団子屋のページ

台湾、大山、京都の情報を発信していきます。

新井薬師 トルコレストラン  エーゲ海

2007-02-05 11:05:46 | トルコ料理


トルコレストラン  エーゲ海



住所:東京都中野区上高田五丁目43―20
TEL:03−3388−1677
時間:11:00〜17:00 17:00〜01:00
休み:無し
交通:西武新宿線新井薬師駅徒歩5秒


駅を降りると元気な外人のお兄さんが呼び込みをしています。


こんな場所にドネルケバブを売る店あった???






聞いてみると昨年、12月にオープンしたそうです。


ドネルケバブ  500円、安い・・・・


ちょっと雑然として狭いながらもいい感じです。






ドネルケバブ到着です。




キャベツ、たまねぎタップリです。

ソースは辛めのチリソースです。

肉はジューシーで柔らか、大満足です!! 





どんなメニューがあるのか聞いていると


以前、小滝橋にあった「エーゲ海」でした。

昼は池袋三越付近でドネルカーでケバブを売っていたお店です。

【ドネルカー】


何度も店頭でドネルケバブを食べた事がありました。

真っ赤な車で池袋でもかなり目立ったお店でした。


去年の道交法が変更され路駐が出来なくなり町からドネルカーが消えてしまいました。

その後、何度と無く池袋に行く度探しましたが見つからずにいました。



ここで遭遇できるとは思ってもみませんでした。

地元の人もこんな身近な場所でトルコ料理が食べられるのですから

是非、可愛がって欲しいものです。 











コメント (0) | トラックバック (0) | goo

トルコ料理  イズミル

2007-02-01 18:27:27 | トルコ料理


トルコレストラン 阿佐ヶ谷イズミル



住所:杉並区阿佐ヶ谷北2-13-2-2F
(阿佐ヶ谷北口前の駅ビル・パサージュ2F
TEL:03-3310-4666
時間:18:00〜23:00(LO)
休み:月・第三火曜



メゼの盛り合わせ、隣のエキメッキは冷めても硬くならないふわふわモチモチタイプです。




チーズ




チョバンサラダス、少し塩気が強いが酸味とピッタリ。




ひよこ豆の煮込み。
味は深いがなにせ、具はヒヨコ豆だけで物足りません。




ビールとラクで終始しました。

ラク:薬草入りのブランディ、透明な液体が水を加える事で白濁します。
    スッキリとした飲み心地です。






エリフさん、久し振りに会ったら疲れているのか元気がありません。




スレイマンさんは相変わらず静かに仕事をこなしています。




ホール君たち、

 




阿佐ヶ谷店の前の板橋店時代、

家庭的なお店で狭いながら楽しいお店でした。

お客さんが帰り、店が終わると一緒に飲み始めてこんな楽しいショータイムに突入です。




お店を出て大山のバーに繰り出しました。

この頃のエリフさん、溢れるばかりのパワーで周りの人達を元気にさせてくれました。


コメント (0) | トラックバック (0) | goo

秋葉原 スターケバブ★Akiba Terrace今日オープン!!

2006-12-14 17:40:46 | トルコ料理


スターケバブ★Akiba Terrace



住所: 東京都千代田区外神田3-10-7
時間:11:00〜22:00(LO21:30) 客席数:12席
TEL:03-3255-0004
休み:なし


今朝、新聞記事を見ているとスターケバブ2号店のオープンが報じられていた。

確か車でのテークアウトの店としてオープンしていたはず、何故、又、オープン?

今日、買い物で秋葉に行くので丁度いい機会、確認に行く事にしました。



【新聞記事より】

テークアウトメニューは「ドネルサンド」(レギュラー=500円)や、グリルしたサバをトマトや玉ねぎと一緒にフランスパンにサンドした「さばサンド」(600円)のほか、ローストチキンとひよこ豆のピラフ、ビタミンサラダがセットになった「オジョーサマベントー」(レギュラー=500円)などの弁当も販売する。

 一方、店内ではロティサリーグリルで黄金色に焼き上げたチキンとピラフ、サラダがセットになった「ゴールデンチキンプレート」(レギュラー=600円)やラム肉の串焼き「シシケバブ」(500円)、のびるトルコアイス「ドンドルマ」(300円)、生ビール(500円)などを提供する。営業時間は11時〜22時(ラストオーダー21時30分)。年中無休



【メニュー】

ストラッチ ¥250:*やさしい甘みのライスミルクプリン
ラッシーもメニューには無いもののオーダーしているお客さんがいたので
是非、次回頼んでみよう。

【スター★ケバブハウス】赤坂にあるスターケバブの店舗です。


今日オープンということで早速、行列です。

店頭のデザインも今まで通り目立ちます。








狭いながらも12席あり回転が早いせいもあり待ち時間も少ない。










ゴールデンチキンプレート 600円

パリッとした皮、柔らかな身もおいしかったですよ〜
今日、オープンで肉増量メニューはなし、それでもボリュームはありました。

今日はオープン記念ということで半額!!300円!!




