<< 2009年11月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

空恐ろしい鳩山外交 ニュース記事に関連したブログ

2009/11/17 00:41

 

外交のセンスまったく無し

鳩山首相はオバマ大統領との合意を反故にした発言について、今朝のテレ朝は「やじうまプラス」「スパモニ」ともスルーした。
「ワイド!スクランブル」で僅かに取り上げたが・・・

16日午前9時過ぎ・・・

鳩山首相
「最初から答えが一つしかないなら、何も日米で議論する必要がないわけですから。その議論する意味というのをオバマ大統領も実際にはよく分かって下さってます」

川村晃司
「日米合意を前提としないということは、恐らくオバマ大統領も分かってるってことは辺野古に行くという事だけのための作業チームを作って協議するってワケじゃありませんよと、それはもし辺野古が前提として決まっているのであれば、わざわざ作業チームを作る必要はありませんからねという意味だと思います。この辺はオバマ大統領は早く解決して欲しいという事は、最終的な解決は日米合意に沿ってという事でしょうからある意味ではオバマ大統領の方が先を見ているかという感じではありますね」

まったく意味不明のコメント。こんなんでお金が貰えるコメンテーターとは実にいい商売だ。

寺崎貴司(キヤスター)
「この、なんか2人が話している内容がピッタリ合っているとは思えないところが非常に難しいんですけどね」

川村
「普天間でアメリカはいいわけですから。このままで居れば。それを変えてくれというのは日本ですから。どういう変え方をするのか待ちましようということだと思います」

寺崎
「なるほど」

簡単に納得しては行けない。米軍再編の準備でアメリカは焦っている。そんな暢気な話ではない。
鳩山首相は「普天間基地移設問題は日米間の大きなイシューではない」と言い、日米会談の議題にしない筈だったが、参加した閣僚の話では日米会談で一番時間を費やし、オバマ大統領は席上「合意の原則は変える事は出来ない」と言ったという。

それなのに、今日の午後6時過ぎ記者会見で鳩山首相は・・・

鳩山首相
「決して私はこれで信頼関係が損なわれているとはまったく思いません。むしろ、率直な意見交換が出来てよかったと、そう思っているんです。多分間違いなくオバマ大統領もそう思って帰られたと思っています」

「沖縄県民の気持ちを日本国の総理大臣として大事にしていかなければならない」とも言ったそうだが、沖縄県民のほんとうの気持ちを鳩山首相は分かっているとでもいうのか。

オバマ大統領もそう思っているに違いないなどという思い込みで外交をされたらたまったものではない。
ほんとうに空恐ろしくなって来た。

 

外部サイトまで2クリックでランキングのご支援をお願いします。

  ↓

 

カテゴリ: 政治も  > 政局    フォルダ: 民主党の正体

コメント(5)  |  トラックバック(4)

 
 
関連ニュース
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://ponko.iza.ne.jp/blog/trackback/1324513

コメント(5)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2009/11/17 08:36

Commented by おっさん さん

「空恐ろしい鳩山外交」には全く同感です。このままでは、日本は十年と持たない感じがします。産経新聞の報道によると、未だに民主党の支持率が38パーセント程度あり、自民党は16パーセント程度だということです。マスコミの報道統制により、民主党の悪事が全く報道されず、悪事でもヨイショヨイショしているところが問題で、これを何とかしない限り、国民は騙され続けてしまうでしょう。大東亜戦争前の十数年がこのような状況であったのかとも思っています。NHKは天皇在位20年記念式典の放映の前に、天皇制反対のデモ、参加者60名程度のデモを流していたそうです。NHK解体デモは千名以上のデモでも、外国人参政権付与反対デモは三千名のデモでも全く報道しませんでした。このNHKに対しては、受信料支払いを拒否しましょう。

 
 

2009/11/17 08:37

Commented by akaruiasatte さん

究極の「KY]総理という感じですな~。

 
 

2009/11/17 09:23

Commented by yaegaki-hime さん

いよいよ大変なことになってきました。法務委員会のメンバー連絡先を精査してアップしてあります。他にも利用しやすいように中まで入って取り出してきた議員への抗議、説得、泣き落とし用連絡先が全部出ています。
拡散にご利用ください!"!!!

法務委員会のメンバー連絡先一覧
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/

 
 

2009/11/17 09:42

Commented by yaegaki-hime さん

http://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-41.html
法務委員会のメンバー連絡先が掲載されています
是非、拡散用に使ってください

 
 

2009/11/17 10:38

Commented by bunkyo-ku さん

テレ朝があまりにも民主ヨイショが酷いので、TBSの「朝ズバっ」を監視してみた。
これも酷い、鳩山、岡田の発言のズレをはっきりと表示したまではいいのだが、「多少の食い違いについては細かいことは追求しないで、方針がはっきり決めてからにしましょう」との発言だ。
麻生さんの漢字読み間違いをあれほど追及したみの、杉尾、こいつらには羞恥心てないのかね。

 
 
トラックバック(4)

2009/11/17 01:42

いろいろあった3カ月 [動く粗大ゴミ]

 

久しぶりの投稿です。 最近、引っ越し等あって、ずっとROMしていました。 子供手当に関する白熱した議論は、大変心打たれます。 ただ、産経は、このような問題について、ヨーロッパ諸国の手当てとどこが違うのかを明…

 

2009/11/17 02:39

国民大行動 in 銀座 11.14 [風林火山]

 

売国政党、民主党が意図的にマニュフェストに載せず、 現在は公明党と結託して強引に押し通そうとしている闇・法案に対して、 11月14日、チャンネル桜主催による反対抗議デモが銀座で行われた。

 

2009/11/17 03:38

両陛下と3人きりだった午餐会で何が/平沼グループの合流は無いだろう [日本の底力 (Core Competency of …]

 

午餐は両陛下と大統領の3人きりだった 国民新党と平沼グループの合流の行方 重国籍法は罠 オバマ大統領の外交顧問はブレジンスキーなの�...

 

2009/11/17 08:27

圧倒多数「参政権不要」考 [博士の独り言]

 

地方参政権付与「不要」が圧倒多数&nbsp; &nbsp; 365アンケート「永住外国人の地方参政権は必要ですか?」集計結果 「不要」が圧倒多数に �...