トップ > 編集便り > 市民記者懇談会を12月5日(土)に開きます
編集便り

市民記者懇談会を12月5日(土)に開きます

編集部2009/11/14
 これからの市民記者ニュースは、そしてJanJanはどうあるべきか。これを大きなテーマとして、今後予定している変革への編集部の考えをご説明し、市民記者の皆さまのご意見をお伺いする懇談会を、前回に引き続き下記の通り開催します。

 登録をしている市民記者の方ならどなたでも自由に参加し、発言することができます。熱い議論と交流の輪がいくつもできることを期待しています。多くの市民記者の方がたにご参集いただけるよう、お待ちしております。


 ・日時 12月5日(土)午後2時〜4時

 ・会場 弘済会館 (前回の会場とは異なります)
  (東京都千代田区麹町5−1 電話 03-5276-0333)
  地図:http://www.kousaikai.or.jp/hall/

 ・会場アクセス
   ■JR四ッ谷駅・麹町出口から徒歩5分
   ■地下鉄丸の内線・南北線・共通1番出口から徒歩5分
   ■地下鉄有楽町線麹町駅・2番出口から徒歩5分

 ・主催 日本インターネット新聞社ニュース編集部

 (会場整理の都合がありますので、ご参加いただける方は12月3日までに、メールで次のアドレスに「記者懇談会参加」とお知らせください。 janjan@janjan.jp )

ご意見板

この記事についてのご意見をお送りください。
(書込みには会員IDとパスワードが必要です。)

[54322] 大谷は、もう記事書かんと断言している
名前:大谷憲史
日時:2009/11/18 00:19
>大谷は、もう記事書かんと断言している

 いや、ヲチさん、いちいちお答えするのが馬鹿らしくなってしまいますね。私の最後の記事のコメントを読み返してください。

>さらに引退宣言をし藤重が戻ってきたのを批判している。

 あ、あの方は出戻りですから、私とは立場が違いますよ。

>もう金なんて引き出せない事を考えると、
>ごねてるだけだな。

 お金の問題ではないことは、あなたもご存知のはずです。

>2chだけ見ればね。

 2ちゃんしか見ないってことは、悲しいことですね。

[返信する]
[54321] 墓穴を掘りましたね
名前:大谷憲史
日時:2009/11/17 23:52
 向こうで書きたいのですが、あいにくアク禁を食らっているので、すみません。

 この書き込みですが、

>無料で書いてきた人がほとんどの中で、大谷はお金をもらっていた
>自分のかかわっている活動にも協賛させてお金を払わせようとした
>それが問題なのでは。
>正直、こども落語の記事を連発して掲載される意味がわからな
>かったが
>やっと意味がわかった。
>そして、大谷を優遇して踊らせると、モンスターになって
>オーマイに続き、(ツカサ)、janjanもまったく同じ道を進もうと
>している。
>次はパブリック・ニュースかな。


 私がJANJANの契約記者として記事を書かせていただいていることは、私のブログを含めて積極的に発言した覚えはございません。
 この書き込みを書かれた方は、編集部関係者の方なのでしょうか?

 あす、このコメントが削除されるようなことがあれば、ビンゴですね。

 そうでなくても、私が契約記者で活動したことは、特に問題になるようなことではございません。協賛の決定は、会社内で行われたことで、私は一切関わっていません。協賛する気がなければ、最初から「協賛できません」と伝えれば済んだ話です。

 ただそれだけのことです。

[返信する]
[54319] やめた社員に責任を擦り付けていて
名前:大谷憲史
日時:2009/11/17 23:29
 アク禁食らっているので、再度書きます。

 当時、私の件を担当し、すでに退職された編集部員の方が、匿名でも良いので、当時の編集部内部のことを告発すればよいのです。

>大谷さんは悪くない。被害者。

 いや、これは氷山の一角で、他にも内部ではいろいろとやっているのではないでしょうか?

 何もなければ、説明ぐらいきちんとするはず。

 現在のこの状況を、6名の編集委員とその他大勢のアドバイザーのみなさんは、どうお考えなのでしょうか?

