスラムの神ってただのシナイ山の精霊なんだよね?ただの山神が唯一の神ってのもある意味すげーけどその暴言が世界中に広がったってのもスゲーな
>じゃあ逆に言うとイエスとかはセーフなのかむしろ世界で最もパロられてる人じゃないのか
>この中でガチ宗教やってる奴とかいる?ガチではないが俺家が在家の仏教徒毎朝お題目あげてるよ
>つか、ユダヤ・キリスト・イスラムの神って>ただのシナイ山の精霊なんだよね?つまり奴らは山岳信仰の修験者だったと急に親近感が
>その暴言が世界中に広がったってのもスゲーな結果として一番強かったんだろうな
決め事や福音に「たとえ異教徒であっても殺し合いをしてはならない」っていう事を書いてあればなぁどう考えても神様とやらが人間に戦争をさせてるとしか思えない
>出すなよ!?ぜったい出すなよ!?>って上から念押されてるんだってなマジぽかのケイミィポジションならどうだろう
>じゃあ逆に言うとイエスとかはセーフなのかあくまで“パロディ的な内容を含んだコミック”だからなー切れたなら逆に大人げないっちゅうかなんつーか
>その暴言が世界中に広がったってのもスゲーなまぁ、世界に広めないと世界中で赤子がいっぺんに何千人も殺されちゃうし神様やってる事悪魔と変わらないですよマジで
時代に合わせて革新しすぎると反動で原理派が強くなったりするんだよなアメリカ見てるとよくわかる
>まあ、モルモン教徒だけが天国に行けるんだけどね済みませんが天国の定員は童貞限定で14万4千人ですー
人前では絶対言ってはいけないキリスト教三大悪事1.アレクサンドリア図書館焼き討ち2.ローマ帝国の技術の完全否定3.十字軍によるイスラム圏学者の処刑これがなければ今頃人類は宇宙進出余裕っすよ
偶像崇拝だけど幽々白書の美しい魔闘家鈴木さんが姿が分からない方が色んな想像されてより偉大さが増すとか言ってた今なら分かる気がする
>出すなよ!?ぜったい出すなよ!?>って上から念押されてるんだってなサウスパークのムハンマド出演回、思い出した
>決め事や福音に「たとえ異教徒であっても殺し合いをしてはならない」っていう事を書いてあればなぁ福音の段階ではあくまでもユダヤ教内での話だからな異教徒とか異邦人向けに書かれていないから仕方がない
>決め事や福音に「たとえ異教徒であっても殺し合いをしてはならない」っていう事を書いてあればなぁ>どう考えても神様とやらが人間に戦争をさせてるとしか思えない人間が殺しをすることは前提になってないんだよな法律も「殺すと〜になるよ」とはかいてあるが「人殺しをするな」とは書いてないそこを決まりにしてしまうとその項目削って「書いてないから殺して良いよね」という馬鹿が出る
>異論は受け付けるdecが2つあるぞ?
>人前では絶対言ってはいけないキリスト教三大悪事広島だか長崎の被爆地で米軍が急いで破壊した教会とか
>人前では絶対言ってはいけないキリスト教三大悪事魔女狩りとインカテクノロジー完全破壊も入れて五大悪事にしようぜ
キリスト教もイスラム教もどっちもどっちだけど腰の軽さじゃイスラム教の方が何歩も勝ってるよなキリスト批判する様な本とか出しても怒られるだけで済むだろうけど、イスラム批判はマジで殺されるからなぁ
>その暴言が世界中に広がったってのもスゲーな1世紀頃まではユダヤ民族のローカル神がキリストの弟子の発想の転換のおかげで今やなぜか全世界を宇宙から創造した神へ昇格
>人前では絶対言ってはいけないキリスト教三大悪事http://www.hpo.net/users/hhhptdai/kami.htm参考までに
>人前では絶対言ってはいけないキリスト教三大悪事>1.アレクサンドリア図書館焼き討ち>2.ローマ帝国の技術の完全否定>3.十字軍によるイスラム圏学者の処刑よく憶えておくわこれテストに出るよね
>>異論は受け付ける>decが2つあるぞ?なおした
>人前では絶対言ってはいけないキリスト教三大悪事ルルドの泉はガセですよー誰も病気は治ってませんよー杖とか置いてあるけど教会の人が置いていったんですよー
>人前では絶対言ってはいけないキリスト教三大悪事言っていけない事は無いよ既にカトリックでは教皇が間違いを認めているからまあカルト系は分からんが・・・
>1.アレクサンドリア図書館焼き討ち>2.ローマ帝国の技術の完全否定神が与えたもうたなんやらかんやらとか適当言って全部いいとこどりすれば良かったのに
>そこを決まりにしてしまうとその項目削って結局決まりなんて一部の人間が作るものだからな
>人前では絶対言ってはいけないキリスト教三大悪事できれば「4.風呂の禁止」も含めてくれ、人前で言ってもいいけどあ、でも女にはビンタされそうな気も
>ルルドの泉はガセですよー信玄の隠し湯とかと同じように考えればいいのでは
元祖中華そばに始まり暖簾分けによっていろいろなラーメンができ…
>よく憶えておくわ>これテストに出るよね補足しておくとキリスト教(新約聖書)の元となったユダヤ教(旧約聖書)は宗教という意味合いもあるが、歴史書としての側面もあるで、旧約聖書を読み返してみると結構残虐表現がある
>できれば「4.風呂の禁止」も含めてくれ、これは2の範疇じゃね?
