2009年11月17日

amazonやばい。あの買い物のしやすさ、配達の早さは中毒になる。日本の流通変わる

1 巾着(大阪府) 2009/11/16(月) 23:59:30.52 ID:j3D30M7p ?PLT(12072) ポイント特典
「アマゾン」で一度でも買い物をしたことのある人ならば、その豊富な品ぞろえや、リコメンド機能、デリバリーまで果たしてくれるという便利さゆえに購買がリピート化していく経験があるはずです。

それはインターネットが生んだ新しいサービスのあり方であり、リコメンド商材が増えることで、リピーターが思わぬ商品に遭遇します。すると、そこから「ロングテール」という隠れたヒットが生まれました。しかし、消費者のライフスタイルの変化により、ネットでの流通量が増える。すると思わぬ現象が生まれます。

従来の既存店舗の流通量が減少し、アマゾンでの流通量が増加したことで、アマゾン側の提示する条件面が厳しくなります。アマゾンは、掛け率交渉でも優位に立ち、返品交渉やオリジナル特典の付与、もしくは限定商品なども生まれてくることになります。おのずと従来の既存店舗や流通網は追い込まれていきます。

結末は想像に難くありません。コンテンツを生み出してきた出版社、映像メーカー、映画製作会社などは形骸化していくことは明らかです。一部は、もはや編集プロダクションに等しい存在になりました。映像メーカーもこのままで行けば、誰のために作品を作り出しているのかを自問自答するような時代になるでしょう。

次に起こるアマゾンの異変は、同社が販売する電子ブックリーダー「kindle」だと思ってます。これこそは、従来のコンテンツの商流の流れを破壊する可能性を秘めているものです。アマゾンという新たな商流が我々のコンテンツに対する
商流を確実に変えている現実も忘れてはならないと思います。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20091116mog00m200036000c.html

2 撹拌棒(千葉県) 2009/11/17(火) 00:00:05.55 ID:K3uDPsE/
「ポチった」

↑この言い回しがつんでもなくキモい

10 オープナー(香川県) 2009/11/17(火) 00:00:31.55 ID:5XZRPfVB
本は確かに便利だなー


11 アルコールランプ(千葉県) 2009/11/17(火) 00:00:36.92 ID:avTEdMq9
書店泣かせ

14 ゆで卵(岩手県) 2009/11/17(火) 00:01:04.80 ID:dKa0crhN ?2BP(1129)
今月だけでもう3回も買い物してる
便利すぎる

17 ゆで卵(長屋) 2009/11/17(火) 00:01:18.69 ID:O6U99Hh2
時間帯指定させろや

20 羽根ペン(埼玉県) 2009/11/17(火) 00:01:44.87 ID:25YOmIqH
本屋行っても欲しい本が売ってないことが多いし
ぶっちゃけ町の本屋さんもういらないだろ

21 メスシリンダー(熊本県) 2009/11/17(火) 00:01:47.41 ID:t5ZbmsCk
地元の書店を応援したいので

Amazonでめぼしい本を探し出し
んで書店で注文して購入
こんな感じ

23 首輪(catv?) 2009/11/17(火) 00:01:54.28 ID:R+ftlD6w
まじamazonやばいだろ
近くの安売り店よりずっと安い
でも日本に税金払ってないからな
ケンコーコムで買うぜ

24 巻き簀(大阪府) 2009/11/17(火) 00:02:02.88 ID:ZmaQM/Zz
間違いなく楽天の1億倍便利
おすすめ商品が、あまりにも自分の趣味にマッチしすぎて気持ち悪いからやめてほしい・・・

25 天秤ばかり(京都府) 2009/11/17(火) 00:02:49.61 ID:XN/5CElq
amazonのシステムっていまいち分からないんだよな
在庫の倉庫にすべて揃ってあるのか???

53 フェルトペン(東京都) 2009/11/17(火) 00:05:21.44 ID:Ch9acewn

26 ルーズリーフ(ネブラスカ州) 2009/11/17(火) 00:02:52.05 ID:xbIf2Neu
定価が2万円ちょっとするDVDボックスが発売前から6000円近く値引きされてて軽く引いた
なんでここまで安くできるんだろう

31 オープナー(香川県) 2009/11/17(火) 00:03:09.29 ID:5XZRPfVB
本屋でクレカ使いづらいんだよな
宮脇書店うんこだしw

34 紙やすり(西日本) 2009/11/17(火) 00:03:37.30 ID:qEq3nzgd
アマは発売日確認に行くな。
買うときは何故か本屋だったり、電気屋だったり。
まあ、糞マイナー商品買うときは便利だよね。

35 すりこぎ(宮城県) 2009/11/17(火) 00:03:41.68 ID:42DZyf0A
価格.comで欲しいもの調べると最安値がamazonってことが多いんだよな
ちょっと高くても送料考えたら安かったり
あと商品の幅とか広いし品揃えも悪くない

買い物のしやすさとか配達の速さとかはあんまり感じない

40 分度器(西日本) 2009/11/17(火) 00:04:05.18 ID:nI1uQJKg ?PLT(12071)
家電とかネットのが断然安いけど、長期保証が欲しいのは店頭に限るな。
ちょうどこの前購入一年過ぎたカメラが壊れたけど、長期保証入ってたから助かった。

43 ゆで卵(福岡県) 2009/11/17(火) 00:04:28.22 ID:8oHGBFPu
これからは量販店はただ見るだけのものになる

44 ゆで卵(神奈川県) 2009/11/17(火) 00:04:37.86 ID:xjW4YDpC
amazon以外のネット通販は配達遅すぎ送料かかるで話にならないんだよ
売る気がないとしか思えない