 知りたいところです。

[返信する]
[54317] 村上様
名前:藤重典子
日時:2009/11/17 22:59
ご忠告どうもありがとう。
安住さんが叩かれたということも聞きました。
宮崎さんもたたかれました。
それは「出る杭」だからです。
「出る杭は打たれる」社会ですからね。
でも「出ない杭は腐る」という言葉もありました。
何を言われようと私は私です。
[返信する]
[54315] 大谷さん。JANJANのコメント欄を見ると、大谷さんは、常時こちらを チェックしているようですね。
名前:大谷憲史
日時:2009/11/17 22:29
 チェックと言うか、ホストがアク禁食らっているんで、書きたいけど書けないのです。マックの公衆無線LANサービスから書き込めばいいのですが、この時間帯、別に休憩したくもないですしね。

>つまり、金の話ですね。

 すみません。私は一貫して、今から協賛金を払えと主張しているわけではありません。ここでも何度も書いていますが、経営難で苦しいことは、当時のSデスクからもお聞きしています。それを承知の上で、「再度、ご検討をお願いします」と伝えてあります。

 問題は、そのことをJANJANが実行委員会にしっかりと伝えてなかったのです。私が伝えれば済むことかもしれませんが、協賛金を支払う側が直接説明するのが筋でしょう。

>しかも退職してしまった人というのが、むしろ当事者です。

 いや、これは個人の問題ではありません。会社の姿勢の問題です。

>JANJANみたいな中小企業は、どこも寄付みたいなことは少
>しでもやりたくないと思っているのでは。

 いや、過去にJANJANは「NPO型株式会社」で、市民メディアの活動を通して、社会に貢献していくというような記事をどこかで目にしたことがございます。

 子どもたちの落語の活動を支援することは、まさに「社会貢献活動」の一つではないかと考え、協賛をお願いした次第です。

>たぶん、ここは完全に社長のワンマン経営で、それを退職した人
>が(例えば社長の機嫌のいいときに話したら)通るのではと思っ
>たら、見込み違いだったとか、その程度の話ではないでしょう
>か。

 その程度の問題なら、私は何も問題にしていません。
 しかし、私が社長宛に送った手紙が、実際には社長に渡っておらず、編集部内で処理されていたのであれば、それはそれで大きな問題でしょう。

 すくなくとも、他の取締役の方からもメールをいただいていますので、この件が社内で検討されたことは間違いありません。
 
 ただおかしいのは、この件を当時のSデスクが全く知らなかったということです。

>退職した人も、いざとなったら自分のポケットマネーでごまかそ
>うかと思っていたのかもしれません。

 であればとっくに支払っているはずで、このような問題にはなっていません。

>ともかく、こんな会社を突っついて見ても何も出てこないので
>は。

 突いて何かを出そうとは思っておりません。市民記者に対しては「市民記者規約」でルールを徹底させようとしているのに、自分たち編集部が何か問題を起こしても、表に出さないように努力(?)していることはおかしいと、考えているのです。
 
>小沢の独裁経営を認めろといっても、だれも応じてくれませんよ
>ね、いわばそれと同じでは。

 政治とは全く関係のない話です。
 自民党であろうが、共産党であろうが、民主党であろうが、ようするに「誠意」の問題です。

>それよりも、むしろ、作戦変更して12月5日に出席してみるの
>はいかがでしょうか?

 ここのコメント欄をきちんと読まれてから書かれたほうがいいですよ。すでに編集部には懇談会に参加する旨のメールを送ったと、この記事のコメント欄で書きました。あれ?削除されたのかな?

>もっと、JANJANの立て直しのための方策を提案、実行する
>とか前向きのことをやってください。

 すみません。現状を見ていらっしゃいますか?
 説明責任も謝罪も一切行おうとしないJANJANに対して、いくら私から建て直しのための前向きな意見を述べても、JANJAN側には伝わらないでしょう。前向きに立て直したいという気持ちが、少しでも編集部にあるのなら、今回の問題は、すでに解決しているはずです。