>1.アレクサンドリア図書館焼き討ち焼き討ちの頃にはもうカスみたいなものしか残ってなかったしプラトン的な教えはキリスト教にとり入れられたけどそれ以外はかえりみられなくなりつつあったから焼かなくても亡びたし
宗教は阿刀田さんの知っていますかシリーズがなかなか楽しい
ルルドの泉を掘った女は聖母マリアだなんてひとっことも言ってない「あれ」「白くてふわふわしたもの」ついでにその女は泉シカトしてわざわざ遠くに温泉治療に行ってる
カルトのエホバの証人は今でもローマ帝国は全否定で悪の暗黒帝国呼ばわりしてて今の時代を時々現代のローマ帝国(連中的にはもっとも悪い意味で)とか言ってるしさ
>宗教は阿刀田さんの知っていますかシリーズがなかなか楽しい俺は山本七平やイザヤ=ベンダンサンの著作が面白かた
>マリア最低3人いる件について
>宗教は阿刀田さんの知っていますかシリーズがなかなか楽しい念
>で、旧約聖書を読み返してみると結構残虐表現があるモーゼ「男は皆殺し!女は奴隷にするんじゃー!」
>1世紀頃まではユダヤ民族のローカル神がキリストの弟子の発想の転換のおかげで>今やなぜか全世界を宇宙から創造した神へ昇格たぶん最初は神「ユダヤの民よ、お前達は数ある神々の中から、私を唯一信仰しなさい」だったんだろうにそれが何故か(意図的に)変節されて、全宇宙で唯一存在する神にされとなると創造神というポジションしかなくなるので今に至る訳か
隠された聖書の国、日本最近読んだ中じゃこれがなかなかだったそれなりに説得力もある
持ってはいるが読みはしないそんな漬物石!
宗教は歴史学である必要はない
>ついでにその女は泉シカトしてわざわざ遠くに温泉治療に行ってる特に晩年はその事に付いて一切話さなかったらしいね
7500万年前、宇宙はジヌー(XENU)という名の邪悪な帝王に支配されており、その世界で人口が増えすぎたのでジヌーは手下の精神科医に薬を使わせて人々を眠らせて冷凍し、輸送機で地球まで運搬し、火山の火口に投げ捨てて水爆で爆破して始末した世の中にはこれを信じてる人たちもいるんだしなトム・クルーズとか
>持ってはいるが読みはしない>そんな漬物石!名前の響きの格好良さだけはピカイチだと思う内容はともかく
>それなりに説得力もある
>そんな漬物石!それは後世に伝え残すべき文献のような気もするぞ
>そんな漬物石!天使好きにはたまらない逸品
岸田秀の一神教VS多神教は個人的には面白いと思う
>88129792じゅすへる だな
モーゼの墓もあるよな
>そんな漬物石!図書館的だな
ねーねーギルガメッシュ叙事詩については?
>宗教は歴史学である必要はない歴史と文化を知る手がかりにはなる
>モーゼの墓もあるよな俺すっげぇこと考えた!どっかにムハンマドの墓をデッチあげれば観光収入でウハウハ暮らしできる!早速やろう
聖書はそこいらのエロ小説よかよっぽど変態的と聞いた
多神教とか独裁者な人もやってたけど、特に一神教系って焚書好きだよなどんな内容であれ、書物を燃やすって野蛮人丸出しな行為だと思うわ
>ギルガメッシュ叙事詩については?エンキドゥを作った女神アルルは俺の嫁としか言えない
>モーゼの墓もあるよな確か日本にもあったよね?
萌え新約聖書、萌え旧約聖書とか出ないかなあと、萌えコーランとか
>どっかにムハンマドの墓をデッチあげればどっかにって…あるよすでに
キリストの墓もモーゼの墓も日本だよ
ソドムとゴモラとかなー
>ギルガメッシュ叙事詩については?え?ノアの箱舟の下りがそっくり?パクってないよ!そもそもそんなの読んだ事ないし!
>あるよすでに日本のどっかに作るんだよ
>萌えコーランとかすでにジブリール主役のエロゲーもあるしあと少しでムハンマドたん主役のが出るかも知れん
>日本のどっかに作るんだよあきらかに自殺
>日本のどっかに作るんだよまあ、ムハンマドという名の人はイスラム教徒に沢山いるからな
>多神教とか独裁者な人もやってたけど、特に一神教系って焚書好きだよな>どんな内容であれ、書物を燃やすって野蛮人丸出しな行為だと思うわ野蛮人というか凝り固まってんだよな自らが正しいと思っている客観視しないのかねぇ
『 figma CANAAN カナン (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002OED548/futabachannel-22/ref=nosim/Max Factory形式:おもちゃ&ホビー発売予定日:2009年12月25日(発売まであと37日)