ヒゲの立派なスタッフ。





三男が先頭に立って頑張っていました。

少年っぽい頃から知っていますがすっかり商売人の顔になっていました。















コメント (0) | トラックバック (0) | goo

池袋トルコ料理 アンテップ

2006-11-27 16:43:35 | トルコ料理




トルコ料理 池袋アンテップ



住所:豊島区西池袋3-27-15
TEL:03-3985-0736
時間:11:00〜23:30
休み:無
【地図】


この日、本社で研修、夜のミーテイングを想定してか講師役の上司達は早めに切り上げてくれる。


折角の配慮を無駄にしては申し訳ない、気の合う仲間と池袋まで足を伸ばす。

店選びに迷ったが丸井裏まできて(アンテップ)の事を思い出す。


【前回のランチ】のボリューム、おいしさを相手に伝えると

トルコ料理は前から好きなので大歓迎との事。


時間も早いこともあり(18時頃)店内にはお客さんの姿はない、

この後、1時間くらいで店内満席。人気のほどが知れます。




相手もメニューを知っていて料理は即決、最初はメゼに、

前菜としては最高、ビールがやけに合う!!


メゼ盛り合わせ、この量は他の店ではありえないくらいの迫力です。

値段も安い!!

これは大勢の人に来て欲しい、と言うことの表れだそうです。




エキメッキの中を袋状にして詰め込みます。



相手はこの中のエズメが特にお気に入りと言うことで単品で追加です。




【エズメ】とは
完熟トマト、甘口青唐辛子、きゅうり、春またねぎを使って

【作り方】トマト、きゅうりの皮をむき、青唐辛子のヘタと種をとり、たまねぎは外皮をむく。

これらをできるだけ細かく刻み、他の材料を全部加えて、よく混ぜ合わせる。


この間、ビールからトルコのお酒、(ラク)に変更になっています。

【ラク】ぶどうのエキスと芹科の植物アニスの実から造った蒸留酒で、蒸留した液を1-3ヵ月ねかせてゆっくりと熟成させます。ラクは、無色透明なお酒ですが、水を入れると白く濁るのが特徴で、『ライオンのミルク』と呼ばれています。



この日のメインはケバブ、

ケバブ盛り合わせがやってきました、気前のよいボリュームです、

やはり肉です!!

ラム、チキン、牛肉などのミックスです。

これも迫力充分です、




ワインはすでに2本目、

ほろ酔いでよい気分になってきました。

まだ夜は早い、このあたりで移動することにします。




ホール君、唯一の日本人です。

トルコ語がバッチリです。

トルコ人のスタッフがべたほめでした。




仲の良いスタッフ。真ん中がデニーズさん、






(日本人たくさん来てくれるようになってうれしい)

そして私のブログを見たお客さんが何人も来てくれたそうです。

私からも

色々なお店で(ブログを見てお客さんが来てくれましたよ)

そんな声を聞くたびにやっていてよかったと思います。

これからも小さなお店、立地が悪いのに安くておいしいお店を取り上げていきます。





コメント (1) | トラックバック (1) | goo

トルコレストラン 池袋アンテップ

2006-09-20 19:28:49 | トルコ料理



トルコ料理 池袋アンテップ



住所:豊島区西池袋3-27-15
TEL:03-3985-0736
時間:11:00〜23:30
休み:無
【地図】



池袋でおいしいお店の集まる西口界隈。
特に丸井本店裏近辺にはカレー、タイ料理、マレーシア、イタリアンと様々なジャンルのお店が集まっています。

前回報告のGARAを食べた後、偶然通りかかった裏道に見たことが無いお店がオープンしていました。

中のスタッフにお聞きするとオープンしてまだ2週間ほどしかたっていないとの事です。
あいにく2軒ハシゴするほどの大食感ではないので日を改めて食べに来ました。


西口公園を過ぎて東京芸術劇場の先にこのお店はあります。





この右手奥にお店があります。






トルコレストラン独特の鮮やかな色彩のトルコタイルが見事な店頭です。




店頭看板を見るとドネルケバブをはじめ食欲をそそるメニューの数々が。




入口入るといきなり厨房が登場。
すでに2時を回っていますがフル稼働状態です。

この下のフロアー、お客さんでいっぱいでした。




入口メニュー看板



15時〜17時、限定メニュース、中途半端な時間帯のメニューです。
空白の時間帯にもお客さんに来て欲しいという切実なアイデアか?