47 カッター(広島県) 2009/11/17(火) 00:04:59.43 ID:39IAmVWF
近くの本屋がどんどん店を畳んでる

たぶんここ5年くらいで半分以下になったぞ(フタバ、紀伊国屋は相変わらずだが

48 ドラフト(catv?) 2009/11/17(火) 00:05:09.00 ID:RkKRczjV
本屋イラネー
もう雑誌くらいしか買わない

49 ハンドニブラ(宮城県) 2009/11/17(火) 00:05:11.63 ID:4i1C9y4s
時間指定は配送会社によっては直接電話すれば指定日時に送ってくれるが面倒くさいな

50 コイル(catv?) 2009/11/17(火) 00:05:14.94 ID:kT1rc4wj
段ボールがすごい事に
つかUSB一個でこの段ボールはねーよ

51 駒込ピペット(静岡県) 2009/11/17(火) 00:05:15.42 ID:b6lipqUp
最近早いわ
ビックリした

55 ホワイトボード(愛知県) 2009/11/17(火) 00:05:22.97 ID:lpq8MybR
結構届け日も早いしいい店だよ
ポチるって言葉もスゴイ適格な表現だし

56 昆布(高知県) 2009/11/17(火) 00:05:22.93 ID:+8LKFP/b
佐川で送るのをやめろ
繰り返す
佐川で送るのだけはやめろ

87 メスシリンダー(熊本県) 2009/11/17(火) 00:07:32.85 ID:t5ZbmsCk
>>56
同意w
こっちで配達業者指定できればいいのに

61 封筒(東京都) 2009/11/17(火) 00:05:44.83 ID:c+lR+01F
本は極力セブンアンドワイで買う
Amazonは時間指定できないのがマンドクセ

63 炊飯器(福岡県) 2009/11/17(火) 00:05:52.55 ID:3bF3iT0l
確かにあとは時間帯指定が出来ればいいのにな

つかクレジットカードつかったらマジでガンガン買ってしまうな、危険だわ

64 下敷き(岩手県) 2009/11/17(火) 00:05:52.48 ID:H7cZlBJP
田舎で車使わずに買い物できるからなぁ

72 るつぼ(アラバマ州) 2009/11/17(火) 00:06:26.93 ID:SFII33o8
管理システムでamazonとの間に超えられない壁が出来てる

74 ちくわ(広島県) 2009/11/17(火) 00:06:34.44 ID:5T/dITe2
そんなアマゾンが日本で税金払ってなくてアメリカで払ってるってニュースを見て以来
利用することにためらいが出てきたが
あれ結局どうなったんだろ。

100 昆布(高知県) 2009/11/17(火) 00:08:11.45 ID:+8LKFP/b
>>74
国税庁「おら尼日本に税金払えや!
米国「おうウチの子分になんか用か
国税庁「なんでもありません・・・。

76 筆(関東・甲信越) 2009/11/17(火) 00:06:55.02 ID:R/rhqTS+
一番の問題は佐川だということ

81 羽根ペン(新潟・東北) 2009/11/17(火) 00:07:14.02 ID:yZ8yJ6Ty
最近フィギュアの投げ売りが少なくてつまんない

84 がんもどき(関西・北陸) 2009/11/17(火) 00:07:29.70 ID:eWiDxRPP
配達のオッサンに「この部屋に住んでた前の人ね〜毎週amazon使ってたよww」
って言われた所を見ると配達員ってネタにして笑ってるの?

86 シール(長野県) 2009/11/17(火) 00:07:31.95 ID:KOo4tg7X
amazonに代わる通販サイトがないと日本は終わってしまう

89 ろうと(愛知県) 2009/11/17(火) 00:07:35.99 ID:9+B2q6kv
毎回同じ佐川のおっちゃんが来るから申し訳なくなる

90 スタンド(栃木県) 2009/11/17(火) 00:07:39.75 ID:6FG0rkns
小売は完全に土下座状態だよな
アマゾンをフリーザだとすると日本の通販会社ってどれくらい?

92 セロハンテープ(宮城県) 2009/11/17(火) 00:07:42.43 ID:1FjPKcet
マケプレ消えろ
あれは検索の邪魔だ

97 ゆで卵(東京都) 2009/11/17(火) 00:07:56.08 ID:E7Wf6g03
本屋まで出かける⇒目当ての本を探して本棚の間を色々と探し回る
⇒見つからなくて店員に聞く⇒結局置いてない⇒注文したら届くの2週間後⇒また本屋まで取りに来る

こんな手間かけるくらいなら最初からamazonでポチったほうがいいわな

103 消しゴム(京都府) 2009/11/17(火) 00:08:19.62 ID:3TDyrYeZ
今月既に3回、半年で15回以上使ってるわ

104 ゆで卵(大阪府) 2009/11/17(火) 00:08:21.32 ID:LqsC76X6
アマゾン倉庫のアルバイト安すぎワロタ

107 目打ち(神奈川県) 2009/11/17(火) 00:08:22.53 ID:fqgZzns0
アマゾンのおすすめおっそろしいわ
頭んなかスキャンしたんかと思ったわ

109 クッキングヒーター(東京都) 2009/11/17(火) 00:08:29.38 ID:DN/u6Lzx
最近新作ゲームは尼でしか買ってないわ ほとんど発売日に届くし konozamaウゼェとか言ってるアホは氏ぬべき

88 フライパン(東京都) 2009/11/17(火) 00:07:34.42 ID:EuHkHRfu
kindleほどいらないものはない


110 まな板(関西地方) 2009/11/17(火) 00:08:31.12 ID:d8IDdR5y
>>88
日本語の本読めないからなぁ

111 羽根ペン(埼玉県) 2009/11/17(火) 00:08:32.19 ID:aGXsu3YN
kindleは日本の本読めるなら普通に買うレベル

117 烏口(関西・北陸) 2009/11/17(火) 00:08:51.01 ID:UmsyRSZt
アマゾンは佐川かヤマトか選択出来るようにするべき

150 ライトボックス(アラバマ州) 2009/11/17(火) 00:10:53.89 ID:AZAdfKqw
>>117
プライムの会員だけには選ばせて欲しいよね
このところヤマトが多いからちょっと嬉しい
ただ昨日は1個だけペリカンが持ってきたが

