[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在2340人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 実況はdecへどうぞ. SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は14000件です.




  • 広告:::|∀・)☆携帯ふたば☆ どこでも ふたば
    画像ファイル名:1258545992216.jpg-(16607 B)サムネ表示
    16607 B無念 Name としあき 09/11/18(水)21:06:32 No.88111277 del 22:16頃消えます
    ピストルスレ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:07:59 No.88111577 del 
    ホンカンさんのピストルはモデル化されないね
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:08:36 No.88111699 del 
    ピストーレ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:08:54 No.88111750 del 
        1258546134041.jpg-(37307 B) サムネ表示
    37307 B
    おはマニューリン
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:09:40 No.88111917 del 
        1258546180369.jpg-(47724 B) サムネ表示
    47724 B
    これ作ろうぜ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:10:06 No.88112007 del 
    >ホンカンさんのピストルはモデル化されないね
    マルシンでがまんだ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:10:25 No.88112059 del 
    サタデーナイトスペシャルという言葉が好き
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:10:31 No.88112085 del 
        1258546231740.jpg-(82332 B) サムネ表示
    82332 B
    ゴトン
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:10:42 No.88112118 del 
    違う!リボルバーだ!
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:10:55 No.88112159 del 
        1258546255227.jpg-(46376 B) サムネ表示
    46376 B
    コキャ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:10:59 No.88112165 del 
    スレ画の中途半端な銃身の長さがツボだ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:11:28 No.88112258 del 
        1258546288191.jpg-(64219 B) サムネ表示
    64219 B
    最近のヒット作
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:11:44 No.88112313 del 
        1258546304682.jpg-(451796 B) サムネ表示
    451796 B
    ピストルってオランダ語だっけ?

    そんな事よりロボルバーの画像クレよ!
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:12:00 No.88112359 del 
        1258546320051.jpg-(37282 B) サムネ表示
    37282 B
    リボルバーといえばやはりマテバ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:12:13 No.88112411 del 
    >これ作ろうぜ
    工作用紙使った方が良いよ
    薬莢まで作れる
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:12:32 No.88112481 del 
        1258546352352.jpg-(406239 B) サムネ表示
    406239 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:13:19 No.88112637 del 
        1258546399887.jpg-(33966 B) サムネ表示
    33966 B
    マニューリンはGIGN御用達なのに
    トイガンでモデルアップされてないんだよな
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:13:44 No.88112720 del 
    バントラインスペシャル
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:14:07 No.88112789 del 
        1258546447408.jpg-(196444 B) サムネ表示
    196444 B
    >そんな事よりロボルバーの画像クレよ!
    >ロボルバー
    ロボですが何か?
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:14:40 No.88112910 del 
    >バントラインスペシャル
    貼れよ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:14:55 No.88112957 del 
        1258546495301.jpg-(59141 B) サムネ表示
    59141 B
    >バントラインスペシャル
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:15:15 No.88113018 del 
    >マニューリンはGIGN御用達
    今はもう・・・
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:16:14 No.88113241 del 
    >スレ画の中途半端な銃身の長さがツボだ
    ・バレルの下端
    ・トリガーガードのライン
    ・グリップ底辺の内側の角
    がほぼ一直線に並ぶと良い感じだって花輪のじっちゃんが言ってた
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:16:36 No.88113323 del 
    中折れのリボルバー値段高すぎて泣いた
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:17:01 No.88113404 del 
        1258546621619.jpg-(80844 B) サムネ表示
    80844 B
    >マニューリンはGIGN御用達なのに
    >トイガンでモデルアップされてないんだよな
    メカ的には見所のない地味な銃だからなあ

    だが狙撃
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:17:02 No.88113408 del 
        1258546622118.jpg-(15470 B) サムネ表示
    15470 B
    38Spを撃てる銃はシリンダーの長さがあれば357マグナムも撃てる
    だけど強度が足りないとシリンダーが破裂したり
    破裂しなくても部品がねじれたりしてガタが出てくる

