脅しをかける運営会社

…そうですか、中日リーグ優勝決まりましたか。
直接対決を前にして決まるとは、何とも盛り上がりにかける…。


さて。昨日の続きで、過去にはもうちょっと面白いものがありました。

同時期に提供されたゲームとしてとMuいうゲームがあります。

その運営も同じゲームオンで、…まあ運営チームといっても、
一人がいくつもの役割をこなしているような形跡があるのですが。

運営チームが、とあるサイトに閉鎖を要求してきたのです。
そのサイトの跡地はこちら

事の発端

お騒がせしております。
8月3日午前10:30頃、MU運営チームを名乗る者より著作権侵害の警告が掲示板に書き込まれました。
メールも来ていなく、掲示板の投稿による警告だけ。。。
絶対荒らしだと思ったんですが、投稿ホストがgameon.co.jp。
幾つか不明点があったので、メールにて運営チームに問合せをしました

Date: Tue, 3 Aug 2004 13:03:22 +0900 (JST)
From: "○○"
Subject: サイト閉鎖要求について
To: producer@muonline.jp


「WU厨房の墓地」管理人です。

サイト閉鎖要求の方を拝見しました。
基本的には御社のご要求に添いたいと言いたい所ですが、
サイト閉鎖の要求は受け入れられません。
当サイトが管理している掲示板に投稿された画像が、御社が持つ
著作権を侵害していると言う事であれば、投稿画像の削除および
画像掲示板の撤去をさせて頂きます。

その前にいくつか分からない点がありますので、質問させていただけますでしょうか。
以下、質問事項を列挙します。

1.どの行為が著作権侵害にあたるのでしょうか?
 (複数該当する場合、複数お答えください。補足等あればご説明書きを入れていただけると幸いです)
 A.SSを掲示板形式で投稿させる事
 B.ミュティズンサイトリンクに登録せずにSSを公開している事
 C.SSが加工されている事
 D.御社に許可を取っていない事

2.「許可」とありますが、サイト内に著作権表示をする事で許可にはならないのでしょうか?

3.SS(加工を含む)をサイトで公開する事が著作権侵害に当たるとすると、かなり多くのサイトが
 該当すると思いますが、これらに対しても今後閉鎖要求をしていくおつもりでしょうか?
 (誤解なきようにお願いしたいですが、「なんで自分のところばかり!」的な発想ではありません)

お忙しいところお手数をおかけして申し訳ありませんが、
よろしくお願い致します。


Date: Tue, 03 Aug 2004 14:14:08 +0900
From: "ミュー担当"
To: "○○"
Subject: Re: サイト閉鎖要求について

○○様

ご質問いただいた件について返答いたします。


> その前にいくつか分からない点がありますので、質問させていただけますでしょうか。
> 以下、質問事項を列挙します。
>
> 1.どの行為が著作権侵害にあたるのでしょうか?
>  (複数該当する場合、複数お答えください。補足等あればご説明書きを入れて
いただけると幸いです)
>  A.SSを掲示板形式で投稿させる事
>  B.ミュティズンサイトリンクに登録せずにSSを公開している事
>  C.SSが加工されている事
>  D.御社に許可を取っていない事

DとAということになります。
弊社の許可なく、ゲームに関連する画像を一般に公開することです。
ミュティズンサイトは弊社へ申請し、認可され、著作権表記を行っているため権
利侵害にはなりません。


> 2.「許可」とありますが、サイト内に著作権表示をする事で許可にはならない
>のでしょうか?

著作権表記を許可無く表示するだけで「許可」にはなりません。


> 3.SS(加工を含む)をサイトで公開する事が著作権侵害に当たるとすると、かなり多くのサイトが
>  該当すると思いますが、これらに対しても今後閉鎖要求をしていくおつもりでしょうか?
>  (誤解なきようにお願いしたいですが、「なんで自分のところばかり!」的な発想ではありません)

ミュティズンサイトとしてふさわしいところには、ミュティズンサイトの申請を
するように促します。
そうではないところには閉鎖の要求をいたします。

サイトの内容そのものについても多くのユーザーからクレームを受けています。
今後もクレームが増え続けるようであれば、
弊社サービスへの営業妨害にならないかなど法的に対応できないかを検討いたし
ます。
営業妨害など弊社の営利活動の妨げとなっていると対応する場合は
損害についても当然請求を行うことになります。

