最新ニュース
マニフェスト掲げた事業も予算削減へ
藤井財務相は17日、マニフェストに掲げた事業について、関係省庁間で協議するための作業部会を政府が発足させる方針であることを明らかにした。マニフェストの事業にも切り込む考え。
作業部会では、マニフェストに掲げた事業を中心に、国家戦略室や関係省庁の副大臣らが必要とする金額などを協議する方針。来年度予算要求には、マニフェストでは段階的に実施するとしていた高速道路の無料化が実験事業として6000億円、戸別所得補償制度がモデル事業として5618億円要求されていて、政府内からも減額を求める声が出ている。
政府はマニフェストの事業にも切り込み、95兆円と過去最大まで膨らんだ来年度予算の要求額を削りたい考え。
【関連記事】
- 2009.11.16 23:01
 - 食育関連事業 文科省などに予算縮減を提言
 - 2009.11.13 13:48
 - 藤井財務相、事業移管「すぐの実施は困難」
 - 2009.11.10 18:55
 - 事業仕分け、早くも閣僚から不満の声相次ぐ
 - 2009.10.31 21:19
 - マニフェスト事業の見直しも~仙谷氏
 - 2009.10.30 21:12
 - 事業仕分け作業1週間遅れで再開、記者解説