OKWaveが大リニューアル!ただいまβ版公開中

一行皮肉回答で追放!


OKWaveコミュニティー
新規ユーザー登録(無料)今すぐ登録しよう!!
はじめての方へ OKWaveではこんなことができます!
ピックアップ
特集一覧
ブラック会社の喜怒哀楽
ブラック会社の喜怒哀楽
現代を生き抜く知恵と努力!あなたの未来を明るく照らします!
OKWaveスタッフブログ
OKWaveスタッフブログ
OKWaveスタッフから便利でお得な情報をQ&Aと共にご紹介します!
好きだからこそ切ない!恋愛特集
好きだからこそ切ない!恋愛特集
「会いたいときに会えない」そんな切ない思いを恋愛で体験したことはありませんか?
その他の特集はこちらからご覧下さい

質問

質問者:BakaAlice 一行皮肉回答で追放!
困り度:
  • 暇なときにでも
「質問をおちょくるための一行皮肉回答」
に時々遭遇します。

これをやったら、一発で強制退会に処したらどうなんでしょうね?
質問投稿日時:09/11/18 10:11
質問番号:5457095
最新から表示回答順に表示

回答

 

回答者:pa-pan-pan その回答が、皮肉回答であるかどうかを、おなたのような質問者が判断するのであれば、判断基準の信頼性がない。

これで、あたいは、強制退会になるのかな???
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/11/18 17:09
回答番号:No.6
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:never-nses プロフィールを使って他の回答者を誹謗中傷する輩も追放。
種類:回答
どんな人:経験者
自信:自信あり
回答日時:09/11/18 11:51
回答番号:No.5
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:violini えーとですねー。
ときどき、腹の立つあまりにこーゆー「××なものは全部だめ」的な意見を目にするんですがー。そーゆー原理主義的な発想は、物事をかえって悪化させることになっちゃうと思うんですよー。

一行で皮肉な回答、質問した人にとってはいらっとくる、そーゆーのもわかりますよー。ただねー、明らかに質問の側に問題があるとき、多くの閲覧者の気持ちを代弁していることもあったりするんですよねー。

ここは、質問者だけのためのサイトじゃないし、回答者だけのためのサイトでもないし、もっといえば「IDをとったメンバーだけのためのサイト」でもないよーに思うんですねー。検索してここにたどり着き閲覧してる、無慮数の一元さんたちのためにもあるんですよねー。いろんな人のためにあるんですよねー。

そーすると、失礼であっても有益なものとか、皮肉や批判であっても正当なものというのを消すことはよいことなのかなー、と。質問した当人にとっては腹が立つけれど、でもでも検索してそれを見たたくさんの人にとっては「うんうん、なるほど」と思えるよーなものもあったりしますよねー。たとえば、1行皮肉の回答により、その質問者の認識が明らかに問題であることを閲覧した人に暗に知らせることもあったりしますよねー。場合によっては、明らかな皮肉であるけれど示唆に富むものもあったりしますよねー。

とゆーわけで、「××をやったら一発強制退会」的な考えには、同調できないですー。あくまで是々非々、懇切丁寧でも「だめな回答はだめ」だし、1行皮肉でも「あっていい」のはそのまま、でいいと思いますよー。

それとー。
こーゆーのは、あくまで「質問」と「回答」に対してやるべきであって、「利用者」に対して、ってのは、慎重にすべきと思いますよー。人間、悪いことをしながら別のところでいいことをしたりしますからねー。あるところでいやーな回答を繰り返している人が、別のところで非常に役立つ回答をしている、なんてこともありますからねー。だから、「いやな質問・回答をする」ということをもって、その利用者を全否定するのはどーかなーと思うですー。ではではー。
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/11/18 11:03
回答番号:No.4
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼 

回答

 

回答者:mojitto 当然ながら、ふざけた質問、似たような質問、一行の皮肉お礼も一発追放ですね。

こういう質問を見るたびに思うのですが、なぜ回答者ばかりなのでしょうね?
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/11/18 10:50
回答番号:No.3
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:Us-Timoo う〜む、強制退会させても
別にユーザーIDを取得したり
元々持っている別IDでログインしたりと
イタチごっこでしょうね。


そういう輩は反応しない・無視するしかないですね。

でも、そういう書き込みされる質問にも
少なからず突っ込みどころがある場合もあるし、回答として的を射ている場合もあるわけで…

一言書き込みの全てが『悪』とも限らないということも覚えておいてください。
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/11/18 10:46
回答番号:No.2
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:mappy0213 簡単な話ですけどね 一発退場させたとします。
今現在のシステム上 新しいフリメを取得し新しいIDで入会できますからね。

どこのサイトでも下らぬ輩はいてます ある意味大手の宿命です。
そんな輩にはスルーすればいいだけです
反応が楽しいからやってるんで誰も反応しなければOK
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/11/18 10:28
回答番号:No.1
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)
最新から表示回答順に表示