昔ながらの秋を、歩きませんか。
(1)キャンペーンパンフレットを持って電車で犬山駅、犬山遊園駅へ
(2)犬山駅・犬山遊園駅で特典満載の「犬山城下町ウォーキングマップ」をGET!
(3)キャンペーンパンフレットと犬山城下町ウォーキングマップを持って、町歩きへGO!

パンフレットを見せるだけでおトクな特典!!
オーダー時に本パンフレットをご呈示ください。 各店でおトクな特典が受けられます。
|

スタンプラリーで賞品を当てよう!!
キャンペーンマップを手に入れてスタンプラリーに参加しましょう。スタンプを3つ集めて応募された方に抽選で賞品をプレゼントいたします。詳しくはこちら
|
キャンペーンパンフレット
|
|
|

パンフレットのダウンロードはこちら(PDF/15.7MB)
|
|
本パンフレットに 掲載しきれない キャンペーン対象店が もりだくさん!
|
|

|
犬山駅・犬山遊園駅で
|
特典満載の限定マップ
|
「キャンペーンマップ」をGET!
|
名鉄犬山駅構内の犬山観光案内所、犬山城前観光案内所などでも入手できます。
|
|


犬山七福めぐりの詳細はこちら
|
犬山観光案内所(犬山駅)で配付する、限定の「犬山
七福めぐりご朱印帳」を持って、犬山の歴史ある、7箇所の寺社をめぐっていただきます。 各寺社ごとに200円で朱印が受けられ、全て朱印を集めると、満願の記念印を授与します。
対象寺社 青龍山 瑞泉寺、青龍山 龍済寺、成田山 大聖寺、寂光院、桃太郎神社、針綱神社、三光稲荷神社
9:00~16:00
犬山観光案内所
0568-61-6000
|
|
見る・歩く
犬山の町をのんびり巡れば、はるか昔、 尾張の国へと誘われるよう。
|
犬山に来たなら、 この絶景は見ておきたい。
国宝 犬山城
|

|
織田信長の叔父、信康が築城したという犬山城は、日本に四城しかない国宝のひとつ。
9:00~16:30(閉門は17:00)期間中無休
入場登閣料:大人500円、小・中学生100円
(犬山市文化史料館との共通券となります)
名鉄犬山遊園駅から徒歩15分、 名鉄犬山駅から徒歩20分
犬山城管理事務所
0568-61-1711

|
成瀬淳子氏による 犬山城ガイド
期間/
|
10月4日(日)、11日(日)、11月15日(日)計3回
|
0568-61-1711(要事前予約) ※9月19日より申込受付開始
|
平成16年まで代々犬山城を城主として380年所有してきた成瀬氏ご本人が、特別に犬山城をご案内します。
|
 10月24日 犬山祭 車山揃え
|
|

|
犬山の人気キャラクター、わん丸君が各所に現れます!見つけたらぜひ一緒に記念撮影を。
◎ 11:00~12:00 木曽川遊歩道 ◎ 13:00~14:00 名鉄犬山ホテル ◎
15:00~16:00 城下町
|
|
秋空に映える「車山」の見事さ。
犬山祭 車山揃え
|
第9回 秋の犬山お城まつり
◎10月24日(土)9:00~21:30、犬山祭 車山揃え ◎10月25日(日)12:00~16:00、犬山城戦国武将物語
見逃せないのはなんといっても高さ8メートルの車山(やま)。 市中を勇壮に練り歩き、見事な仕掛けのからくりを披露します。
城下町地区一帯
犬山観光案内所
0568-61-6000
|

|
|
苑内にひっそりと佇む国宝茶席。
庭園・有楽苑 (国宝茶室如庵)
|
木曽川沿いの庭園「有楽苑」にある茶室「如庵」は織田信長の実弟、織田有楽斎が遺したとされ、国宝茶席三名席に数えられます。
9:00~17:00(入苑は16:30まで) 期間中無休
1,000円(苑内にて500円で呈茶)
0568-61-4608

|
最も美しい秋景色がここに。
犬山 寂光院
|
|
 寂光院本堂
|
またの名を「尾張のもみじでら」。 創建654年という尾張の最古刹、厄よけの千手観音霊場。 ◎もみじまつり 11月14日(土)~12月13日(日)
期間中の土日限定メニュー あゆは寿司(鮎の甘露煮入り巻き寿司)420円
|
犬山寂光院
0568-61-0035
|