それにしても安すぎ!!
グループで来て何種類か頼めばこれでオードブル、メインのアントレがバッチリ食べる事が出来ますね。






レンズ豆のスープ。
あっさり味のおいしいスープです。
ランチタイムのスープは小さな器で出すお店が多い中、普通のスープ皿の大きさでボリュームのあるのがうれしい。





メインの料理はナスとチキンの煮込み料理です。
素材のおいしさを生かした料理です。
味付けは柔らかでスパイスのくどさはまったくありません、
オリーブオイル+ヨーグルトがほどよいアクセントになってランチとしては
ガッチリと食べる事が出来ました。





ピタパン、先日、限定販売のマックのピタマックはこのピタパンがお手本になっています。

真ん中を開くと袋状になり中に料理を入れて食べると又、違った味わいになります。



実は今回、写真を散る際、大変な苦労をしました。
店内、全体に薄暗く、更にテーブルの上の照明は球切れでした。
料理はストロボをたきたくないので困りました。

お店のスタッフにお願いしたらこの照明のスイッチを入れてくれました。
このライトだけではかなり暗い、パソで取り込んだ時、苦労しそう!!





店内は半地下、半2F、2Fに客席があり、入り口からは想像できないほど広いものだった。

この広い店内がオープンまだ2週間で満席状態です。










料理は780円+100円でチャイかコーヒーがつきます。




明るいコックさん達。






左がホール担当君、右がオーナーのデニーズさん、

デニーズ??どっかで聞いた名前です。




そうだ!!


【高田馬場デニーズ】!!

それでランチの気前のよいボリュームはそのせいだったのか??


そこでオーナーにお聞きすると友達だとの事です。
更に、アキバのスターケバブのオーナーとも友達だそうです。


このホームページで見た!!といってください。

夜のお客さんにワンドリンク、サービスになりますよ!!!




(ただドリンクサービスして!!)でもOKです。







コメント (0) | トラックバック (0) | goo

秋葉原・キングケバブ アキバ

2006-09-03 09:39:52 | トルコ料理




キングケバブ・アキバ



住所:千代田区外神田3-5-13
【キングケバブHP】

【メニュー】

【地図】

近所にはカレー、ラーメンなどのお店が並ぶストリート、アキバにしては飲食店の密度が濃い。

他の街と違いアキバのケバブは認知度の高いストリートフード。
まだ11時過ぎだがすでにお客さんたちが集まり始めています。

スターケバブと値段は同じ、ソースの種類が多いようです。
お客さんが多い店のようで切り取った肉を温めて保存しています。
場所柄、昼近くになれば行列が出来、切り取るのとピタパンに入れるのに忙しくなるのでしょう。

目立つ外観はケバブカー独特。




トルコアイスとはのびるアイス、ドンドルマ。
かなり甘いアイスです。本日はパスさせてもらいました。






ケバブの味はなかなか、適度に脂身が入りキャベツもタップリ入っています。
ボリュームはMですがこの日のお腹のすき具合には丁度ピッタリでした。

スターケバブに比べ焦げ目が少なくその点は物足りなさを感じました。



この付近にケバブのお店が2店舗も出店した事によりこの付近、というよりアキバの食べ物事情に大きな変化がおきそうです。



コメント (0) | トラックバック (0) | goo

トルコレストラン デニーズ

2006-05-29 19:37:49 | トルコ料理



高田馬場 トルコレストラン デニーズ




住 所:新宿区高田馬場3-4-19
TEL: 03-5386-0330
時 間: 11:30〜15:00、17:00〜23:30
【 地図 】



前回のランチでは質の高さに感激しました。今回はお酒を楽しみながらの料理を満喫しに来ました。







まずはトルコビール、エフェスをオーダー。
軽い喉越し、あっさりした爽快感がたまらん、ビールです。




最初は大好きな白チーズです。




コックさんからのプレゼント、ピタパン。
「友達だからだよ」と、うれしい一言。




【ピタ・パン】





ここでトルコのお酒【ラク[RAKI]】登場です。

ラクとは、ぶどうのエキスと芹科の植物アニスの実から造った蒸留酒で、蒸留した液を1-3ヵ月ねかせてゆっくりと熟成させます。
ラクは、無色透明なお酒ですが、水を入れると白く濁るのが特徴で、『ライオンのミルク』と呼ばれています。










各種メゼの盛り合わせ

ナス、ヒヨコ豆、ほうれんそう、トマトベースのちょい辛い練り物。






今回は有名なトルコのお菓子にもチャレンジです。

イルミック・ヘルヴァス

超甘〜い!!
甘すぎるぞ!!