    みんなも気をつけてね
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:17:48 No.88113570 del 
        1258546668171.jpg-(79109 B) サムネ表示
    79109 B
    ポリリボ
    うむシリンダーとラッチがちょっとだけ短いのかな…
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:18:38 No.88113735 del 
    逆にリーサルウエポンの黒人刑事は、357の銃に38SP入れてるって設定だったと聞いた
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:18:51 No.88113771 del 
        1258546731686.jpg-(62500 B) サムネ表示
    62500 B
    >みんなも気をつけてね
    そういうときは38sp+P使えばいいのさ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:18:57 No.88113794 del 
        1258546737810.jpg-(8736 B) サムネ表示
    8736 B
    >みんなも気をつけてね
    やなこったドカーン
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:20:39 No.88114138 del 
    >ホンカンさんのピストルはモデル化されないね
    それどころか最新のやつではあれ自体がモデルガンという
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:21:04 No.88114231 del 
        1258546864918.jpg-(12830 B) サムネ表示
    12830 B
    リボルバーは中折れ式が美しいと思っている
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:21:13 No.88114261 del 
        1258546873937.jpg-(48413 B) サムネ表示
    48413 B
    >中折れのリボルバー値段高すぎて泣いた
    マルシンのエンフィールドならそんなに高くないと思うが
    組み立てキットもあるし
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:21:46 No.88114365 del 
        1258546906619.jpg-(63057 B) サムネ表示
    63057 B
    >リボルバーは中折れ式が美しいと思っている
    うむ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:22:36 No.88114551 del 
        1258546956981.jpg-(61199 B) サムネ表示
    61199 B
    .22WMRとか.17HMRを使うリボルバーに興味深々
    リスとか消し飛ぶのなら、セルフディフェンス用にも使えそうだ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:22:51 No.88114625 del 
        1258546971807.jpg-(22313 B) サムネ表示
    22313 B
    なんちゅーかリボルバーは
     てっぽう って感じがして好き
    オートより冒険って感じがする
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:22:56 No.88114634 del 
    としあきにちょっと聞きたい
    リボルバーで >コキャ と
    シリンダーが横にずれるタイプと二つあるんだけど
    これは会社が違うとかそんな理由?
    それとも時代的な背景があるとか
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:23:50 No.88114810 del 
    >マルシンのエンフィールドならそんなに高くないと思うが
    >組み立てキットもあるし
    そんなんあったのか
    けどフランクリンミントのなんかいかにも厨なデザインのやつが欲しくてね…
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:24:31 No.88114951 del 
    警官だった父は
    「オートなんて信頼できない。不発したら終わりだ
    レンコン(リボルバー)なら不発でも関係なく撃てるから良い」
    って言ってた
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:24:43 No.88114994 del 
    >リボルバーで >コキャ と
    >シリンダーが横にずれるタイプと二つあるんだけど
    中折れ式とスイングアウト式ということ?
    コストと強度の問題じゃね?
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:26:00 No.88115259 del 
    >としあきにちょっと聞きたい
    >リボルバーで >コキャ と
    >シリンダーが横にずれるタイプと二つあるんだけど
    >これは会社が違うとかそんな理由?
    設計した人の趣味としか…
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:26:23 No.88115328 del 
        1258547183302.jpg-(73919 B) サムネ表示
    73919 B
    >シリンダーが横にずれるタイプと二つあるんだけど
    >これは会社が違うとかそんな理由?
    >それとも時代的な背景があるとか
    時代的な要因が大きい
    中折れはフレームを分割するので強度的に劣る
    そのため戦後は特殊用途や安物以外作られてない
    横に出すのが一般的
    コルトもS&Wもそう
    上に出すのもあるけど
    SAAみたいな固定はハンティング用途に今でも使われてたり
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:26:40 No.88115391 del 
    オモチャでもハンドガンは
    疑われればガサが入るから
    もたないほうがいいよ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:27:45 No.88115634 del 
    >オモチャでもハンドガンは
    >疑われればガサが入るから
    >もたないほうがいいよ
    それ以前に疑われるような事するなよ…
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:27:57 No.88115671 del 
    PCの中身が既にイロイロアウト
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:28:37 No.88115799 del 
        1258547317388.jpg-(327280 B) サムネ表示
    327280 B
    スカンジウムとか使えば近代リボルヴァ〜でも
    中折れ復活するかもね

