So-net トップ



児童ポルノ「単純所持」禁止…民・自・公が改正案

  • 2009年11月17日 15時17分
  • 提供元:読売新聞
 児童買春・児童ポルノ禁止法をめぐり、民主、自民、公明の3党が、児童ポルノを個人が取得したり保管したりする「単純所持」を新たに禁止する改正案をまとめた。社民党などの了解を得た上で、今国会中にも提出することを目指す。
 同法はすでに、児童ポルノの「製造」「販売」は禁止しているが、「単純所持」は禁じておらず、児童ポルノの拡散が止められない原因として国際社会から批判を受けていた。改正案では、性的好奇心を満たす目的で所持や保管をしたことが明確な者については「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」を科すこととした。
 3党は今年7月には、「所持禁止」でほぼ合意に至っていたものの、総選挙で協議が中断していた。民主党には、「所持を処罰対象とすれば、捜査権の乱用につながりかねない」として慎重な意見が強かったが、過去に取得したポルノについては処罰対象から外すことで合意した。今後、慎重論の根強い社民党の了解を得て、全会一致での成立を目指す意向だ。

読売新聞


注目の情報


おすすめ情報


写真・動画ニュース


写真ニュース


自らデザインした「Scena D'uno」のゴージャスなドレスで登壇した神田うの
露出度の高いスイートなドレスで登場!
ワシントンポストの記事には「オバマ、日本首相と対立(Obama, Japanese preimier at odds)」という見出しがついた
 香港戦に向けた練習で選手たちの動きを見る岡田監督=香港(共同)
ミクシィには散らかった部屋の写真が公開されている
「32型デジタルハイビジョン液晶テレビ DY-32SDK200」は、サイズ796×575×230mm。地上デジタルチューナーでもタッグを組んだダイナコネクティブ社製


動画ニュース





特集






Copyright 2009 So-net Entertainment Corporation