(イルミック・ヘルヴァス)
★作り方
 1. 厚手の鍋に牛乳と砂糖を入れ沸騰させる。
 2. 1.にセモリナ粉をふり入れ、よく混ぜる。とろっとするまで煮詰め火から下ろす。
 3. バター、ココナッツ、バニラ・エッセンスを加え混ぜ、湿らせた容器に流し込む。
 4. 冷蔵庫で5〜6時間冷やし固める。
 5. 固まったらお皿の上にひっくり返し、上にココナッツをまぶす。





バクラヴァも凄いぞ!!甘みが半端ではない〜ぞ!!


【バクラヴァ】レシピ


他にも【ストラッチ(ライスプディング)】


スタッフ







◆【前回のランチの写真】

【歴史に見る日本とトルコの関係】
すでにご存知の方も多いと思いますが
日本とトルコが友好関係になったきっかけの歴史です。


コメント (0) | トラックバック (0) | goo

トルコレストラン DENIZ

2006-01-18 17:40:55 | トルコ料理


トルコレストラン DENIZデニズ(高田馬場)



住 所:新宿区高田馬場3-4-19
TEL: 03-5386-0330
時 間: 11:30〜15:00、17:00〜23:30

【 地図 】



DENIZデニズがあるのは高田馬場駅前から続く(さかえ通り)を2〜3分歩いた所にあります。

並びにはバングラデイシュカレーの名店(グレートインデイア)の総本店があります。

両店共にハデハデな店頭で目立っていました。他にも変わったお店が多い通りです。










ランチメニューを見るとすべて思いっきり安い!!
内容が気になります。




店内は狭いものの鏡が周囲を取り囲んでいて広く感じますね。




テーブル、4人x4とゆったりとした配置になっています。





最初にスープ、サラダが出てきました。
ランチだと二回りほど小さい器ですがこれは通常使う大きさです。
値段が安いのにいいの?




メインの(イスケンダルケバブ)とピタパンがやって来ました。
デカイ!!両方共にランチサイズではありません、
これで880円なんて信じられません。

ケバブもどっかり入っていてヨーグルトもしっかりかかっています。
チーズのトロトロ感もたまりません。
チャイ(トルコ風紅茶)を追加しました。





スタッフにお聞きしたら、お店は昨年7月に兄弟で始めたそうです。
もう1人の方は現在、トルコにお帰りになっていて代わりにこの女性が
手伝っているそうです。

このコックさんは(ハーさん)新宿のイスタンブール、青山のゲリックなど

有名店を回って修行されたそうです。

女性は(ファテイマさん)来日して学校で勉強中だそうですが

まだ1年もたっていないのにペラペラでした。(日本人より正確かも知れません。)

(彼女は実際もっと美人なのに私の写し方が悪くランク落ちしてしまいました。
  今度、行ったら絶対に美人に撮ってやる!!)







ランチセット

     ☆ 各セットは100円でチャイ(トルコ紅茶)が追加できます。

・ドネルサンド400円 (お持ち帰り・店内でも召し上がれます)

・(Aセット) 680円
        ピラウとドネル ・サラダ・スープ ・バターライス      
(Bセット) 770円
     イシケンデルケバブ(ドネルケバブのソースがけ)★日替わりです。
スープ・サラダ・エキメッキ(トルコのパン)かバターライス

(Cセット)880円
ムサカ(牛挽き肉、卵、なす、ピーマン等)・エキメッキ(トルコのパン)か
  
     スープ・サラダ・エキメッキ(トルコのパン)かバターライス


















【チャイ(トルコ紅茶)・トルココーヒー】

チャイの国トルコから黒海沿岸RIZE産チャイ缶125g 3つセットポイント10倍!ポイントUP祭第一弾... トルコ・ドアダン社 フレーバーティー クシュブルヌ 20packポイント10倍!ポイントUP祭第一... トルココーヒーとジェゼベのセットポイント10倍!ポイントUP祭第一弾12/2まで新春セール