    でもS&Wのスイングアウトはもうあれはあれで完成され尽くされちゃってるからなあ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:28:41 No.88115817 del 
    >リボルバーで >コキャ と
    >シリンダーが横にずれるタイプと二つあるんだけど
    >これは会社が違うとかそんな理由?
    >それとも時代的な背景があるとか
    くの字にコキャっとなるのはブレークオープン
    横に振りだすのはスイングアウトという
    何故違いがあるのというと強度が違うため
    コキャの方は折れる分強度が低くリボルバー全体でみると弱い弾しか使えない、
    使えたとしても直ぐ壊れたり破裂したりする
    この問題を解決したのが横にスライドする方法
    銃の本体は折れることなく一体なので強い弾丸もしようできる強度がある
    構造の差は強度の差です
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:29:28 No.88115989 del 
    >PCの中身が既にイロイロアウト
    まさにロシアンルーレットだぜ!
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:29:55 No.88116082 del 
        1258547395829.jpg-(66080 B) サムネ表示
    66080 B
    >でもS&Wのスイングアウトはもうあれはあれで完成され尽くされちゃってるからなあ

    うむ
    画像はコクサイチーフ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:30:15 No.88116149 del 
    中折れ式リボルバーの方が歴史は長いんだよね
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:30:26 No.88116189 del 
        1258547426231.jpg-(92794 B) サムネ表示
    92794 B
    この状態がカッコイイ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:30:29 No.88116197 del 
    中折れ式は
    @本体の強度が弱くなるので強力な弾が撃てない
    スイングアウト式の方が本体フレームが一体型になるので強度も抜群
    A本体フレームが簡素化するということは
    プレスによる型抜き製造が簡単になりコスト削減
    B中折れ式はリロード時に両手がで折る動作になる
    ソレに対してスイングアウトは片手でスイングアウトしてもう片手でスムーズに装填ができる

    以上聞きかじった俺の知識
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:31:10 No.88116343 del 
    >それ以前に疑われるような事するなよ…

    実例だと、モノホン持って摘発された奴が
    「アイツも持っている」とウソ言って
    尾行ついて、洗った迷彩服を干していた写真で
    裁判者が令状出して朝5時にやってきた

    シロだと分かっても、令状でたから合法捜査って態度で
    「モデルガンもっているから疑われて当然」
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:31:44 No.88116464 del 
        1258547504591.jpg-(30954 B) サムネ表示
    30954 B
    >中折れ式リボルバーの方が歴史は長いんだよね
    それほどの差はないけどな
    どっちも19世紀末には出来てるし
    画像はオートマチック
    既にスピードローダーまである
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:33:01 No.88116733 del 
        1258547581692.jpg-(29620 B) サムネ表示
    29620 B
    物静かな子貼っておく
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:33:41 No.88116866 del 
    おおとしあきありがとう
    Wikiみても分からなかったから
    ずっと疑問だった
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:34:08 No.88116941 del 
    >この状態がカッコイイ
    セキュリティシックスかな
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:34:24 No.88116994 del 
    >「モデルガンもっているから疑われて当然」
    警察は鉄砲の玩具にホント厳しいよな…
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:34:43 No.88117058 del 
        1258547683882.jpg-(451173 B) サムネ表示
    451173 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:34:51 No.88117087 del 
    コルトは左スイングアウトで左サイドプレート
    スミスは同じく左スイングアウトだけど右サイドプレートなので
    フレームが歪みにくいとかなんとか
    故上野MGCのにーちゃんに聞いて目から鱗が落ちたが
    本当にそうなのかどうかは知らん