122 霧箱(コネチカット州) 2009/11/17(火) 00:08:58.27 ID:SSzK+q8V
こんな商品も買っていますってのはあるけど実店舗でたまたま目に入ったり目当ての隣にそそるのがあったり
なんつーかワクワク感が足りないな
中古レコード屋に入ったような感覚があればアマゾンは完璧

126 黒板(中部地方) 2009/11/17(火) 00:09:13.04 ID:kXYY+ts/
amazonに対抗しようなんて企業もうでてこれないほど大きくなっちゃったな

129 ライトボックス(アラバマ州) 2009/11/17(火) 00:09:24.06 ID:AZAdfKqw
毎週土日に荷物持ってきてくれる
ヤマトのお兄さんにまたかと思われてそう
しかも分割配送選ぶと、3個とか段ボール持ってきてくれてる

136 消しゴム(京都府) 2009/11/17(火) 00:10:13.15 ID:Kc6yU+xi
頻繁に注文してると配達の人に顔覚えられるよな
兄ちゃんまたエロゲか?とか聞いてきて
死ねと思った

155 昆布(高知県) 2009/11/17(火) 00:11:02.76 ID:+8LKFP/b
佐川最悪の問題点はその日の再配達を夕方で打ち切る点だ
無職にはわからないだろうが有職者涙目なのだ

160 ダーマトグラフ(福島県) 2009/11/17(火) 00:11:13.75 ID:0BRTWjzk
もはや日用品以外は店舗要らない

168 パステル(東京都) 2009/11/17(火) 00:11:38.38 ID:8y4eU1m/
キャンセルしても何も文句言ってこないのだけが強みだな

174 セラミック金網(アラバマ州) 2009/11/17(火) 00:11:55.44 ID:BivkBmJA
同じ配達員さんと週に何回も会うの嫌だお

176 上皿天秤(神奈川県) 2009/11/17(火) 00:12:05.03 ID:s5SMFZg9
佐川だけはどうしてもダメだな
問題が多すぎてしょーもなさすぎる

尼については、1500円分買えば送料無料ってのをショップとか関係なく、
まとめた値段で適用してくれ。 食品をコンビニ感覚で毎日買えるように。

205 ビュレット(アラバマ州) 2009/11/17(火) 00:14:00.36 ID:UCez+jYK
今やってる配送料無料をデフォにすればいいのに

182 羽根ペン(埼玉県) 2009/11/17(火) 00:12:26.56 ID:aGXsu3YN
ラブボディAKIってこれか

LOVE BODY aki
いらないにもほどがあるだろ
http://www.onaho.net/aki/aki.html

214 分度器(西日本) 2009/11/17(火) 00:14:34.17 ID:nI1uQJKg ?PLT(12071)
>>182
これに服を着せると最高らしい。週刊アスキーに載ってた。
http://www.onaho.net/aki/aki-kogyaru.html
http://www.onaho.net/aki/aki-buruma.html

224 ドリルドライバー(長屋) 2009/11/17(火) 00:14:55.96 ID:/9Kyao23
amazonあんま使わねえなぁ
楽天より安いものがあった場合だけだ

228 メスピペット(京都府) 2009/11/17(火) 00:15:02.55 ID:LVSSsrlG
kindleはipodみたいなもんだと思うが洋楽聞けても洋書は読めないからなぁ
そもそも日本の出版社にやる気があるとは思えん

229 綴じ紐(dion軍) 2009/11/17(火) 00:15:05.34 ID:j7GMljB0
電車賃とか考えたらamazonのほうが得なんだよな

235 ホワイトボード(愛知県) 2009/11/17(火) 00:15:12.49 ID:lpq8MybR
kakaku.comで一番上にあるのがamazonだとラッキーって思う
他の通販サイト使う気にならないし

243 ゆで卵(西日本) 2009/11/17(火) 00:15:50.55 ID:vqynZpnO
Amazonのシステム相当使いにくいけど買っちゃう悔しい><

247 スタンド(関西地方) 2009/11/17(火) 00:15:57.22 ID:yll/t2k0
日本も真似して作れば良かったのに。完全に先を越されたな。

250 ゆで卵(東京都) 2009/11/17(火) 00:16:12.56 ID:Lio3ENWq
プライムの無料お試し期間はやばかったな

まるで宅配業者をパシリにしたような気分になった

253 顕微鏡(福岡県) 2009/11/17(火) 00:16:21.17 ID:IqA0kBjm
メール便の扱いの酷さは異常ってか盗まれてもおかしくはないよな
ちょっと前まではおっさんがちゃんとインターホン鳴らして持ってきてくれてたのに

255 ボウル(埼玉県) 2009/11/17(火) 00:16:31.50 ID:48D2dQV1
なんだかんだで便利だよな尼。 欲しいのはとりあえず尼でってのが多い
値引き渋いからフィギュアでは使わなくなったけど

262 昆布(高知県) 2009/11/17(火) 00:16:46.60 ID:+8LKFP/b
もう空ダンボールの山を積むのはいやだお・・・

265 ゆで卵(東京都) 2009/11/17(火) 00:16:57.77 ID:H3K5noWv ?PLT(12000)
暇なときはついつい尼のランキングみたりして金使っちまう

272 釣り針(アラバマ州) 2009/11/17(火) 00:17:20.53 ID:KytwFWyd
まあ便利だよな
さっさと日本の流通変わってくれ

277 ゆで卵(関西地方) 2009/11/17(火) 00:17:44.89 ID:JBNvSo1e
プライベートブランドもっと充実させてくれ
ケーブルやらの小物類が安く買えるのはありがたいから

281 ミキサー(東京都) 2009/11/17(火) 00:18:11.25 ID:R0W024ob
まあAmazonが日本の小売を食いつぶす勢いで拡大して
一方日本はパクりすらできず後塵すら拝せない有様なのは間違いないけど
少なくともkindleはこれから何があっても流行らんな