コメント (0) | トラックバック (0) | goo

池袋トルコ料理ギュゼルのケバブランチ

2005-12-30 21:07:32 | トルコ料理
トルコ国旗


池袋 トルコレストラン



 ギュゼル 





★ 住所:豊島区東池袋1−24−8
TEL:03−3984−7768
時間:11:00〜22:00



 地図・大 

 地図 詳細 





★ ギュゼル ケバブ,地図を見ても解りにくいので説明します。

 池袋駅から60階通りに入ったらすぐ右手にケンタッキーがあります。
 横の路地を入り、まっすぐ行くとお店があります。



★ ご主人は、以前赤坂にあったジャラリのオーナー、現在、川口ギュゼルのオーナーです。

(フランチャイズですが大宮にワイズケバブがあります。)




 原宿・ケバブJボックス   娘さん夫婦が経営しています。


ラフォーレ原宿の並びにあり立地が最高の場所にあります。
店頭でチキン、ビーフを受け取り、店内に入ると狭いながらも6人がけのカウンターがあります。






ここ池袋ギュゼルでは肉はオーストラリアの肉を使用、安全面を重要視しているそうです。
肉は極力脂身をおとしあっさりした食感を求めたそうです。

最近のケバブのお店は仕入れ単価を抑えるためにすでに肉の塊になった
外国産の冷凍肉を使う店が増えた現状を嘆いていました。

安全な肉を体に良い状態で提供する事が一番大事だとおっしゃっていました。



最近はお店以外でもサッカーの試合の会場での販売や
結婚式、会社のパーテイー会場での実演販売でも忙しく動き回っているとの事です。
その際のベリーダンスの手配も可能だそうです。














1Fがカウンター、2Fはテーブル席












これはビーフ、あっさりとした食感、ソースはちょい辛を選びました。

ソフトなピタパン、開くと中が空洞になります。

ここに肉とサラダを入れて食べると更に激うま!!

ライスも付いているのでお腹いっぱいになります。



ケバブセット:680円  ビーフかチキン&ライス+ピタパン+サラダ

この他にも

ケバブサンド(ビーフ・チキン) 500円
アジアンライス 650円

カレーとケバブのセットなど・・・・

お酒類も充実しています。










【チャイ(トルコ紅茶)・トルココーヒー】

チャイの国トルコから黒海沿岸RIZE産チャイ缶125g 3つセットポイント10倍!ポイントUP祭第一弾... トルコ・ドアダン社 フレーバーティー クシュブルヌ 20packポイント10倍!ポイントUP祭第一... トルココーヒーとジェゼベのセットポイント10倍!ポイントUP祭第一弾12/2まで新春セール







コメント (1) | トラックバック (1) | goo

新宿トルコレストラン オリエント

2005-12-20 17:45:32 | トルコ料理





TURKISH CAFE & RESTAURANT

ORIENTオリエント





〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-23-2 ニューステートメナー123
Tel 03-3373-8602

営業時間:AM11:00〜PM11:00 
(ランチタイムAM11:00-PM17:00)

■ 交通アクセス
JR新宿駅南口または新南口より徒歩5分
各線地下鉄新宿駅より徒歩3分

 ORIENT HP 

 ぐるなび 

 地図・クーポン 







【ランチメニュー】

【アラカルト】

【メインメニュー】

【ドリンク】


【ぐるなび】を巡回しているとトルコレストランで聞きなれないお店に遭遇。
(新宿オリエント)どうやら今年になって出来たお店との事。
場所を見ると南口から歩いていくらしい、変わった立地にある。


【写真クリックすると大きくなります】




甲州街道から左に折れしばらく歩くとセブンイレブンの入ったマンションがあります。

このアーチを入り駐車場になった中庭を左に曲がるとお店が見えます。





雰囲気の良い店頭、いい予感がします。






淡いピンクと黄色の綺麗な色使いの店内。
テーブルは2人x2 4人x4とゆったりと落ち着いて
食事が出来ます。




バーコーナー





店内デイスプレーが目を引きます。







ヘイ、コーラお待ち!!
コックさん1人で頑張っています。

★ 05‘8月より新しいコックさんに交代しています。




ドネルケバブ、少々小振りながらおいしそう!!