サイトの閉鎖をご検討ください。
--------------------------------------------
producer@muonline.jp
株式会社ゲームオン
オンラインゲーム事業部 ミュー 奇蹟の大地担当
MU ONLINE http://muonline.jp/
ゲームオン http://www.gameon.co.jp/
--------------------------------------------


サイト閉鎖要求に関して

サイト閉鎖要求の理由として、このサイトそのものが営業妨害に当たる可能性を示されました。
これは到底受け入れられるものではありませんでしたが、ここが潮時と判断させて頂きました。
管理人の法的な見解では営業妨害に当たるとは思いませんが、もしも訴えられるような事態になった場合、
管理人には裁判等に割く時間もお金もありません。
結果として、真に勝手ではありますが、当サイトを閉鎖させていただく事になりました。
閉鎖予定日は8/10となります。


謝辞

今まで数多くの不正や迷惑行為をここに投稿していただいた皆様、真にありがとうございました。
ギルド批評でもそうでしたが、管理がいたらず、不当な晒しにあってしまった皆様、真に申し訳ございませんでした。
迷惑プレイヤーを減らす事を目的に設立されたサイトではありますが、後半は正直これでいいのか悩まされる事もありました。
これを機に、プレイヤーが出来ることをもう一度考えてみる事にします。
守護ギルド・監査役等はナンセンスだと思いますけどね。



こうして、サイトは閉鎖されていきました。

おかしなことはいくつもありますね?
まず、通常の手続きを踏んでいないこと。
これって、1ネット企業としておかしすぎることじゃないでしょうかね。

かつ、内容が営業妨害になっていたのかどうか。
今回ははじめから閉鎖要求ですが、他のサイトでも似たようなもの、
あるいはもう少し過激かつ個人発信型のサイトはあったわけです。

実際の内容は、現在窺い知る事ができませんが、ユーザーの集まるコミュニティならば、
いつでもどこでも同じですよね。

現在RSには、したらばBBSというものがあります。
他のゲームと同様、匿名性の高いネット掲示板ですので、
そりゃあ荒れたり荒らされたりもありますし、本当に玉石混合です。

このサイトも、こうした内容だったのでしょうし、
そうなれば、今と変わらず運営さんに対する不満や愚痴も、そりゃあ書き込まれたでしょう。

そのことを、GMの一人が気にして反発した…というオチだと思うのです。
というか、コミュニティではそういう結論のようですね。

40 名前:ネトゲ廃人@名無し投稿日:04/08/14 02:35 ID:???
>>32
引退者全員が晒しサイト見て引退したとでも?
GMがSS晒されて困るような行動するのが逝けないんだろ

分かるかGMだぞGM!!

48 名前:ネトゲ廃人@名無し投稿日:04/08/14 07:18 ID:???
原形を保っていないが、ちょっと古いPブチ切れ騒動。
ttp://edemu.hp.infoseek.co.jp/owner_note/note/20040222.htm
P、相変わらずカルシウム足りてませんね。

50 名前:ネトゲ廃人@名無し投稿日:04/08/14 10:27 ID:???
椎葉忠志って痛いなと、>>48のリンク先を見て思ったよ。
(;´∀`)・・・実にイタイなぁ

53 名前:ネトゲ廃人@名無し投稿日:04/08/14 10:56 ID:???
>>48
Pを護衛するわけじゃねーが
管理者=椎葉じゃねーだろ。
管理者はただのアルバイターだろ?

まあそいつを管理するのは椎葉だがな・・・

55 名前:ネトゲ廃人@名無し投稿日:04/08/14 11:31 ID:???
>>53
まさかな!アルバイトに返答内容を任せるような馬鹿はいないよ
もしやるとしたら、更新や書き込みは部下に任せて、
部下は投稿された内容を上司に報告、提出、それを見た上司がこれでよろしくと返答を作り、
部下はその内容を打ち込む。
しかしそれだと二度手間になるし、人手不足のダメオンでそこまでやるかな?