284 ボウル(埼玉県) 2009/11/17(火) 00:18:14.50 ID:1yCgg/tn
アマゾンやばすぎ
俺の給料持って行かれすぎ
日本に法人税払ってねえから俺の金アメリカに流れまくりやばすぎ

300 猿轡(catv?) 2009/11/17(火) 00:19:24.74 ID:BQQongFb
マケプレが好きだわ
近場のブックオフで1000円以上する中古アルバムが
送料340円かかるけど本体は1円〜100円でいける。運がよければ新品もある

310 ドラフト(千葉県) 2009/11/17(火) 00:20:19.27 ID:nSL1WXhE
コンビニ受け取りが最強
あれができてから金が飛びまくる

326 目打ち(千葉県) 2009/11/17(火) 00:21:12.59 ID:owlLd/9G
学生時代全く読書をしなかった俺が
amazonのおかげで本に目覚めたからkindleはいらない
紙媒体は残るよ。だってエジプト文明からあるじゃないか

313 スパナ(東京都) 2009/11/17(火) 00:20:24.16 ID:uHM4HbHF
フィギュアは尼より送料込みでも網の方が安かったりするよね

334 分度器(西日本) 2009/11/17(火) 00:21:47.63 ID:nI1uQJKg ?PLT(12071)
>>313
あみあみ予約キャンセル不可だからなぁ。
フィギュアは予約開始から発売まで日がありすぎて、待ってるうちに冷めることが多々あるから・・・

335 巾着(関東・甲信越) 2009/11/17(火) 00:21:49.30 ID:NOCWwoS/
馬鹿にできないよな
配達がちょっと遅れただけでAmazonは糞とか言っちゃう人って何か恥ずかしい

336 ラジオメーター(アラバマ州) 2009/11/17(火) 00:21:55.04 ID:2muiPTdV
iTunesStoreも、やばい。
Amazonは静岡にも当日配達しろ屑

341 羽根ペン(不明なsoftbank) 2009/11/17(火) 00:22:04.21 ID:9JTrAzSV
昼前に頼んだものが夕方には手元にあるという感覚を味わうと
買い物に行くことすらバカらしく感じる

362 ペン(四国) 2009/11/17(火) 00:24:09.58 ID:VeybSUBa
海外の通販が好きだな
金を振り込んで発送しても船便だから何週間もかかる
忘れた頃に届くから逆に嬉しかったりする

363 げんのう(東京都) 2009/11/17(火) 00:24:12.77 ID:nsmwvxiI
どう見ても品物のサイズにあってない巨大なダンボールで送ってくるの以外は最強
なんでノートPCのCPUクーラーに馬鹿でかいフィギュアのと同じサイズのダンボール使うんだよ

367 黒板消し(兵庫県) 2009/11/17(火) 00:24:33.62 ID:ZqMVYSxm
大阪の堺に倉庫ができてから、本届くの明らかにはやくなったなw

389 ノート(熊本県) 2009/11/17(火) 00:26:14.77 ID:jApuhEv4
マケプレは同じ店で買うなら送料安くしてよ

395 泡箱(三重県) 2009/11/17(火) 00:26:44.41 ID:3Q7XW+Oz
アマゾン先払いが携帯で簡単にできればなぁ

401 定規(アラバマ州) 2009/11/17(火) 00:27:09.79 ID:3IKlv25M
はたして1500円以上送料無料はいつまでつづくか見物
きついし時給安いから人集まらないらしいぞ

423 筆(埼玉県) 2009/11/17(火) 00:28:35.90 ID:MKAZkm0K
やっときたぜワンピース全巻
423


426 豆腐(三重県) 2009/11/17(火) 00:28:48.19 ID:4Ewa8RfL
楽天もっと頑張れよ
せめてサイトをもっと軽くしろ

427 天秤ばかり(京都府) 2009/11/17(火) 00:28:53.64 ID:XN/5CElq
効率化の頂点みたいなイメージ

430 時計皿(コネチカット州) 2009/11/17(火) 00:28:57.06 ID:cTrMM9CZ
県内のでかい本屋を何件も探しても見つからない本がAmazonではすぐに買えた。
それから本屋は補助的なもんになっちゃったなぁ

440 鉛筆(アラバマ州) 2009/11/17(火) 00:29:38.50 ID:ED4edbmF
最近は最安が送料つけてもマケプレばっかになってる
手広くやりすぎて品揃えも在庫もカス

441 ヌッチェ(三重県) 2009/11/17(火) 00:29:39.43 ID:ap0iuDnq
本屋で雰囲気を楽しんでamazonで注文するのが最強

472 墨壺(アラバマ州) 2009/11/17(火) 00:31:30.91 ID:1SpKja1k
amazonの倉庫
472


485 鉛筆削り(神奈川県) 2009/11/17(火) 00:32:20.84 ID:56h1fYmN
>>472
なにこのコミックマーケット

490 ボウル(東日本) 2009/11/17(火) 00:32:31.21 ID:6br3Borv
>>472
これまじ?すげー

500 るつぼ(東京都) 2009/11/17(火) 00:32:55.14 ID:FRRZTNmK
>>472
まるでゴミがゴミのようだ

480 黒板消し(catv?) 2009/11/17(火) 00:31:49.61 ID:QwwBStQ5
amazonへの対抗手段はダウンロード販売くらいだけど
それこそ日本がもっとも苦手とする分野だなw

481 夫婦茶碗(大阪府) 2009/11/17(火) 00:31:50.74 ID:FHsTnaiA
オナホとかも買えるのは画期的すぎた

504 指矩(東京都) 2009/11/17(火) 00:33:06.41 ID:29QEHduN
毎月10万くらい買ってる
もしクレカの分割払いに対応したら、もっとヤバいことになる

506 エリ(九州) 2009/11/17(火) 00:33:09.04 ID:JddBCUKs
日本だって日本車の性能良すぎで
アメリカの自動車産業を壊滅させてるし仕方ない。
アメリカの消費者も良い車に乗れて喜んでるよ。

510 ゆで卵(dion軍) 2009/11/17(火) 00:33:26.08 ID:GmsXlr8V
少々安くて便利ってだけで、脱税企業をホイホイ利用しちゃうのが今の日本人なんだよね
脱税アメリカ企業が丸儲けして、日本の小売りが廃業w
そりゃあ鳩山なんかが総理大臣になっちゃうわけだわ

507 スパナ(北陸地方) 2009/11/17(火) 00:33:08.99 ID:4huiKOfV
マケプレで単行本が一円のやつあるけど本当に買えるの?