名鉄のハイキング電車沿線コース
(1)「背比べ伝説の尾張冨士登頂と明治村」コース
羽黒駅をスタートし、大宮浅間神社、尾張冨士などを巡り、博物館明治村がゴールのコースです。
(2)「生まれ変わった犬山城下町ともみじ寺の寂光院」コース
犬山駅をスタートし、国宝犬山城、寂光院などを巡り、犬山遊園駅でゴールするコースです。
楽しむ
歴史の町で、未知なる体験にチャレンジ。 新しい自分がみつかるかも?
|
犬山焼窯元 後藤陶逸陶苑
2,500円
9:00~18:00(期間中無休)
0568-61-0578(要事前予約)
※ろくろで茶碗または湯のみの制作体験ができます。
ご希望の方は絵付け体験もできます。

|
|

|
犬山焼窯元 大澤久次郎陶苑
2,500円
9:00~19:00(期間中無休)
0568-61-1478(要事前予約)
ろくろで茶碗または湯のみの制作体験ができます。 ご希望の方は絵付け体験もできます。

|
|
犬山焼窯元 尾関作十郎陶房
1,500円
9:00~18:00(期間中無休)
0568-61-0031(要事前予約)
茶碗または湯のみの絵付け体験ができます。

|

|
|

|
菓匠 若松屋阡壱
1,500円
9:00~18:00(水曜定休)
0568-61-1001(要事前予約)

|
|

|
下記の5日間に 和服で城下町を訪れた方は、 犬山城と庭園・有楽苑が 入場フリーになります。
9月26日(土)、10月3日(土)、 17日(土)、11月7日(土)、 21日(土)の5日間開催
|
|
|
食べる
串もの片手に町めぐり? カフェやレストランでゆったり? 犬山でおいしい旅をどうぞ。
|
|
|
城下町のパン屋さん
茶蔵 I’s 三色パン串180円


|
山田五平餅店 五平餅(だんご型)
100円

|
桜屋菓舗 紅葉のかんざし
200円

|
|
 洋風もみじコース
3,500円
|
|
欧風料理 ル・パラディ
11:30~14:30(LO.14:00) (要予約・当日予約可)
0568-61-2211 (名鉄犬山ホテル)
|
犬山おどき
12:00~19:00(水曜定休)
0568-61-5274
 フレンチカフェ・串トーストセット
640円

|
ビストロ猫
11:00~14:30(LO.14:00) 18:00~22:00(要予約、LO.21:00) (水曜、及び毎月8日定休)
0568-61-0534
 パスタランチ 1,300円

|
フレンチ創作料理 なり多
国の有形文化財のお家でいただく、肩の凝らない創作フレンチ。
※本プランはなり多のキャンペーン特典をご利用いただけません。
|

|
名鉄犬山ホテルコース
名鉄電車全線フリーきっぷと名鉄犬山ホテルでのお食事・温泉入浴・宿泊などがお得にセット!
○日帰り昼食プラン 5,500円(大人おひとり様) ※宿泊プランもあります。
※本プランは名鉄犬山ホテルのキャンペーン特典をご利用いただけません。
秋の犬山キャンペーン記念デザイン [SFパノラマカード]
|

|
●発売期間:平成21年10月1日(木)から20,000セット発売予定 ●発売金額:5,000円(利用可能金額5,600円。600円お得!) ※ご利用期間は無期限です。 ●発売箇所:名鉄主要駅、名鉄駅サービスセンター

特典
|
台紙に付いている引換券で「げんこつ飴」プレゼント。 (引換所:犬山城前観光案内所)
|
|