メニューを見ると何とドネルケバブ丼があります。
先客のテーブルを見るとこのどんぶりが見えますが小振りの器。
もう1人はランチプレートですがかなり残していらっしゃる。

どんぶりにも興味がありましたが、ボリュームの多さにひかれ
ドネルケバブのプレートにします。







ライス、ピタパン両方付いています。
これでは女性が残してしまうようなボリュームです。

ドネルケバブには特性ソースがかかっています。
細く小さく切ってあり歯ごたえが少々物足りませんが
ジューシーでおいしい!!

折角ピタパン付なのでこの中に野菜と
ドネルケバブを挟んで食べます。

ライスは見た目以上に多くお腹いっぱいになります。




◆  【歴史に見る日本とトルコの関係】
すでにご存知の方も多いと思いますが
日本とトルコが友好関係になったきっかけの歴史です。

コメント (0) | トラックバック (0) | goo

池袋トルコ屋台 エーゲドネルケバブ

2005-12-20 16:55:35 | トルコ料理


EGE DONER KEBABU
エーゲドネルケバブ



場所:池袋三越裏(その日により出没場所移動)・池袋では警察から街頭での販売にかなり圧力がかかっているようです。

 地   図 

時間:おおむね12時頃から夕方まで
ほぼ毎日出没
価格:500円・大盛り600円
種類;ビーフ・チキン
Tel:?


【写真クリックすると大きくなります】




ツートンカラーのドネルカー
遠くからも目立ちます。






営業が始まったばかりのようです。

12時前でまだお客さんが集まってこないようです。





付近に良い香りが漂いますがやはり
人は寄り付きません。








車の中から焼きながら大きな声でお客さん呼び込み中!!



ビーフ、回転中!!いいにおいがあたりに漂って食欲をそそります。







【メニュー】




ドネルケバブ 500円  大盛り 600円 

ビーフ と チキン

ソース

特性ソース  チョイ辛い
チリソース  まあ辛い
カクテルソース  甘くまろやか






ビーフ、チキンどちらにしようか迷っていたらお兄さん、ミックスでもいいよ、

そこでミックス、大盛り、ソース無しでオーダー。

見た目、悪いけどおいしかった。
パンは薄い大きなパンを半分に切り、真ん中に肉や野菜をはさんで食べます。



コメント (0) | トラックバック (0) | goo

秋葉原 トルコ屋台 スターケバブ

2005-12-20 14:40:00 | トルコ料理

トルコ国旗


秋葉原 ドネルケバブ屋台

スターケバブ



最近、東京を始めとして各地にトルコ屋台が増えています。

屋台と言っても車を改造したもので中に大きな串に肉を重ね、回転させながら焼いていきます。

焼けた表面をそぎ落とし薄く焼いたパンの中に野菜とともに肉を挟んで特性ソースをかけたものです。

これはドネルケバブと言ってトルコの代表的な料理の一つだそうです。
特に秋葉原では絶大な人気を誇っています。

以前はワシントンホテル前、末広町交差点に2台出ていました。
いずれもトルコからやって来た、ムスタファ兄弟が始めました。
男3人、お姉さんのユクセルさん達が交代でやっていましたが今は
ツクモパソコン本店の横に移動し1台で頑張っています。

秋葉原で露天で商売するのは大変で警察、近所の飲食店が
(商売敵として警察に通報)、そして強力なのがテキヤ系の圧力です。
以前に1週間以上にわたり休んでいたので心配で電話したら、それらの圧力で休まざるを得ないとの事でした。

(2chでは好き勝手な事を言われていましたが大変な事情があったのです。)

今回、久しく食べていなかったので新店舗にも興味があったので秋葉原に向かいました。




  地  図  


場所は意外にも解り易い所にありました。





目立つ看板が誘導してくれます。
ここを曲がればすぐです。









路地を入ると目立つドネルカーを発見、

お客さんが次々に買っていました。




以前の車には無い改造がされていました。

車体の色も目立っていました。




近くには肉の香ばし良いにおいが漂っています。

いつもは肉を切る人、パンに肉を挟みお客さんに渡す人の

2人組なのですが今日は兄弟の三男、1人で頑張っていました。



どうしても、こんなに綺麗に写真撮れなかったのでHPからお借りしました。

サイズは3種類、それぞれ400円、500円、600円、

中には肉(ビーフ)、たまねぎ、キャベツを挟み特性ソース(3種類)かけてもらいます。

私はソースなし、代わりに肉汁をかけてもらいます。

マックも好きですが、やはりこのうまさにはかないません!!



【 本店 HP 】




コメント (0) | トラックバック (0) | goo