2006年01月12日
広島でAUGM @ Mac
広島マックユーザーグループのMLやmixiのコミュニティで告知したので、ここにも書いておきます。
AUGM in Hiroshima/Feb 2006を2月25日に開催します。広島ではApple User Group Meetingは初開催です。現在着々と準備をしていますので、詳細は確定し次第お知らせします。まだオフィシャルのページは作っている途中なので、紹介ページがありません。(^_^;)
入場無料のイベントですので、興味がある人はこの日はスケジュールを開けておくようにしましょう。(笑)
コメント
コメントの記入はブラウザのクッキーが有効になっている必要があります。クッキーを有効にして再度このページを表示してください。
関連日記
- 2008年01月24日 ARToolKit (976)@ 3D
- 2008年08月06日 拡張現実ゲーム Levelhead (743)@ 3D
- 2006年06月24日 アップルストア札幌 (636)@ Mac
- 2009年02月20日 GE Smart Grid Augmented Reality (616)@ Flash
- 2008年07月17日 iPhone 3GのGPS (590)@ 携帯電話
- 2006年03月04日 明日は佐東公民館で勉強会 (463)@ Mac
- 2009年03月22日 FlexでのFLARToolKitデモ (393)@ Flash
- 2006年03月05日 ウェブデザイン勉強会 (381)@ Mac
- 2006年01月26日 AUGM広島の内容 (306)@ Mac
- 2006年02月16日 チケット用紙 (297)@ 雑
- 2009年04月07日 gotoandlearn.comにFLARToolKit (284)@ Flash
- 2009年05月23日 昨日の勉強会で紹介したモノ (274)@ Mac
- 2009年03月17日 Sandy FLARToolKit Starter Kit (268)@ Flash
- 2009年06月13日 こんなAR(拡張現実)も良いね (259)@ Flash
- 2003年12月25日 Adobeにセミナー (240)@ Mac
- 2006年03月04日 広島名物珍味蒲鉾「さざれ石」 (220)@ 食
- 2006年01月27日 店商川谷長 (218)@ 食
- 2006年01月20日 新生パワーダイレクト (212)@ 雑
- 2006年01月17日 AUGM大阪 (195)@ Mac
- 2006年01月30日 AUGM in Hiroshima/Feb 2006参加登録の受付開始 (187)@ Mac
- 2006年02月15日 サーバーメンテナンス(T_T) (184)@ ウェブ
- 2006年02月24日 AUGM広島 前夜祭終了 (174)@ Mac
- 2006年02月26日 疲労度100% (167)@ 雑
- 2006年01月15日 AUGM広島ポストカード修正 (166)@ Mac
- 2009年07月20日 ARなNYの地下鉄案内iPhoneアプリ (161)@ iPod touch
- 2006年01月14日 AUGM in Hiroshima / Feb. 2006 (147)@ Mac
- 2008年07月24日 熊本でアップルユーザーグループミーティング (135)@ Mac
- 2009年04月14日 15日は広島MacUGの勉強会 (119)@ Mac
- 2008年01月19日 Apple User Group Meeting in OSAKA (105)@ Mac
- 2009年10月25日 「ウェブカメラを使って遊ぶ技術を軽く紹介」した (104)@ Flash
アマゾン広告
この日記ページは閲覧数などの条件に応じて、閲覧制限を行っています。他からリンクしていただいても、そのリンクから辿った閲覧者が当ページの内容をご覧頂けない場合があります。ご了承下さい。