2009年 11月 16日
そこはとある会員制のクラブでありますが
結婚式に関しては会員以外でも対応していただける様であり
持ち込みカメラマンとしておじゃましてきました。
日頃からVIPのゲストに対応しているせいか
とにかく対応がスマートでそれでいて温かいんです。
我々を一業者としてではなくゲストとして接してくれている様でした。
少し前に撮影した会場は某省庁系の結婚式場でしたが
挨拶するや否や
『あれは駄目、これも駄目、こことそこは撮影出来ません。』
との諸注意から入ります。
まるで親の敵の如く対応していただけます。
余程持ち込みカメラマンが嫌なのでしょうね。
しかし、今回の会場は会場は違いました。
実は今回が初めてではないせいもあるのかもしれませんが
『前回は○○と□□で撮影していただいたと思うのですが、今回は以前と状況が異なりまして、撮影はご遠慮していただいております。その代わりに△△と××の部屋をお使いいただけますので如何でしょうか、eos.1さん』
素晴らしい対応です。
会場担当者のT見氏が何を考えているかというと
いかにしたら新郎新婦が喜んでもらえるロケーションを提供するか
そしてそれをスムーズに進行するかなんですね。
そういった対応をしていただくと
こちらも気持ち良く撮影に専念できます。
やっぱり会場スタッフと喧嘩しながら撮影をするのは気分がいいものではありません。
みんなで和気藹々とした雰囲気の中で撮影出来るのが一番であります。
もっとも新郎さんはいつも穏やかで常にニコニコ
周りに気配りの出来るタイプ
新婦さんは華のある可愛らしさで常にはきはきと元気なタイプ
そんなお二人のキャラクターが
素敵な雰囲気を生み出したのは間違いないでしょう。
結婚式に関しては会員以外でも対応していただける様であり
持ち込みカメラマンとしておじゃましてきました。
日頃からVIPのゲストに対応しているせいか
とにかく対応がスマートでそれでいて温かいんです。
我々を一業者としてではなくゲストとして接してくれている様でした。
少し前に撮影した会場は某省庁系の結婚式場でしたが
挨拶するや否や
『あれは駄目、これも駄目、こことそこは撮影出来ません。』
との諸注意から入ります。
まるで親の敵の如く対応していただけます。
余程持ち込みカメラマンが嫌なのでしょうね。
しかし、今回の会場は会場は違いました。
実は今回が初めてではないせいもあるのかもしれませんが
『前回は○○と□□で撮影していただいたと思うのですが、今回は以前と状況が異なりまして、撮影はご遠慮していただいております。その代わりに△△と××の部屋をお使いいただけますので如何でしょうか、eos.1さん』
素晴らしい対応です。
会場担当者のT見氏が何を考えているかというと
いかにしたら新郎新婦が喜んでもらえるロケーションを提供するか
そしてそれをスムーズに進行するかなんですね。
そういった対応をしていただくと
こちらも気持ち良く撮影に専念できます。
やっぱり会場スタッフと喧嘩しながら撮影をするのは気分がいいものではありません。
みんなで和気藹々とした雰囲気の中で撮影出来るのが一番であります。
もっとも新郎さんはいつも穏やかで常にニコニコ
周りに気配りの出来るタイプ
新婦さんは華のある可愛らしさで常にはきはきと元気なタイプ
そんなお二人のキャラクターが
素敵な雰囲気を生み出したのは間違いないでしょう。
by eos.1 | 2009-11-16 08:15 | 普通の日記 | Trackback