    というかスタームルガーの初期DAもえ〜
    この野暮ったいリコイルシールドペロペロしたい
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:34:57 No.88117107 del 
        1258547697636.jpg-(75702 B) サムネ表示
    75702 B
    >この状態がカッコイイ
    おおまったくだ
    画像は俺の手
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:35:38 No.88117250 del 
        1258547738760.jpg-(45348 B) サムネ表示
    45348 B
    画像わすれた
    はーペロペロ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:35:51 No.88117292 del 
        1258547751909.jpg-(68308 B) サムネ表示
    68308 B
    未来っぽい
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:36:07 No.88117332 del 
    左利きには中折れ式のほうが楽
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:36:19 No.88117364 del 
    画像はリボルバーばかりだが としあき的にはオートマチックよりリボルバーなの?
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:36:26 No.88117391 del 
    >A本体フレームが簡素化するということは
    >プレスによる型抜き製造が簡単になりコスト削減
    プレスのリボルバーはハンドメイド以外にはみたことないな・・・
    亜鉛ダイカストはあるみたいだが
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:36:33 No.88117414 del 
        1258547793612.jpg-(62564 B) サムネ表示
    62564 B
    ガスガン、モデルガンで装填して遊べる奴って最近アウトになったんだっけ
    スゴイ欲しい、カチッカチッ、ジャキン!ってしたい
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:37:12 No.88117548 del 
    >プレスのリボルバーはハンドメイド以外にはみたことないな・・・
    亜鉛ダイカストはあるみたいだが
    基本フレームはプレスが殆どだったきがす
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:37:30 No.88117599 del 
    長モノ派だけど
    熱いハンドガン好きの熱意は認める
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:37:40 No.88117625 del 
        1258547860609.jpg-(16715 B) サムネ表示
    16715 B
    競技用のリボルバーに惹かれる
    画像は実在しなけど好きな銃
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:38:08 No.88117738 del 
    >ガスガン、モデルガンで装填して遊べる奴って最近アウトになったんだっけ
    >スゴイ欲しい、カチッカチッ、ジャキン!ってしたい
    また一人マルシン様の僕となるものが現れた…
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:38:13 No.88117746 del 
        1258547893403.jpg-(73802 B) サムネ表示
    73802 B
    ガチョリ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:38:48 No.88117864 del 
        1258547928513.jpg-(44705 B) サムネ表示
    44705 B
    >画像は実在しなけど好きな銃
    市郎が作ってなかったっけ?

    子馬の探偵(かわいい)
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:39:19 No.88117977 del 
        1258547959961.jpg-(96916 B) サムネ表示
    96916 B
    >画像はリボルバーばかりだが としあき的にはオートマチックよりリボルバーなの?

    そんな事はないぞ
    画像はオートマチックリボルバー
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:40:13 No.88118160 del 
    >画像は実在
    いや、イティローが自慢してなかったっけ?
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:40:14 No.88118164 del 
    >基本フレームはプレスが殆どだったきがす
    いやあコルトもS&Wも削り出しだよ
    スタームルガーは鉄のキャスティングから削ってる
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:40:15 No.88118172 del 
    >画像は実在しなけど好きな銃
    してるぜ
    ジジィがむーかしカスタムして作った銃がモデルだ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:40:59 No.88118319 del 
        1258548059312.jpg-(43400 B) サムネ表示
    43400 B
    金があったら欲しい(本物)
    CAWのはもう飽きた
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:42:36 No.88118651 del 
    >市郎が作ってなかったっけ?
    そうだったのか サンクスとっしー
    よけい欲しくなってきた・・・
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:43:18 No.88118772 del 
    >金があったら欲しい(本物)
    日本で買うとなると金ピカになっちゃうぞ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:43:56 No.88118889 del 
        1258548236724.jpg-(50035 B) サムネ表示
    50035 B
    今日からこれで前線に立ってもらう
    フォアードグリップも付いてるし大丈夫だって
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:44:15 No.88118938 del 
        1258548255412.jpg-(59535 B) サムネ表示
    59535 B
    >基本フレームはプレスが殆どだったきがす
    インベストメントキャスティングやMIMはあるがリボルバーのフレームみたいな抜きの多いパーツはプレスは無理だぜ
    だいたい大まかな形に鍛造されたインゴットからの削りだし
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:45:33 No.88119184 del 
        1258548333420.jpg-(49270 B) サムネ表示
    49270 B
    >金があったら欲しい(本物)
    >CAWのはもう飽きた

