« 3回戦進出者一覧 | メイン
3回戦のチケットが完売(一部残席あり)しましたので、予選会場限定で発売しようと思っていたのですが、反響が大きいため、よしもと直営劇場(なんばグランド花月・ルミネtheよしもと・京橋花月)の3か所で本日17日より発売開始いたしました! 個数に限りがございますので、お早めにお求めください。 売り切れ次第終了となりますので、予めご了承くださいませ。 420円(税込)です。
3回戦のチケットが完売(一部残席あり)しましたので、予選会場限定で発売しようと思っていたのですが、反響が大きいため、よしもと直営劇場(なんばグランド花月・ルミネtheよしもと・京橋花月)の3か所で本日17日より発売開始いたしました!
個数に限りがございますので、お早めにお求めください。
売り切れ次第終了となりますので、予めご了承くださいませ。
420円(税込)です。
なにこれ?喧嘩売ってんの?
投稿: | 2009年11月17日 (火) 10:57
反響が多い=該当記事のコメント数が多い(内容無視)、ですか? 「会場限定だから文句言うんだろ、普通に買えりゃいいんだろ!」ですか?
がっかりです
投稿: 里 | 2009年11月17日 (火) 11:01
そんなんだから吉本芸人はゴリ押しのみで 一般企業からのCMは来ないんだよ 去年のM1に出た中で吉本より非吉本の3組が売れた原因考えろよ…
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:02
こういう対応されるとは思いませんでした 会場では販売しないと捉えていいんでしょうか? 売れ残ってたら販売するんですか?
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:05
反響はたしかにありましたね その反響の内容を理解した上でこの対応ですか 呆れました
酷いですね。 今までここまでM−1でひとつのグループをひいきしたことあるでしょうか。 その上写真が気持ち悪すぎます。 M−1のイメージを悪くするだけだと思います。 吉本もM−1も最低だと思います。 権威はあきらかに落ちましたね。
投稿: みどり | 2009年11月17日 (火) 11:13
3回戦の会場っててルミネと京橋花月ですよね? 準決勝の大阪会場はNGKですよね? ものすごい浅はかなごまかし方ですね そのやり口に呆れます。(あえて”やり口”と言わせていただきます)
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:21
出場する他の芸人さんとファンが可哀想すぎるわ。
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:27
“反響”の内容に関してはほぼ丸ごと無視しておいて、「反響が大きいから劇場で販売」、で済ますんですね。 公平性に関して多くの方から発せられた疑問は全く解決されてませんよね。 呆れた、呆れた。本当に呆れて怒りなんてどっかいっちゃいました。 どういう判断をしたらこんな対応になるんでしょうか。 理解できなさすぎて、なんかもう、純粋に不思議なくらいです。
結局会場で販売されるんですね 先行販売としてごまかし、3回戦、準決勝会場と言わず具体的な劇場名を出してごまかし
結局やることはM1予選が行われる会場において、ノンスタイルのボールペンを販売するということ
数量限定になってますけど、売れ残ったと言い訳すればいつまでも会場で販売できますね
幻滅しました
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:30
別にこのボールペンぐらいでNON STYLEに有利になるか? そんなに問題視するほどのことか? って気がするけど
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:31
なるほどね〜。 予選会場限定を解除して、通常の発売に変えましたか。 我々の声が届いた感じか。 ノンスタファンのみなさん、早く購入して、完売させてください。 そしたら、敗者復活戦会場での販売がなくなるじゃん!
反響?批判の間違いではないのかね。 ってかさぁ、ノンスタイルを推しても労力の無駄だよ!? 奴等には人を惹き付ける魅力が欠けてるし、人間性も決して良くないし、何より面白くない!(特にツッコミ)
投稿: 外道 | 2009年11月17日 (火) 11:34
とりあえず販売はするんだから、不満がある人は買わなきゃいいんじゃないの!それが一番の抵抗かな! ノンスタファンだけが買ってればいいんだよ! 納得した人だけが買えばいいんじゃない。
どっちもどっちの言い合いはもうやめてほしい。
もうこれで純粋にM1を楽しめるかな!?
投稿: しょうけら | 2009年11月17日 (火) 11:34
なんかヒナンGOGOみたいだけど、今日、ルミネいくんで買ってきます
投稿: あさこ | 2009年11月17日 (火) 11:44
吉本必死だな…
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:45
必死なのはお前らだろ
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:47
ノンスタのファンはこぞって購入して予選でノンスタの出番の時に シート出して団扇代わりにボールペン振ったらいいんじゃないですか?