それにあの管理者の文章はまさに椎葉の文章だと思うな。
返答の仕方や性格などがまさに椎葉だよ。
椎葉は2chにも直接書き込みに来てたような奴だから、直接椎葉が返答しているんだと思うぞ?
彼は天上碑での失敗もあるからMUで挽回しようと頑張っていたみたいだね。

58 名前:ネトゲ廃人@名無し投稿日:04/08/14 11:52 ID:???
なんと言うか…

>我々はボランティアでやっているのではなく
>商売とやっているのですから
>商売として不利益を与えると思われるモノについては
>削除という対応をいたします。

確かにそうなんだけど、椎葉を始めダメオンがこの言葉を吐くのは10年早い!とでも言いたくなる。
商売としてのプロ意識が欠けている事態が、今までダメオンには他のMMO運営よりも
多かったわけで。
それを棚に上げてこの言葉は無いな。

プロ意識…特に商売人としてのプロ意識を持っている人間は
他の人間の目にとまる所で客に噛み付くことは絶対にしないわけで。

そういうクレーマーの対処が出来ない企業は危機管理が無いとレッテルを貼られるし
商売人は、あの店は雰囲気が悪いとレッテルを貼られる。

椎葉忠志はユーザーの積極的に声を聞こうとする長所があるのに
ユーザーと同レベルになってしまい、プロデューサーとしての自覚を失っているように見える。
自分のような立場にある物が、どういう行動を取ったらどういう結果を招くか
よく考えずに行動しているように感じられるわけで。

椎葉忠志は熱中して周りが見えなくなるタイプなのかな?

203 名前:ネトゲ廃人@名無し投稿日:04/08/19 22:33 ID:???
SSに著作権を主張するのは正当としてもだよ
(まあ解釈の問題もあるから一筋縄に行かない問題だけどな)
それを理由にサイト自体の閉鎖を求める行為は越権行為。
SSに著作権を主張するのなら何故堂々とSS削除を要求しないんだ?
そういう事がわかってないからバカだと言われるんだよ。

332 名前:ネトゲ廃人@名無し投稿日:04/08/21 09:40 ID:???
↓WU閉鎖経緯より
要は、MU運営チームは「許可」していないという事です。
許可とは一般ユーザの場合、ミュティズンサイト申請・承諾を指すそうです。
許可していないサイトの場合、ミュティズンサイト申請するように促すか、閉鎖要求をするかの二択だそうです。

と、あるがミュティズンサイトに登録せずにゲーム内の画像使ってるサイトあるよ
ユーザーからのクレームは別として著作権に関してはちょっとダメオンの言ってる事おかしいな。
って事はやっぱGM晒されただけの理由か・・・







ってもう皆わかってたか・・・・_| ̄|○

396 名前:ネトゲ廃人@名無し投稿日:04/08/25 16:50 ID:???
本当になぜWUだけにいきなりそんな強行手段を取ったのかが意味不明。。。
そのうちクロノスのサイトにも閉鎖要求とか来るようになるのかな?
例えばhttp://www.geocities.jp/cronous_thx/
SSだけじゃなくてBGMも使ってるし
そもそも運営批判をもとにありがとうフラッシュ作ったんだし
あ、でも公式ファンサイトに登録されてるね。運営も認めてるんだね^^
もしかしてWUもミュティズンサイトリンクに登録すれば万事おkだったんじゃないか?w


397 名前:ネトゲ廃人@名無し投稿日:04/08/25 20:05 ID:???
運営批判はスルー

運営晒しはNG


【非常識】Gameon脅迫サイトに閉鎖要求2【ダメオン】
より抜粋。

ってことで、何やらあったみたいですが…。
当時、GMだった椎葉さんという方は…現在取締役です。

…つまり、何か希望は生まれないということではないのでしょうか。

 by Landgravacr | 2006-10-10 22:57 | netgame | Trackback | Comments(1)

トラックバックURL : http://sandglasst.exblog.jp/tb/3974992
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
Commented by MU User at 2006-11-28 15:53 x
なんと!もっと気楽にゲームができる?
パソコンだけ有ればどこでも使える!!!
携帯が便利なUSBタイプ
自動探索での狩り、自動スキル、自動ポーション等等の安定的な機能。
レベルアップのため悩んでる皆様のために誕生>。<
好評発売中!!http://www.automouse.jp/
名前 :
URL :
非公開コメント
削除用パスワード設定 :

< 前のページ 次のページ >

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE