ここから本文です

一人親世帯の54%「貧困」=先進国で最悪−厚労省調査

11月13日18時14分配信 時事通信

 厚生労働省は13日、世帯主が18〜64歳で子どもがいる世帯の相対的貧困率が2006年時点で12.2%だったと発表した。このうち、一人親世帯の相対的貧困率は54.3%に上った。記者会見した山井和則政務官は「経済協力開発機構(OECD)に加盟する先進30カ国中最悪の水準で、恥ずかしい数字だ」と語った。
 一人親世帯の過半数が「貧困状態」という結果について山井氏は、「子どもを抱えながらでは正社員になれず、パートなどで勤務している母子世帯が多いため」と分析。「労働者派遣法の改正や子ども手当などで改善に取り組む」と語った。 

【関連ニュース】
「サンデープロジェクト」に倫理違反なし=BPO
製造業派遣禁止へ法案提出=通常国会に
06年の貧困率、15.7%=97年以降で最高
2次補正は雇用重視=福島社民党首
派遣制度見直しを諮問=製造業禁止が焦点

最終更新:11月13日18時55分

時事通信

 

山井和則

山井和則(やまのいかずのり)
所属院 選挙区 政党:
衆議院 京都府第6区 民主党
プロフィール:
1962年1月6日生 初当選/2000年 当選回数/4回

この話題に関するブログ 15件

関連トピックス

主なニュースサイトで 「子ども手当」制度創設 の記事を読む

ブログパーツ

国内トピックス