そんなのがお似合いですよ、ノンスタもそのファンも
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:50
「反響」を考えた結果がこれですか… 呆れました
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:03
NON STYLEの井上さんがブログで 「M−1まであと一ヶ月!」って書いていましたけど もう予選ははじまってるのにどうしてそういう記事を書いたのか 不思議でしたがこれでわかりました。 決勝まで行くのはもう内定してるってことですね。 一生懸命がんばってる他の漫才師さんがちょっと可哀相だなと 思いました。
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:04
今年ノンスタイルが売れなかった理由が吉本の衰退もあるんでしょうね ノンスタなんか一生売れねぇよ(笑) 連覇させてM1終わらせろ
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:10
で、結局大井競馬場では売るんですか? 「反響が大きかったから劇場(予選会場)販売」”も”します であって、「予選会場では一切売りません」じゃないんですよね
観客の意見が一番ダイレクトに影響する敗者復活会場で この手合いのものを売る事が一番の批判の的だったと思うんですが そこはうやむやなままですね
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:12
>11:50 それでいいと思う。 もうさ、たくさんのファンに見守られて敗者復活でも二連覇でもすればいいよ。 今年挑戦してる他の芸人の皆さんはお気の毒だけど、漫才師としてのステータスは他に求めた方がいいと思う。 肩書きだけじゃどうにもならないのも分かったし、そもそもその肩書きの権威はがた落ちだし。
年を追うにつれてM-1グッズとか増えてくれて嬉しい~!3回戦でボールペン残ってたらいいけどなぁ。ノンスタの参戦応援してます~。面白い展開になるといいな☆
投稿: かお | 2009年11月17日 (火) 12:12
このボールペン、歴代チャンピオン全員の分も発売ありますよね? まさかノンスタだけ特別とかじゃないですよね? まだ出場資格があるのに、そのコンビだけのM1グッズ発売だと、叩かれても、何らかの疑惑持たれても仕方がないと思いますが…。
投稿: みゆき | 2009年11月17日 (火) 12:13
やっぱり今年のM-1おかしいわ もう辞め時なのかもね
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:15
今年はM1じゃなくて 八百1グランプリでしょ?
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:22
「反響が大きい」って良い意味で大きかったわけではない事を運営側も分かっているはずですよね。販売をする以上、コメント欄で多数見られた公正性に関する疑問と不安に対する意見を回答していただけるものかと思っていました。とても残念です。
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:24
欲しくねぇー
投稿: がばざばざばご | 2009年11月17日 (火) 12:26
だったら、ここで文句言ってる人達は、 自分たちの好きな芸人さんが出ても同じ意見なのですか? たまたま、NONSTYLEさんが目立ったからこうゆうことを書くんですか? M-1のスタッフさんが頑張って作ったものです。 文句をゆうのはおかしいんじゃないですか? 文句があっても、心に留めておくのがマナーだと思いますけどね。
投稿: じゃあ | 2009年11月17日 (火) 12:30
買うかどうかは別として、 まったく問題ないと思うのだが。
M-1に前年王者が出るのって初めてだけど、 K-1とかF-1とか相撲とか、前回の王者が出るのってわりと普通。
他の大会も前王者の扱いはちゃんとする。 M-1より全然過剰に。
それは贔屓とか特別扱いじゃなく、敬意を表してるから。 グッズも他の選手よりかなり多い。 王者だけじゃなく、人気者のグッズもめちゃくちゃ多いし。
それが贔屓?
前年王者の出場は認めないという意味なのか?