>大谷さんが、第二の鈴木宗夫になることを期待します。

 何のたとえか分かりません。
 ムネオハウスでも建てますか。

>それより何より、大谷が裏でjanjanに寄付を頼み込んだこと自
>体、何をかいわんや、だね。

 私が裏でJANJANに頼んだなら、この問題自体が表に出ることはなかったはずですが。

>竹内社長の承認があったんですよ。

 竹内社長からの承認があったので、担当者から「協賛いたします」の連絡があったと承知しております。

>大谷さんはきっちりその約束のお金を要求して受け取るべきです
>よ。
>うやむやな解決が一番よくない。

 お金はいただきませんが、きちんとした説明責任を要求したいです。Sデスクの「検討はいたしますが、難しいです」で終わってしまい、その後、会社からの正式な通知はいただいておりません。まさか、電話やメールで済まそうとしているのではと考えます。

>ちゃんとパンフレットに名前をのせる正式な話だろ。
>「裏」というのは失礼だろ。

 ありがとうございます。きちんと「表」でお話を進めてまいりました。「裏」でこそこそしているのはどっちですか?ということです。

 
[返信する]
[54296] 藤重さん
名前:村上久三郎
日時:2009/11/17 19:51
久々にコメントを書きます。
この記事と直接関係がありませんが、コメントに書く文言に気をつけられることを望みます。「自分(女性記者)は、ある女性心理(研究)グループによって、(文言)追尾されている」ことを想定して書かれると良いでしょう。
[返信する]
[54282] 間に何かケンカがはさんであります
名前:藤重典子
日時:2009/11/17 18:24
心やさしく芯の強い宮崎さんだから大丈夫でしょう。


安住さん、私も「女性限定」は基本的に好みません。
ちょっと「雨夜の品定め」なんかしようかと思ったくらいです。
あれはちょっと冷やかしが入っております。
ドキンとする男性がいたらいいな、と思っただけです。

初めて自ら年賀状を書きました。
男女の友人の数は同じだと思っていましたが、
男女比は五対四でした。
まあ、お世話になった会社の上司などですから。

京都観光の折は誰でもご連絡下さい。
三鈷寺や滋賀の石山寺などアクセスの難しい場所など案内できます。
私の運転は「車間距離をよくとる」「人の姿が見えたとたんスピードが落ちる」そうです。

但し、観光シーズンは非常に渋滞しますから、「するっと関西」あたりですね。

ケータイは090−6912−1642 です。
[返信する]
[54280] すみません、訂正させてください
名前:大谷憲史
日時:2009/11/17 17:54
誤)「難しいでしょうね」がデスクではなく、社長や会社の以降であれば、メールや電話ではなく、きちんと書面で説明すべきでした。

正)「難しいでしょうね」がデスクではなく、社長や会社の意向であれば、メールや電話ではなく、きちんと書面で説明すべきでした。


 以上、訂正させていただきます。
 申し訳ありません。
[返信する]
[54279] 大谷、協賛金の一件は、ちゃんと金額まで確認したのかね。 契約書でも交わしたのかね。
名前:大谷憲史
日時:2009/11/17 17:51
 金額の確認及び契約書は、郵送でJANJANへ送りました。

 実行委員会の銀行口座が開設された後、契約書を実行委員会へ送るようになっていましたが、協賛金及び契約書とも届いていませんでした。

 退職された担当の「協賛いたします」がJANJANを代表する言葉だと信じた私が馬鹿ですが、すでに、ポスター等には日本インターネット株式会社の名前が入っていましたし。

 私はお金を支払えと言っているわけではなく、支払えないのであれば、そのことを社長名できちんと実行委員会に説明すべきだったのです。

 すべては当時のSデスクの「ま、検討しますが、難しいでしょうね」のお電話で終わっています。「難しいでしょうね」がデスクではなく、社長や会社の以降であれば、メールや電話ではなく、きちんと書面で説明すべきでした。

[返信する]
[54277] 失礼しました
名前:宮崎節子
日時:2009/11/17 17:38
大谷様
大谷さんからいくつも質問をいただき懸命に返事を書いてコメントしたところすでに大谷さんのコメントが掲載されていました。もうこれですべて終わりとさせて頂きます。
[返信する]

11月9日〜11月14日 

編集部オススメ記事

記事ランキング

ご意見板 利用規定

下のリストは、この記事をもとにJanJanのすべての記事の中から「連想検索」した結果10本を表示しています。
もっと見たい場合や、他のサイトでの検索結果もごらんになるには右のボタンをクリックしてください。