    200〜300万で物が出てこない上に値上がり傾向
    もし手に入ったら許可取れば撃てるんだがなー
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:45:49 No.88119245 del 
    だからS&Wのリボルバーとか未だに高いのか
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:46:22 No.88119342 del 
    >金があったら欲しい(本物)
    洋物のプラモ(未組立)は手荷物で
    日本にもってかえれた
    空港で何か言われるかと思ったけど
    スルーだった
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:46:54 No.88119439 del 
    許可って射撃競技で上位の成績取らないと取れないんじゃなかったか
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:46:55 No.88119445 del 
    >金があったら欲しい(本物)
    >日本で買うとなると金ピカになっちゃうぞ
    古式銃扱いだからバリバリ撃てるマジモンを素の状態で
    合法的に入手できるよ
    火縄銃とかと同じ扱い
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:47:18 No.88119512 del 
        1258548438711.jpg-(23870 B) サムネ表示
    23870 B
    >日本で買うとなると金ピカになっちゃうぞ
    パーカッション(カートリッジ無し)だと
    日本刀みたいに古美術品扱いで登録許可で持てなかったっけ?
    自分も詳しくは知らんけど

    むかしどっかのガンショップで本物がショーケースに飾ってあったけど
    ケースハードゥンが恐ろしく綺麗だったよ
    三角定規も欲しいなー
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:47:38 No.88119561 del 
        1258548458677.jpg-(73601 B) サムネ表示
    73601 B
    >そうだったのか サンクスとっしー
    >よけい欲しくなってきた・・・
    コクサイが金属モデルガンとガスガンで出してたな
    画像はモデルガン
    あんまり人気が無かったかしばらく売れ残ってたんだが
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:47:57 No.88119626 del 
    >未来っぽい
    ウダールゴツくていいよね
    トイガン化してくれないかな
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:48:00 No.88119641 del 
    ああ、インゴット成型をみてプレスだと思ったのかもしれない
    ニコニコでリボルバーが出来るまでみたいなのを
    みたから知識は曖昧だ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:48:00 No.88119642 del 
    新規に輸入で登録は出来ないんだよなぁ・・・
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:48:24 No.88119707 del 
    >マジモンを素の状態で
    同時代のものを
    老害漫画家が古式で登録して
    日本に持ち込んだけど
    後日、取り上げられたな
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:49:32 No.88119924 del 
    バントラインスペシャルは実はジャイアンの愛銃
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:49:33 No.88119933 del 
        1258548573847.jpg-(229924 B) サムネ表示
    229924 B
    >日本刀みたいに古美術品扱いで登録許可で持てなかったっけ?
    出来るよ
    昔は海外から輸入できたんだけどなー
    今はもうダメなんでめちゃくちゃ値上がりしてる
    古式銃扱いなんで火薬の取り扱い許可取れば撃てる
    競技会もあるぞ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:51:27 No.88120290 del 
    >後日、取り上げられたな
    あれなー
    パーカッションをメタルカート用コンバージョンに改装したモデルだったらしい
    登録担当者に知識がなかったんでおkになったが本来持ち込みしかダメな物だったらしい
    400万だかしたそうだ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:52:20 No.88120430 del 
    >許可って射撃競技で上位の成績取らないと取れないんじゃなかったか
    古式銃はまた別じゃなかったかな
    火縄銃なんかと同じ扱いで
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:52:54 No.88120551 del 
    そういや海外だと火縄銃の射撃競技とかもあるらしいね
    火縄銃部門だと日本の火縄銃が人気だとか
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:52:58 No.88120563 del 
        1258548778623.jpg-(31199 B) サムネ表示
    31199 B
    >古式銃扱いなんで火薬の取り扱い許可取れば撃てる
    >競技会もあるぞ
    撃てるんだ・・・手に入るなら眺めてニヤニヤしてるだけでも幸せだなぁ

    せめてケースだけでも欲しいよね
    何年か前CAWで聞いたら社長さんがイタリア製のボロボロだったら安く輸入してくれると言ってたが有る程度まとまった数じゃな
    いとショーバイにならないって言ってた
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:53:04 No.88120590 del 
    >後日、取り上げられたな
    誰か本気で知らんけど
    多分松本零士なんだろうなぁ と予想

    …昔は凄かったのになぁ…
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:54:45 No.88120930 del 
    日本国内で古式銃撃つのって実弾発射しても大丈夫なのかな?
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:55:12 No.88121025 del 
    >多分松本零士なんだろうなぁ と予想
    「海軍拳銃1851」ってマンガがあったな
    あれはあいつのコレクションそのものだったり
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:55:40 No.88121115 del 
    >パーカッションをメタルカート用コンバージョンに改装したモデルだったらしい

    初耳
    そりゃダメだろw
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:56:30 No.88121271 del 
    >日本国内で古式銃撃つのって実弾発射しても大丈夫なのかな?
    許可を受けた上で射撃場で法に従って撃つなら
    祭りのイベントとかで撃ってるのと同じ
    あれはだいたい空砲だけど実弾も許可された射撃場などでならおk
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:58:04 No.88121590 del 
        1258549084451.jpg-(65553 B) サムネ表示
    65553 B
    装弾数はグロックとタメ張れて…
    オートよりも信頼性がある…
    全く新しい…
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:58:09 No.88121607 del 
    >だからS&Wのリボルバーとか未だに高いのか
    プレスのMP5や89式もバカ高だぞ!
    工法より生産数と利益率の問題だな
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:58:23 No.88121654 del 
    パーカッションリボルバーの装填作業を写した動画があって
    本当にのんびりなペースなんだね、アレはアレで良いね
    ちょっと欲しい
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:58:38 No.88121704 del 
    平成12年の無可動認定基準で
    古式拳銃銃も無可動にさせろってのがあったような
    威圧的ではなく、ちゃんと説得しろって感じの通達
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:58:56 No.88121778 del 
    マズルローダー式のライフルも新型でてるもんな
    生まれる国間違えたな・・・
    無念 Name としあき 09/11/18(水)21:59:17 No.88121857 del 
    >そりゃダメだろw
    古式銃の登録は日本刀とかのと同じ教育委員会の委員が担当してるんだそうだが
    刀の知識持ってる人は珍しくないが銃の知識持った委員がほとんどいないんだそうだ
    んで海外から持ち込みOKだった時代に登録された銃でダメな物も結構あったらしい
    十数年前だかに厳しくなって調べ直したらいろいろ出たそうな
    スゲー高価な銃も多くて持ち主は泣く泣く放棄だったとか
    無念 Name としあき 09/11/18(水)22:01:03 No.88122208 del 
    許認可制でいいから準空気銃も合法化してくれんかのう
    無念 Name としあき 09/11/18(水)22:01:10 No.88122234 del 
    S&Wの中折れリボルバーを金属で欲しいが
    あれも銃身とフレームが分離する構造を禁じる規制に引っかかるんだろうか
    無念 Name としあき 09/11/18(水)22:02:34 No.88122496 del 
    >スゲー高価な銃も多くて持ち主は泣く泣く放棄だったとか
    その銃は溶かしちゃったの?
    博物館とは言わんがせめて海外への持ち出し認めてやればいいのに…
    無念 Name としあき 09/11/18(水)22:02:43 No.88122521 del 
        1258549363019.jpg-(75127 B) サムネ表示
    75127 B
    >S&Wの中折れリボルバーを金属で欲しいが
    >あれも銃身とフレームが分離する構造を禁じる規制に引っかかるんだろうか
    うn
    MGCのM1851が絶版になったのもその規制にひっかったため
    無念 Name としあき 09/11/18(水)22:03:22 No.88122640 del 
    そういや以前に某メーカーさんがリムファイヤの
    レミントンダブルデリンジャーを古式銃登録してあるって
    すげーありえなさすなぁ・・・
    無念 Name としあき 09/11/18(水)22:03:35 No.88122693 del 
    >許認可制でいいから準空気銃も合法化してくれんかのう

    …今更
    コレション全部の内部ユニット捨てて
    銃身と薬室を金属パテで埋めて
    デコガンのように穴あけて
    お飾りだよ、もう
    無念 Name としあき 09/11/18(水)22:04:08 No.88122804 del 
    >その銃は溶かしちゃったの?
    >博物館とは言わんがせめて海外への持ち出し認めてやればいいのに…
    どうなんだろうなあ
    そこまでは知らないけど海外へ転売ならまだ救いが
    無念 Name としあき 09/11/18(水)22:04:22 No.88122855 del 
    エアガンも許可制でもう少し強いの持たせて欲しいなぁ
    今の威力じゃスナイパーがカワイソ過ぎる
    無念 Name としあき 09/11/18(水)22:04:45 No.88122938 del 
    >そういや以前に某メーカーさんがリムファイヤの
    >レミントンダブルデリンジャーを古式銃登録してあるって
    >すげーありえなさすなぁ・・・
    メタルカート式は古くてもダメだったはずだが
    無念 Name としあき 09/11/18(水)22:04:58 No.88122979 del 
    許可出ても
    人は撃てないような
    無念 Name としあき 09/11/18(水)22:06:16 No.88123245 del 
    どこの国だって撃てねえよ
    無念 Name としあき 09/11/18(水)22:06:19 No.88123258 del 
    とりえあえず6mm0.2g弾で初速100m/sでアウトってのはきつい
    120くらいならなんとか…
    無念 Name としあき 09/11/18(水)22:06:42 No.88123349 del 
    >今の威力じゃスナイパーがカワイソ過ぎる
    人に向けて撃つ時点でダウトじゃないかそれ?
    (押入れの奥に仕舞ってあるSS9000をチラチラ気にしつつ)
    無念 Name としあき 09/11/18(水)22:06:59 No.88123412 del 
    >許可出ても
    >人は撃てないような
    「狩猟」「射撃競技」の目標に「人間」ってのはないわなー
    日本で銃器の使用目的は「狩猟」と射撃競技」だけだし
    無念 Name としあき 09/11/18(水)22:07:47 No.88123574 del 
    >お飾りだよ、もう
    物はなんだい?
    無念 Name としあき 09/11/18(水)22:07:47 No.88123575 del 
    >メタルカート式は古くてもダメだったはずだが
    だよね・・・しかしばっつり某誌に載ってたから!
    まあ今さら該当記事を探し出す事もしないけど…
    無念 Name としあき 09/11/18(水)22:07:48 No.88123577 del 
    >6mm0.2g弾で初速100m/sでアウト
    キリのいい数字で良いと思うよ
    これ以上は勘弁だけど
    無念 Name としあき 09/11/18(水)22:07:52 No.88123595 del 
    弾のサイズ変えれば
    初速上げられね?

    将来スナイパー弾とか出るとか
    無念 Name としあき 09/11/18(水)22:08:06 No.88123652 del 
    サバゲーを射撃競技に・・・


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
    『 figma CANAAN カナン (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア) 』
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002OED548/futabachannel-22/ref=nosim/
    Max Factory
    形式:おもちゃ&ホビー
    発売予定日:2009年12月25日(発売まであと37日)

    - GazouBBS + futaba-