516 丸天(長屋) 2009/11/17(火) 00:33:39.14 ID:SQZxCbxw
>>507
送料一律350円とかだから、結局とんとんだよ

517 てこ(山形県) 2009/11/17(火) 00:33:45.12 ID:m2mZsnoh
>>507
あれ送料で儲けるやつだから

529 ミキサー(東京都) 2009/11/17(火) 00:34:18.64 ID:R0W024ob
楽天ブックスは何気に助かる。
毎日ポイント獲得作業ポチポチやってると1ヶ月で500円ぐらい貯まる
ブックスは送料無料だから貯まり次第適当に買える

550 餌(大阪府) 2009/11/17(火) 00:36:11.53 ID:wzg20GXM
このスレ見てたら物欲スイッチが入っちまった…
SEIKO (セイコー) 鉄道時計 SVBR001

これ買う

553 ドラフト(catv?) 2009/11/17(火) 00:36:20.27 ID:RkKRczjV
「PC部品」とか書いてあったら
ああこれエログッツかなあ〜と疑うようにしてる

568 首輪(神奈川県) 2009/11/17(火) 00:37:28.64 ID:KaySVXeN
早朝に注文したものが夕方には届くからな、この便利さは癖になる

611 ゆで卵(埼玉県) 2009/11/17(火) 00:42:08.44 ID:EgSF2WpA
品ぞろえ良すぎで値段も安すぎ
都会なら店があるからいいけど、田舎だと完全に一択だろ

662 筆(埼玉県) 2009/11/17(火) 00:45:36.33 ID:MKAZkm0K
Amazon.co.jp、プライベートブランド「Amazonベーシック」開始
Amazonベーシック

あのニッコリマークがブランドロゴ

664 ローラーボール(神奈川県) 2009/11/17(火) 00:45:37.44 ID:2qD4RiKR
アマゾンプライムのお試しってほっといたら勝手に契約に移行しちゃうんだな
契約しても、一度も利用してなければ解約可能で、返金もしてくれるみたいだけど
あやうく3900円取られるとこだった、あぶなかったぜ

661 製図ペン(コネチカット州) 2009/11/17(火) 00:45:31.93 ID:iN1EQyCn
きょうびそんな欲しい物なんてある?

678 三脚(東京都) 2009/11/17(火) 00:47:24.19 ID:TLbGsfjt
>>661
水とフィギュアはいつも尼で買ってる

768 ウィンナー巻き(新潟県) 2009/11/17(火) 00:55:53.42 ID:zQb+Z3Xe
クレカあれば無敵だな
ポチれば終わりな上に手数料なし

831 ウィンナー巻き(新潟県) 2009/11/17(火) 01:02:45.31 ID:zQb+Z3Xe
ずっと送料無料になったら他の業者一生amazonに勝てないだろうな

833 釣り針(富山県) 2009/11/17(火) 01:02:50.17 ID:zAjERkJL
めちゃくちゃ値引きしてくれるからかなり魅力的だよな
配送業者が佐川じゃなければ完璧なんだけどね

836 三脚(大阪府) 2009/11/17(火) 01:03:11.83 ID:YjaeoGSR
野菜や生鮮食品の販売なんからやりだしたら完全に積むだろうな
amazonの流通考えると出来なくもないだろうし。

850 ゆで卵(ネブラスカ州) 2009/11/17(火) 01:04:56.37 ID:SItN1sLU
本屋CD屋の実店舗行く気完全に失せたよ。
実店舗だと探すの面倒だもん。
超メジャー漫画の単行本とかで、レジ前に平積されてるようなので
今すぐ読みたい!ってのくらいしか実店舗では買わない。

856 ペンチ(関西地方) 2009/11/17(火) 01:05:48.30 ID:EpGVlbE7
予約段階で新作DVD26%OFFとかどういう原理なのか俺も知りたい

873 ファイル(アラバマ州) 2009/11/17(火) 01:07:58.30 ID:CR1YbRDc
>>856
事前に一定数契約してるんだよ
そんで、プレスするとこからアマゾン倉庫に直行
売れ残ったらえらい安くなるのはそのせい

そのおかげで、5〜6掛けくらいで仕入れる事が出来てるわけ

866 朱肉(和歌山県) 2009/11/17(火) 01:07:03.65 ID:8leshy/a
>>856
定価もそれ考えてつけてるとしか思えないよな、最近は

特にフィギュアとかフィギュアとかフィギュアとか

895 魚群探知機(関東・甲信越) 2009/11/17(火) 01:10:41.47 ID:/Fa4gwS6
レビューと佐川を除けばほんと死角無しだな
これからもどんどん利用しよう

923 ファイル(東京都) 2009/11/17(火) 01:15:07.24 ID:L3ViLtQB
儲かってんだからもうちょっとポイントどうにかしろよと言いたい

