旅館の口コミ投稿について
'09/11/13 23:00作成
どうにも腑に落ちないので、先程コミュニティに参加の上投稿させていただきます。
最近、旅館の口コミも書けるようになりましたので、温泉旅館好きの私はセッセと投稿しておりました。
するとです。
[食べログ] ご投稿いただきました口コミについて
というタイトルで、立て続けにサポートからメールが来るようになりました。
内容は、
食べログに登録されている旅館やホテルなどにつきましては、
・部屋食
・ルームサービス
・宴会場
としてご利用になられた際のご意見・ご感想をご投稿いただいております。
大変恐縮ですが、上記に該当するケースのお食事をされておりましたら、
具体的なご意見・ご感想を追記していただけますと幸いでございます。
大変申し訳ございませんが、口コミの修正をお願い申し上げます。
というもの。でもって
大変恐縮でございますが、本日より7日後までにご対応いただけなかった
場合は、口コミを削除させていただく場合がございますのでご了承ください。
横暴。
確かに「食べログ」の趣旨は「レストランの口コミ」から始まっただろうから
言わんとすることが、全く分からないではないのだが
旅館の評価と言うものは、食事だけではなく、ロケーション、部屋の内装や居心地
温泉旅館なら温泉の感想、仲居やフロントの態度。
色々含めて旅館の評価となるわけです。
ちなみに、サポートより上記の指摘を受けた口コミの全てに、
食事の内容もごく簡単ではありますが記載をいたしました。
なのに、「食事の感想!食事の感想!!」とせっつくわけですよ。
もうこうなったら、旅館の口コミはじゃ○んやら楽○トラベルにお任せして
旅館のカテゴリ自体を削っていただきたいと思っちゃいます。
同じようなメールを受けたレビュアー様のご意見・ご感想をお待ちしております。
返信 (8件)
ただ、食べログの口コミは「旅館」の口コミ・評価の場所ではなく、旅館の「食事」の口コミの場所でしょう。メインの「食事」の内容がなければ意味がなく本末転倒だと思いますが・・・
ちなみに、私も一度食事の内容を記載していなかったので、削除されたことがあります(^^ゞ。
「料理は美味しかったです。」の一言だけで読者に何が伝わるのでしょうか?
食べログで「旅館」を検索する読者は、旅館の「料理」に主眼を置いた口コミを期待しています。
納得できなければ、それこそ、「じゃ○んやら楽○トラベル」(伏せ字は大嫌いですがあえて原文のママ)に投稿すれば良いのでは?
Mac好き様
なるほど。食べログは「食」に特化した口コミで、別に旅館全般の評価は不要だと言う事ですね。
食が好きな人は、宿泊などにも興味がある(実際私はそうなので)と思い
レストラン以外のソフトに重きを置いて口コミを書いておりました。
きっとMac好き様のご意見が、一番食べログ管理人の心理と近いと思いますので
仰るように今後旅館の感想は、他の旅行サイトに書き込むようにいたします。
X54400様
確かにそうですね。本末転倒ですね。
仰ることはMac大好き様とほぼ同じですね。
ありがとうございました。
今回頂戴した返信により、食事内容が一番重要というのは理解できました。
では、次に質問させていただきます。
他の利用者の皆様は、旅館に関して食事以外の情報はどの程度必要と考えていらっしゃるのでしょうか?
食事以外の情報は、じゃらんや楽天トラベル(伏字は食べログの為にあえてしましたが、不快に思われる方もいらっしゃるようなので止めます)で収集するから不要なのでしょうか?
同時に全部仕入れられるともっと素晴らしいと思うのですが。
「食べログお取り寄せ」カテゴリができたのですから「食べログ 旅館」でカテゴリを作成して
レストランと分ける方がより有益だと思うのですが、いかがでしょうか?
確かに大きなホテル(帝国ホテル・オークラ等)ですと、宿泊施設の中にレストランが別途設けられていて
「食」と「住」がはっきり分かれているので食事の評価もしやすいかと思うのですが
「食」と「住」が一体化している旅館は「料理旅館」と銘打ってない限り、食だけを書くのは逆に難しいのではないかと思うんです。
個人的な感覚になるかもしれませんが、「旅館」の中の「食」のウェイトが全体の1/3くらいだからだと思うのです。
また、ご意見いただけるとありがたいです。
普通にレストランで食事した場合と同じように評価すれば良いと考えます。
私の場合、レストランの評価は、食事だけではなく、ロケーション、部屋の内装や清掃度、食器、居心地、ウェイター・ウェイトレス・シェフの態度、価格や量。色々含めて評価しております。
(機能改善コミュにレスしていたところ、書き込み数がトップになってしまったので、
削除スレ分のレス数をマイナスしたもらい、なんとかトップを免れている状態です。
ですんで、こちらも数日内に削除する予定です。)
食べログは「食事に関する」サイトなので、宿泊に関してはこちらのサイトに書いて欲しいのではないでしょうか?
http://reserve.4travel.jp/domestic/hotel/each/10042121/tips/
基本食べログ管理側としての想定は、旅館ホテルのピンキリではなくて、併設レストランが他の(地元の)店と
比べてどのくらいいいのか悪いのか、という比較が目的なんじゃないですかね?思うに。
まあ、私などは「美味い不味い」という口コミに尾ひれがついてブログ状態になっていますが、
いまのところ!管理人の書き直し依頼はきていません。
X54400様 二度目のご意見ありがとうございます。
なるほど。宿泊の食事の部分を切り取って評価すればよい、ということですね。
私もレストランに限定しましたら、X54400様が評価されている内容などをなるべく盛り込んでるのですが
どうも「旅館」となると全体を考えてしまって。この考え方が間違いなんでしょうね。
水雲涼子様 ご意見ありがとうございます。
削除予定との事ですので、コメントを転載させていただきます。
>食べログは「食事に関する」サイトなので、宿泊に関してはこちらのサイトに書いて欲しいのではないでしょうか?
>http://reserve.4travel.jp/domestic/hotel/each/10042121/tips/
>基本食べログ管理側としての想定は、旅館ホテルのピンキリではなくて、併設レストランが他の(地元の)店と
>比べてどのくらいいいのか悪いのか、という比較が目的なんじゃないですかね?思うに。
>まあ、私などは「美味い不味い」という口コミに尾ひれがついてブログ状態になっていますが、
>いまのところ!管理人の書き直し依頼はきていません。
4travelも食べログ系列だったのですね。知りませんでした。
ご意見を拝読していますと、この「旅館」カテゴリはあくまで「食事」に特化した評価をするべき、という事ですね。
地方ではよく宴会などで旅館を利用するようですが、都会だと旅館はあくまで宿泊に特化しているので
あまり料理に目を向けたことがなかったので、今後食事にも目を光らせてみたいと思います。
お部屋の雰囲気、ロケーション、旅館の対応、もし温泉だったら大浴場
そして食事だと思います。
結局どれが欠けても、旅館としてはダメなんですよね。
(ロケーションと大浴場は他の対応で多少カバーできると個人的には思っています。)
特に食事は大きな要素。
特にココは食べログですから、読む方もどんなご飯が出るのかな?というのを中心に読むと思います。
他のことはおいといて、美味しい!と聞いたから・・とご飯だけを目的にその旅館に泊まることさえありえます。
そういう意味において言えば、食事のことを中心に据えて食べログでは書いて欲しいです。
施設やプラン面の話が中心で、食事のことはおまけというのはちょっと寂しいです。
別に横暴じゃないでしょ?
食べログの書き方として間違っているから修正してください、て言われただけでしょう?
自分の都合のいいようにできない、他人に注意されるとスグ攻撃的な単語を使う。
よぴのすけさん、もう少し大人になったほうが良いですよ。
自分の書いた文章、見直してみたら?
30代のくせに精神的には今時の若者って、恥ずかしくない?
あなたの内容は「機能改善」でもないし。
この表題で書き込む事自体、また間違いを犯しているのに気が付きません?