ふざけんな 『今井麻美と中村繪里子の「忠臣蔵」読み聞かせCD』

今井麻美と中村繪里子の「忠臣蔵」読み聞かせCD
魚拓はコチラ

header

ビフォー

header2

アフター

ひのちゃまにあ制作日誌: 今井麻美と中村繪里子の「忠臣蔵」読み聞かせCD、サイトオープン
魚拓はコチラ


反響のあったジャケ画ですが問題になる前に改訂しましたw

画像をブログなどに貼っていらっしゃる方はこっそり修正してくださると嬉しいです。


問題あるってわかってやったんですね?
問題あるってわかってやったんですね?
(大切なことだと思うので2回言いました)

自分たちが企業だとか同人だとか関係ない。
この人たちが起用した相手はプロですよ?

中村さんに失礼だと思いませんか。
今井さんに失礼だと思いませんか。

ふざけんなよ?

-----以下、mixiで書きなぐった日記-----

<追記>
あ、まとまった。
関係ないところでアイマス持ってくんなよボケ。
でした。
</追記>

思ったことそのまま書く。
身勝手な
自己解釈しか
ありません
よ。

まずこれで、"この人たちが中村さんや今井さん本人を買ったんじゃなくてアイマスのネームバリューを使いたいだけ"なんだろうなと思ったね。

だってそうだよね?どう見ても春香と千早だもんね(千早は微妙だけど)。

アイマス関係ないよね?

悪ふざけもいいとこだよね?

いち企業がですよ?

自分の能力じゃなくて「ただ有名どころに使われてるから」って理由で起用されてしまうのって、結構屈辱的なんじゃないですかね。
実際どうかなんてもちろん知らないけど、私ならそう思う。

最近多いですよね。"仕事"が。(察してね)

そりゃね、食いつくでしょうよ。
今のアイマスファンはもはやアイマスファンじゃなくて"アイマス声優"のファンだもの。
しかもアイマス声優の声オタってちょっと特殊というか、アレでナニだし。
ニコ動でも有名だしね。主にとっても捻じ曲がった方向に。

だから と り あ え ず 出しとけばそれなりに売れるし、話題にもなるよね。

いい金ヅルですよねアイマスファンって(笑)

でも中村さんや今井さんの立場になってみたらどうよ?
二人とも、金のためだけに声優やってるような人じゃないことくらい知ってるよね?(知らない人は是非知っておいてもらいたい)

ただ名前で売れるからって理由に付き合わされて、なんでこんな悪ふざけの錬金術につき合わされなきゃだめなの。


それともうひとつ
名前だけで使うような企業に一から脚本書くなんて面倒なことできないよね。
今回の「忠臣蔵」も、前回の「注文の多い料理店」も、面倒だから既存のストーリーを使ったんでしょ?

「とりあえずアイマス声優出してー適当に声あてときゃ売れるでしょ^^」

みたいな感じで企画も決まったんでしょうね。
遊びじゃない人から見たら遊びな程度のファンの私でも、こんな使い方されたんじゃ憤慨せずにはいられませんね。
私だけかもしれませんけど。

あと多分、東方なんちゃらとかその類もそんな感じで決められたんじゃないかと勝手に思ってます。勝手に。



ああ、思ってた以上にまとまらないや。
とにかく「えほん」描いてたときと同じくらいイライラしてる。
このキチガイ文章を最後まで読んだ人は同意する人か揚げ足取りたい人かのどっちかでしょう。
好きなようにどうぞ。

とりあえずこれは買わにい。

あーこんなの作るくらいだったら「中村繪里子と今井麻美に励ましてもらうCD」作ろうぜー。


Comments(0) | TrackBack(0) │ この記事をクリップ!  (19:35)