937 乾燥管(福岡県) 2009/11/17(火) 01:17:26.60 ID:g7quP3sm
「先輩、またあの家平日の昼間にAmazonから受け取ってるッスね」
       ____ ,_,
     ,,_''"___,,_''"  ヽ、 ___
    / n._,n   7/ ̄ ̄|.||:| |  |  |
   ./ .(・(ェ)・ .) //,._,n |.||:| |  |  |__
   ./..っ⌒'と )/,[;]・(ェ)・).||'| |  |  |   |
 ./ ̄ ̄ ̄ ̄, 'i..'--'" ̄.= |.|===============il
 l二i l===l i二l]..|....................ノ |,,____,,____,,____,,_|
 |-- ≡≡---l-'i ./⌒ヽ'"....|_/ |::|┬|/_/ ヽ,`-!
 .l::::::::[二]:::::::::l::」 |ii 0 i ''--' --  ̄ ̄|;;;|ii 0 i|    ≡3
   ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ゞ__ノ.   ゞ三ノ   ゞ__ノ


946 乾燥管(青森県) 2009/11/17(火) 01:19:28.81 ID:vzov0Wk+
kindleみたいな小さな端末は本当は日本に作らせれば
良い物が出来るだろうが、日本企業は著作権がらみでいろいろ
制約つけて腐らせるのも上手い。

iPodみたいなのが出来ない限り流行ることはないだろうな。

1000 綴じ紐(千葉県) 2009/11/17(火) 01:26:05.39 ID:YXupM5Ig
本屋で買えない恥ずかしい本も買い放題だしな。
結局はエロが原動力よ。ネットと一緒さ。







02:13│Comments(67)TrackBack(0)clip!雑談 │はてぶ twitterでつぶやく

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 02:20
これはおもう
2. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 02:27
アマゾン便利でよく使うんだけど
珠に瑕なのがサイトが重いこと。あれどうにかして。
3. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 02:30
たしかに便利
1500円以上は配送料無料だし

あと>>481には激しく同意
4. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 02:31
AMAZONは頼んでも何日も来ないときあるからあんまり・・・
(´・ω・`)
5. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 02:34
本屋で無い本注文して届くの待つのよりamazonで注文した方が絶対早いからなぁ
欲しい本ない時とか欲しいゲーム無い時はすぐamazonだよ
6. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 02:36
>>472
この写真はたしか、スペインかどっかのヨーロッパのアマゾン倉庫じゃないか?
2-3年前?だけど労働環境があまりにも酷くてTVの特集になったんだっけか

でもスペインは酒飲んで歌いながら仕事するって言うし・・・どこだっけ

日本のアマゾン倉庫は、商品のチェッカーがあるみたいでスムーズに注文の品を見つける事ができるみたいだ
どうなることやら
7. Posted by うんけ   2009年11月17日 02:37
ひとけた!
8. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 02:42
CDを予約して、発売日前日に届くものがあるのには感動した。
今回も18日発売だが、明日届く予定だし。
9. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 02:46
※4
離島在乙
10. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 02:50
何でも売ってすぎ
誰が得するんだって思うのも揃えてる
11. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 02:59
便利なんだよなー。アマゾンが米国で税金払ってるって聞いて
地元の書店で買うようにしてるけど、品揃えが悪いし結局Amazonで買ってしまう。
町の本屋さんは頑張らないと絶対に潰されるだろ。
12. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 03:01
米3
Amazonが電マを取り扱ってると知ったときの衝撃といったら…
13. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 03:02
うちに来る佐川のおじさん凄い丁寧で正直おじ様なんだがやっぱ当たりなのか?
14. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 03:02
デフレの要因のようで怖すぎる
15. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 03:03
CDとか本を買うのが便利マニアックなものとか
普通どれだけはしごすりゃ見つかるんだよってのが
楽に買える
16. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 03:06
本はたまに背表紙が擦れてるときがあるな
最近はマイナーなのはアマゾン、メジャーなのは地元
と使い分けるようにしてる
17. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 03:07
佐川は基本物投げるし
配達数のノルマが人員的に無理だから
色々雑になってる
俺の部屋3階なんだが学生中心のアパート
だから平日でいないだろうと勝手に推測して
一回のレターケースに不在通知だけ入れて
帰ったりとかしてくれやがったぜ
講義休んでずっと待ってたのにふざけるなと
18. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 03:09
倉庫を佐川が提供しているから、佐川での配達しかあり得なくなった。
追跡すれば一目で分かるけど、amazonで出荷確定=佐川配送センター受入だからね。

>>2
amazonのサイトが重いことって無いけど?
19. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 03:11
佐川はクソ安いんだよね契約すると
下手するとヤマトの半額近い値段になるんだぜ
20. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 03:11
かなり時期が過ぎたものなのに、在庫があるからやめられない
21. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 03:13
資料の本探してるとやべえ。おすすめにアレもコレも良いのがでてくる

マイナスなのは、最近マケプレでボッタ業者がいること
あれ何とかしろよ…詐欺レベルだろ
22. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 03:20
konozamaAAが貼られてないとは
CODMW2配送遅すぎんだよ
アジア版か北米版かわかんないし
23. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 03:20
地元の書店で買ってやろうと思ったら、「在庫ないねー、amazonでいいんじゃない?」といわれた。
24. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 03:20
マケプレの中古本とかかなり便利だわ
大学の本高すぎて困る…
25. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 03:26
マケプレを同列に語るなよ
ヤフオクの出品をヤフーのサービス
と解釈するようなもんだぞ
26. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 03:35
>>13
ウチも見るからに気の良いおじさん。
飛脚さん達は体が本業だから大変だなぁ。
27. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 03:39
実際便利だからかなり利用したし、人にも薦めてたけど
税金がむこうにいっちゃうのか

日本のサイトも使うようにしよかな
28. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 03:47
すべての商品で代引きOKにしろ
カードとか振込みとか先払いは嫌だ
29. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 04:02
昼11時に注文クリックしたらその日の夕方7時に届くもんな
本屋では欲しい本決まってても見つけられない(^^;)
30. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 04:18
コメ28に同意
全部代引きOKにしてくれ。

本屋はがんばって欲しい。
本は出来るだけ本屋で買う様にしてたけど
家から仕事先までの本屋全部潰れてもうた。
アマゾンで買う様なモノじゃなくて
普通の本屋に売ってる様な物も買えなくなった。
これはこれでツラいよ・・・
31. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 04:25
HPや検索結果がシンプルなのが良いね。
でも時間指定できない上に一括発送が機能しないでバラバラに届くのが嫌なんだよな。

楽天は検索結果が滅茶苦茶でHP全体が見苦しい。
32. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 04:42
欲しいものリストにぶちこんでとりあえずツバつけた気になって
満足してるものが8割くらい。
33. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 04:57
マケプレ(笑)は手数料と配送料が重なるとむしろ高くつくからイラネ
新刊はAmazonで、中古はブックオフと古本市場の通販で、これ最強
コンビニ受け取りなら一冊でもタダだから7&Yも大変お世話になります
でも新刊のチェック、新規開拓・表紙買いとか雰囲気見たいときは実店舗に限るな〜
何だかんだでWEBは目的のモノ以外が見えにくいからね
34. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 05:04
米31の人も書いてるけど、時間帯指定と上手い具合に一括配送ができるようになったら最強だと思う
35. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 05:10
本屋も、主要駅近くの大手しか残れなくなっちゃったね。
けど、それもしょうがないと思えるほどにアマゾンは便利。
特殊な専門書なんかが欲しい場合、以前は売ってる本屋を探して、
電車で足を伸ばして買うのが普通だったが、アマゾンならその辺りの手間を全て省けちゃうんだから。
もしこれで1度でもそれを経験しちゃうと、
心理上、他の本やCDとかもついでにアマゾンで…という流れになっちゃうよね。
36. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 05:14
予約商品で振込使う時前払いができるといいのになぁ
商品確保してからメールくるから
どうしても発売日に届かない

代引きとカードはやなんだよなぁ
37. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 05:52


 注 : ア マ ゾ ン は 日 本 に 税 金 を 納 め て い ま せ ん

 日 本 で 売 り 上 げ た 分 の 税 金 は ア メ リ カ に 納 め て い ま す

 自 称 国 士 の 方 々 は こ の こ と を ど う お 考 え で す か ? w

38. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 06:08
全部ペリカンにしろ
他は遅い
39. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 06:24
>>472ってイギリスのアマゾンじゃなかったっけ
アマゾンって時間指定できないから、二度手間になるんだよな…
マケプレは出す方も、20%だったかのヤフオクどころじゃない手数料取られるから、レア物は、ぼったくり価格に拍車かかるし…
悪いところが多すぎるが、それ以上に1500円以上で送料無料ってのはデカイな
40. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 06:29
時間指定は出来ないけど、佐川の同じ人が配達に来るので
覚えてくれたみたいで、いつも18時以降にしてくれてるw
41. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 06:52
税金の件を聞いて本当に嫌いになった
42. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 07:04
昔必死でビデオテープにPV録画してた安藤秀樹とか谷口宗一とかマイナーというか誰も知らないような曲をふと聞きたくなって、いろいろ調べたら
Amazoneの中古でどれも500円以下で全部手に入った、5、6年前も調べたけどそのときはほとんどヒットしなかった。
単純にそこらへんのマーケット量でほかの店は太刀打ちできないよな、
「インターネットって結局何がいいの?」とかいまだに言うオッサンにはこんなこというと効果的。
43. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 07:35
基本的に発送してから2日はかかるからあまり使う気がしない
44. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 07:44
佐川がムカツクからローソン受け取りにしているけれど、
店頭での受け取りが可能になるのが18時以降ってのが辛い。
45. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 07:48
島嶼部も1500円ぽっちで送料タダなんだぜ。
伊豆諸島に住んでたときは毎週のように本を買わせていただきました…
向こうは本屋とかゲーム屋とかないから超便利。
46. Posted by     2009年11月17日 07:51
毎回不在通知来てるからローソンにしたわ
47. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 08:13
佐川のせいでkonozamaになる事もよくある
48. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 08:24
マーケットプレイス邪魔
後、Edyで支払い出来るのは神、パソコンから支払いでしかも手数料なしは楽すぎ
49. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 08:24
佐川は場所によっては宅配業者入れてるから、営業ドライバー(ガタイいいドライバー)じゃない場合もある
水とかの配達だと高確率で営業ドライバーになるけどね
重すぎて宅配用の車じゃ重量すぐオーバーすっから

あと上でもあるけど、佐川を使うことで他の業者でやるよりもかなり単価が安くなってる
amazonは倉庫への仕入れについても佐川つかってるからね
これでヤマト使い出したら、客への送料負担跳ね上がったり、無料になる金額下限があがるぞ
マジな話
50. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 08:28
楽天が全店1500円以上送料無料にしたら尼など軽く追い越す
51. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 08:28
箱のゴールドメンバーシップ一年も、尼ではコンビニ・クレカ払いより¥1000近く安く買えると知った時は衝撃だった

ソフトの値引きは分かるけど、こういうオンライン絡みの料金まで安くできてしまう理屈が未だに分からん…
52. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 08:29
最近かなり早くなったしな……
53. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 08:39
エロ関係を安心して買えるってのは強いな
54. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 08:40
佐川もアマゾンから切られたら倒産必至だろうな
55. Posted by 名無しクォリティ   2009年11月17日 08:58
俺、ペリカンで配送してたが
時間指定は配送側もして欲しいんだ…
馴染みなら、不在わかるんだが
新規だと何回も何回も行くはめになる

夜の10時過ぎに持ってこい!とかマジキチもいるしな
56. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 08:59
大晦日に注文したのに、正月早々に到着したのには驚いた。もはや、盆暮れ正月なんて無いんだな
57. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 09:01
佐川の人気の無さに、やっぱりみんな考えることは同じなんだなと思った。
ヤマトなら20時までに電話すれば当日配達してくれるからな。
佐川は18時閉めとか、舐めてる。
再配達の時間指定に関しては日本郵政より融通が効かないとか終わってると思う。
58. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 09:14
佐川だってカトーレックよりマシだろ…
倉庫へ取りに行ったほうが早いって何事だよ
59. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 09:30
何で今更と思ったらkindleの販促の為のアマゾンヨイショ記事か
kinndleに関しては本を読むだけのマシンに数万円を払う物好きが何人居るよ
さらにそう言った層は既に個人輸入して改造して使っている連中も多いぞ(俺もだが)

60. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 09:35
レイ○レイ事件以降はソフマップ使ってる
値段さえ目をつぶれば…
61. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 09:37
俺もCDと本はセブンアンドワイで買ってる
平日だと宅配は受け取れないから
帰りとかにセブンに寄って受け取れるのがいい
ちょっと到着遅いけど
62. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 09:46
マジで佐川やめてほしい
CDとかゲームとか心配でしょうがないわ
63. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 09:59
佐川叩かれてるけど、それでも大手だけあって、配送してる人間は少しはマシ。この前、久々に中小の運送屋が来たが、あまりの屑っぷりに怒りを通り越して笑ってしまった
64. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 10:04
税金収めてないとかありえないだろwwww
と思ったけどマジなのね。やらしい手段使ってくるなぁ〜。

65. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 10:08
在庫ありの品を10品同時に注文したら5つに分けて発送されたw
あれだけは何とかならんかなぁ
66. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 10:09
デカイ箱使うなって言っている奴は馬鹿か
緩衝材と紛失防止のためわざとデカイ箱に入れてるんだよ
中身のサイズにあわせた梱包なんてしたら
佐川に壊されるか無くされるぞ
67. Posted by 名無しクオリティ   2009年11月17日 10:19
ゲームを予約すると発売日当日に届くことはまずない
配達業者が佐川なので積荷の安全は期待できない
在宅確認の電話切るの早いよ、少しくらい待ってよ

1500円以上送料無料はいいんだが
予約して買うのはもちろん
自力で探すのが面倒じゃない限りamazon使うことない

この記事にコメントする


名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 


人気ページランキング
amazon
タイトル未定 [DVD]
Perfume タイトル未定 [DVD]
MG Vガンダムver.ka (限定クリアパーツ付き)
MG Vガンダムver.ka (限定クリアパーツ付き)
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇 【完全生産限定版】 [DVD]
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇 【完全生産限定版】 [DVD]
ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii
ニュー・スーパーマリオブラザーズ・Wii
ファンタシースターポータブル2 特典 Amazon.co.jpオリジナルピクチャーレーベル ファンタシースターポータブル2 スペシャルシングルCD付き
ファンタシースターポータブル2
コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2
[PS3]コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2
コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2
[XBOX360]コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2
アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く 特典 オフィシャルビジュアルブック付き
アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く 特典 オフィシャルビジュアルブック付き
テイルズ オブ グレイセス 特典 スペシャルDVD付き
テイルズ オブ グレイセス 特典 スペシャルDVD付き
ひぐらしのなく頃に絆 第四巻・絆(限定BOX) 特典 運命のスーパーボール付き
ひぐらしのなく頃に絆 第四巻・絆(限定BOX) 特典 運命のスーパーボール付き
レフト 4 デッド 2【CEROレーティング「Z」】
レフト 4 デッド 2【CEROレーティング「Z」】
戦国無双3 クラシックコントローラPRO同梱パック 特典 「戦国無双3」2010年カレンダー付き
戦国無双3 クラシックコントローラPRO同梱パック 特典 「戦国無双3」2010年カレンダー付き
ねんどろいど 巡音ルカ (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 巡音ルカ
魔法少女リリカルなのはStrikerS シャマル & ザフィーラ 仔犬Ver. (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
魔法少女リリカルなのはStrikerS シャマル & ザフィーラ 仔犬Ver.
ebCraft Melty Blood Re.Act シエル 法衣Ver. (1/7スケールPVC 彩色済み完成フィギュア)
ebCraft Melty Blood Re.Act シエル 法衣Ver.
エクセレントモデルCORE クイーンズブレイドリベリオンP-3 鋼鉄参謀ユーミル
クイーンズブレイドリベリオンP-3 鋼鉄参謀ユーミル
キャラクターチャームコレクション ピロリミク
キャラクターチャームコレクション ピロリミク
PG 1/60 ダブルオーライザー スペシャル台座特典付き ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
PG 1/60 ダブルオーライザー スペシャル台座特典付き ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
only my railgun <初回限定盤>TVアニメ「とある科学の超電磁砲」OPテーマ
only my railgun <初回限定盤>TVアニメ「とある科学の超電磁砲」OPテーマ
とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]
とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]
とある科学の超電磁砲 第2巻 <初回限定版> [Blu-ray]
とある科学の超電磁砲 第2巻 <初回限定版> [Blu-ray]
センコロール (完全生産限定版) [DVD]
センコロール (完全生産限定版) [DVD]

ゲームセンターCX DVD-BOX6
ゲームセンターCX DVD-BOX6

化物語 第四巻 / なでこスネイク【完全生産限定版】 [Blu-ray]
化物語 第四巻 / なでこスネイク【完全生産限定版】 [Blu-ray]
化物語 第三巻 / するがモンキー (完全生産限定版) [Blu-ray]
化物語 第三巻 / するがモンキー (完全生産限定版) [Blu-ray]
化物語 第二巻 / まよいマイマイ (完全生産限定版) [Blu-ray]
化物語 第二巻 / まよいマイマイ (完全生産限定版) [Blu-ray]
化物語 ひたぎクラブ【完全生産限定版】 [Blu-ray]
化物語 ひたぎクラブ【完全生産限定版】 [Blu-ray]
化物語 第五巻/つばさキャット 上【完全生産限定版】 [Blu-ray]
化物語 第五巻/つばさキャット 上【完全生産限定版】 [Blu-ray]
化物語 第六巻/つばさキャット 下【完全生産限定版】 [Blu-ray]
アクセスランキング