他の大会のファンに比べて質が低すぎる。 このブログに批判的なコメントしている奴だけだと思うけど。
投稿: じゅね | 2009年11月17日 (火) 12:31
こんなやり方で文句を言わないのはノンスタイルのファンだけでしょうね
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:32
よしもとはグッズ作って金儲けせなあかんからな。
投稿: あきんど | 2009年11月17日 (火) 12:33
文句って…批判や意見を誹謗中傷なんかと一緒にしてない? なんの為にBPOやJAROと言う機関があると思ってんの? ノンスタのファンってほんと子供だね。 自分の好きな芸人云々じゃないでしょうよ。 M1と言う、いち漫才大会に対しての真っ当な意見を言っているだけなのに それにすら噛みつくって…。
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:33
12:31の方 K-1、F-1、相撲は個人の実力を競うもので、M-1は個々の実力ももちろんありますが、結局は他人からの評価で頂点が決まるもの その上、グッズを作られているのはノンスタイルただ一組のみ フェアではないと思いますよ
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:37
>M-1に前年王者が出るのって初めてだけど、K-1とかF-1とか相撲とか、前回の王者が出るのってわりと普通。 なに言ってるの? K1やF1は王者と言う立場が成立するからだし、王者として次の大会に出場するでしょ。相撲は毎回優勝者が変わるスポーツ。 お前馬鹿だろ? M1はその年、その年で全く別になるんだよ。 前年王者もいち参加者に過ぎない。 なに一緒にしてんの? それに 「M1優勝しても売れない」 「M1効果ってこんなもん?」 とか散々M1の権威を貶めてきた王者のファンがなに言ってんだよw
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:38
なぜ今年のM1に限ってこんな時期にこんな特例が認められるのですか? 少なくとも昨年まではこんなふうに各芸人のファンから批判の声かあがるような特例を設けたりしませんでしたよね? なぜですか?
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:39
K-1やF-1や相撲など、審査が絡まない大会と、そうでないM-1を同じ土俵で比べられても困ります。 M-1は人が審査し勝敗を決める大会ですよ。 なぜ問題だと思うのかは、たくさんの方が前回の記事に書かれていますから、読まれてきてはいかがですか?
>じゃあさん もし自分の贔屓芸人がこのようなことを喜々としてしたら正直ファンをやめます。 ノンスタイルだから言ってるんじゃありません。自分の贔屓芸人ならなおさら強くやめてくれ、て頼みますよ。
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:43
F-1も相撲も興行(レース)に出場する事そのものが「仕事」 なんですけどねえ…。 ノンスタイルはM-1に出場しなくなった時点で引退でもするんですか? 格闘技やF-1を同列の例えに持ってくるのはそういう事ですよ こんなトンチンカンな例えでしか擁護が出来ないほど この件はおかしい、という事が分かっただけでもよかったです
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:44
12:32の人へ >他の大会のファンに比べて質が低すぎる。 このブログに批判的なコメントしている奴だけだと思うけど。 これ、全部あなたの事ですよ。 少しは自分の言葉を脳内で反芻して 考えに考えて書いて下さい。 書いてる事めちゃくちゃです。
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:47
NONSTYLEのファンですけど、嫌ですよ、こういうの。
M-1王者になったけど、あきらかに準優勝のコンビの方が メディアに出ずっぱりの中、 M-1の優勝が納得できないって意見がネット上で言われ続けて。
本人たちはもう一度優勝を目指していこうとしてるのに
やらせと勘違いされるような行動を また勝ち取りたいと思ってるM-1サイドからされるなんて。
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:49
M1含め漫才が好きなら、ノンスタ(含め本気で漫才に取り組んでる漫才師)を叩くのが筋違い、という事くらい解らんかな。
そもそもM1は漫才の大会でタレント性を競う大会ではない、漫才の技術抜きで審査される事はない。
審査員も笑いのプロで相当な覚悟と責任感を背負って審査してる。 勿論ボールペンごときで何も変わらん。
それでも芸人批判や大会運営批判しかできないというならば、離れればいい。
書き込みしなくてもコメント欄も読んでるM1ファンや漫才ファン、芸人ファンは沢山いる。
そんな純粋に楽しみたい人達までもを不愉快にさせている事に気付いてほしい。
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:51
M-1スタッフさん良かったですね。 頭の弱いノンヲタだけは買ってくれそうですよ!? そのかわり、他のお笑い好きのみんなからは怒りを買ってますけどね!
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:52
自分の好きな芸人さんがこのようなことになったら、尚更抗議しますよ グッズがどうこうの話ではなく、全ての芸人さんがM1という大会に真摯だからです 公平さをもとめるのは当たり前 それが崩れたら、M1に価値はなくなります 逆にノンスタイルファンの方が、なにも感じないのか不思議ですね 苦言を呈していた方もいらっしゃるのは知っていますが、運営側に成り代わるように擁護している方が不思議なんです ノンスタイルに大して言ってるわけではないのに
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:54
>じゃあさん こんな芸人の決意と努力をないがしろにしてるような行為を運営側からされて 腹が立たないファンはいないと思いますが?
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:59
同じノンスタイルのファンでもひたすら援護する人、現状を憂う人 いろいろですね 運営側の判断に振り回されるファンも その都度矢面に立たされるノンスタイルのお二人も なんだか正直気の毒な気がします・・
このブログを見ると今年もMー1の時期が来たなぁと実感します 今から楽しみです NON STYLEファイト
投稿: かめ | 2009年11月17日 (火) 13:01
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
URL:
この情報を登録する
コメント: ※ コメント投稿後、画面に表示されるまでに時間がかかる場合があります。表示されていない場合にはしばらくたってからリロードしてください。
なにこれ?喧嘩売ってんの?
投稿: | 2009年11月17日 (火) 10:57
反響が多い=該当記事のコメント数が多い(内容無視)、ですか?
「会場限定だから文句言うんだろ、普通に買えりゃいいんだろ!」ですか?
がっかりです
投稿: 里 | 2009年11月17日 (火) 11:01
そんなんだから吉本芸人はゴリ押しのみで
一般企業からのCMは来ないんだよ
去年のM1に出た中で吉本より非吉本の3組が売れた原因考えろよ…
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:02
こういう対応されるとは思いませんでした
会場では販売しないと捉えていいんでしょうか?
売れ残ってたら販売するんですか?
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:05
反響はたしかにありましたね
その反響の内容を理解した上でこの対応ですか
呆れました
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:05
酷いですね。
今までここまでM−1でひとつのグループをひいきしたことあるでしょうか。
その上写真が気持ち悪すぎます。
M−1のイメージを悪くするだけだと思います。
吉本もM−1も最低だと思います。
権威はあきらかに落ちましたね。
投稿: みどり | 2009年11月17日 (火) 11:13
3回戦の会場っててルミネと京橋花月ですよね?
準決勝の大阪会場はNGKですよね?
ものすごい浅はかなごまかし方ですね
そのやり口に呆れます。(あえて”やり口”と言わせていただきます)
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:21
出場する他の芸人さんとファンが可哀想すぎるわ。
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:27
“反響”の内容に関してはほぼ丸ごと無視しておいて、「反響が大きいから劇場で販売」、で済ますんですね。
公平性に関して多くの方から発せられた疑問は全く解決されてませんよね。
呆れた、呆れた。本当に呆れて怒りなんてどっかいっちゃいました。
どういう判断をしたらこんな対応になるんでしょうか。
理解できなさすぎて、なんかもう、純粋に不思議なくらいです。
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:27
結局会場で販売されるんですね
先行販売としてごまかし、3回戦、準決勝会場と言わず具体的な劇場名を出してごまかし
結局やることはM1予選が行われる会場において、ノンスタイルのボールペンを販売するということ
数量限定になってますけど、売れ残ったと言い訳すればいつまでも会場で販売できますね
幻滅しました
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:30
別にこのボールペンぐらいでNON STYLEに有利になるか?
そんなに問題視するほどのことか? って気がするけど
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:31
なるほどね〜。 予選会場限定を解除して、通常の発売に変えましたか。 我々の声が届いた感じか。 ノンスタファンのみなさん、早く購入して、完売させてください。 そしたら、敗者復活戦会場での販売がなくなるじゃん!
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:31
反響?批判の間違いではないのかね。
ってかさぁ、ノンスタイルを推しても労力の無駄だよ!?
奴等には人を惹き付ける魅力が欠けてるし、人間性も決して良くないし、何より面白くない!(特にツッコミ)
投稿: 外道 | 2009年11月17日 (火) 11:34
とりあえず販売はするんだから、不満がある人は買わなきゃいいんじゃないの!それが一番の抵抗かな!
ノンスタファンだけが買ってればいいんだよ!
納得した人だけが買えばいいんじゃない。
どっちもどっちの言い合いはもうやめてほしい。
もうこれで純粋にM1を楽しめるかな!?
投稿: しょうけら | 2009年11月17日 (火) 11:34
なんかヒナンGOGOみたいだけど、今日、ルミネいくんで買ってきます
投稿: あさこ | 2009年11月17日 (火) 11:44
吉本必死だな…
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:45
必死なのはお前らだろ
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:47
ノンスタのファンはこぞって購入して予選でノンスタの出番の時に
シート出して団扇代わりにボールペン振ったらいいんじゃないですか?
そんなのがお似合いですよ、ノンスタもそのファンも
投稿: | 2009年11月17日 (火) 11:50
「反響」を考えた結果がこれですか…
呆れました
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:03
NON STYLEの井上さんがブログで
「M−1まであと一ヶ月!」って書いていましたけど
もう予選ははじまってるのにどうしてそういう記事を書いたのか
不思議でしたがこれでわかりました。
決勝まで行くのはもう内定してるってことですね。
一生懸命がんばってる他の漫才師さんがちょっと可哀相だなと
思いました。
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:04
今年ノンスタイルが売れなかった理由が吉本の衰退もあるんでしょうね
ノンスタなんか一生売れねぇよ(笑)
連覇させてM1終わらせろ
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:10
で、結局大井競馬場では売るんですか?
「反響が大きかったから劇場(予選会場)販売」”も”します
であって、「予選会場では一切売りません」じゃないんですよね
観客の意見が一番ダイレクトに影響する敗者復活会場で
この手合いのものを売る事が一番の批判の的だったと思うんですが
そこはうやむやなままですね
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:12
>11:50
それでいいと思う。
もうさ、たくさんのファンに見守られて敗者復活でも二連覇でもすればいいよ。
今年挑戦してる他の芸人の皆さんはお気の毒だけど、漫才師としてのステータスは他に求めた方がいいと思う。
肩書きだけじゃどうにもならないのも分かったし、そもそもその肩書きの権威はがた落ちだし。
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:12
年を追うにつれてM-1グッズとか増えてくれて嬉しい~!3回戦でボールペン残ってたらいいけどなぁ。ノンスタの参戦応援してます~。面白い展開になるといいな☆
投稿: かお | 2009年11月17日 (火) 12:12
このボールペン、歴代チャンピオン全員の分も発売ありますよね?
まさかノンスタだけ特別とかじゃないですよね?
まだ出場資格があるのに、そのコンビだけのM1グッズ発売だと、叩かれても、何らかの疑惑持たれても仕方がないと思いますが…。
投稿: みゆき | 2009年11月17日 (火) 12:13
やっぱり今年のM-1おかしいわ
もう辞め時なのかもね
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:15
今年はM1じゃなくて
八百1グランプリでしょ?
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:22
「反響が大きい」って良い意味で大きかったわけではない事を運営側も分かっているはずですよね。販売をする以上、コメント欄で多数見られた公正性に関する疑問と不安に対する意見を回答していただけるものかと思っていました。とても残念です。
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:24
欲しくねぇー
投稿: がばざばざばご | 2009年11月17日 (火) 12:26
だったら、ここで文句言ってる人達は、
自分たちの好きな芸人さんが出ても同じ意見なのですか?
たまたま、NONSTYLEさんが目立ったからこうゆうことを書くんですか?
M-1のスタッフさんが頑張って作ったものです。
文句をゆうのはおかしいんじゃないですか?
文句があっても、心に留めておくのがマナーだと思いますけどね。
投稿: じゃあ | 2009年11月17日 (火) 12:30
買うかどうかは別として、
まったく問題ないと思うのだが。
M-1に前年王者が出るのって初めてだけど、
K-1とかF-1とか相撲とか、前回の王者が出るのってわりと普通。
他の大会も前王者の扱いはちゃんとする。
M-1より全然過剰に。
それは贔屓とか特別扱いじゃなく、敬意を表してるから。
グッズも他の選手よりかなり多い。
王者だけじゃなく、人気者のグッズもめちゃくちゃ多いし。
それが贔屓?
前年王者の出場は認めないという意味なのか?
他の大会のファンに比べて質が低すぎる。
このブログに批判的なコメントしている奴だけだと思うけど。
投稿: じゅね | 2009年11月17日 (火) 12:31
こんなやり方で文句を言わないのはノンスタイルのファンだけでしょうね
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:32
よしもとはグッズ作って金儲けせなあかんからな。
投稿: あきんど | 2009年11月17日 (火) 12:33
文句って…批判や意見を誹謗中傷なんかと一緒にしてない?
なんの為にBPOやJAROと言う機関があると思ってんの?
ノンスタのファンってほんと子供だね。
自分の好きな芸人云々じゃないでしょうよ。
M1と言う、いち漫才大会に対しての真っ当な意見を言っているだけなのに
それにすら噛みつくって…。
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:33
12:31の方
K-1、F-1、相撲は個人の実力を競うもので、M-1は個々の実力ももちろんありますが、結局は他人からの評価で頂点が決まるもの
その上、グッズを作られているのはノンスタイルただ一組のみ
フェアではないと思いますよ
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:37
>M-1に前年王者が出るのって初めてだけど、K-1とかF-1とか相撲とか、前回の王者が出るのってわりと普通。
なに言ってるの?
K1やF1は王者と言う立場が成立するからだし、王者として次の大会に出場するでしょ。相撲は毎回優勝者が変わるスポーツ。
お前馬鹿だろ?
M1はその年、その年で全く別になるんだよ。
前年王者もいち参加者に過ぎない。
なに一緒にしてんの?
それに
「M1優勝しても売れない」
「M1効果ってこんなもん?」
とか散々M1の権威を貶めてきた王者のファンがなに言ってんだよw
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:38
なぜ今年のM1に限ってこんな時期にこんな特例が認められるのですか?
少なくとも昨年まではこんなふうに各芸人のファンから批判の声かあがるような特例を設けたりしませんでしたよね?
なぜですか?
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:39
K-1やF-1や相撲など、審査が絡まない大会と、そうでないM-1を同じ土俵で比べられても困ります。
M-1は人が審査し勝敗を決める大会ですよ。
なぜ問題だと思うのかは、たくさんの方が前回の記事に書かれていますから、読まれてきてはいかがですか?
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:39
>じゃあさん
もし自分の贔屓芸人がこのようなことを喜々としてしたら正直ファンをやめます。
ノンスタイルだから言ってるんじゃありません。自分の贔屓芸人ならなおさら強くやめてくれ、て頼みますよ。
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:43
F-1も相撲も興行(レース)に出場する事そのものが「仕事」
なんですけどねえ…。
ノンスタイルはM-1に出場しなくなった時点で引退でもするんですか?
格闘技やF-1を同列の例えに持ってくるのはそういう事ですよ
こんなトンチンカンな例えでしか擁護が出来ないほど
この件はおかしい、という事が分かっただけでもよかったです
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:44
12:32の人へ
>他の大会のファンに比べて質が低すぎる。
このブログに批判的なコメントしている奴だけだと思うけど。
これ、全部あなたの事ですよ。
少しは自分の言葉を脳内で反芻して
考えに考えて書いて下さい。
書いてる事めちゃくちゃです。
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:47
NONSTYLEのファンですけど、嫌ですよ、こういうの。
M-1王者になったけど、あきらかに準優勝のコンビの方が
メディアに出ずっぱりの中、
M-1の優勝が納得できないって意見がネット上で言われ続けて。
本人たちはもう一度優勝を目指していこうとしてるのに
やらせと勘違いされるような行動を
また勝ち取りたいと思ってるM-1サイドからされるなんて。
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:49
M1含め漫才が好きなら、ノンスタ(含め本気で漫才に取り組んでる漫才師)を叩くのが筋違い、という事くらい解らんかな。
そもそもM1は漫才の大会でタレント性を競う大会ではない、漫才の技術抜きで審査される事はない。
審査員も笑いのプロで相当な覚悟と責任感を背負って審査してる。
勿論ボールペンごときで何も変わらん。
それでも芸人批判や大会運営批判しかできないというならば、離れればいい。
書き込みしなくてもコメント欄も読んでるM1ファンや漫才ファン、芸人ファンは沢山いる。
そんな純粋に楽しみたい人達までもを不愉快にさせている事に気付いてほしい。
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:51
M-1スタッフさん良かったですね。
頭の弱いノンヲタだけは買ってくれそうですよ!?
そのかわり、他のお笑い好きのみんなからは怒りを買ってますけどね!
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:52
自分の好きな芸人さんがこのようなことになったら、尚更抗議しますよ
グッズがどうこうの話ではなく、全ての芸人さんがM1という大会に真摯だからです
公平さをもとめるのは当たり前
それが崩れたら、M1に価値はなくなります
逆にノンスタイルファンの方が、なにも感じないのか不思議ですね
苦言を呈していた方もいらっしゃるのは知っていますが、運営側に成り代わるように擁護している方が不思議なんです
ノンスタイルに大して言ってるわけではないのに
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:54
>じゃあさん
こんな芸人の決意と努力をないがしろにしてるような行為を運営側からされて
腹が立たないファンはいないと思いますが?
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:59
同じノンスタイルのファンでもひたすら援護する人、現状を憂う人
いろいろですね
運営側の判断に振り回されるファンも
その都度矢面に立たされるノンスタイルのお二人も
なんだか正直気の毒な気がします・・
投稿: | 2009年11月17日 (火) 12:59
このブログを見ると今年もMー1の時期が来たなぁと実感します

今から楽しみです
NON STYLEファイト
投稿: かめ | 2009年11月17日 (火) 13:01