[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 現在149人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ.実況可能.
  • SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は10000件です.




  • 広告:::けいおん!秋山澪 オリジナルコスチュームVer. (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
    画像ファイル名:1258261940945.jpg-(37918 B)サムネ表示
    37918 B無題 Name としあき 09/11/15(日)14:12:20 No.3199200 del 05:22頃消えます
    ブルーレイに未来はあるのか 新作ソフトはDVDの1割という現実
    DVDの次世代規格、ブルーレイディスク(BD)が発売されてから3年がたった。家電メーカー各社はテレビにスポット
    広告を流し、懸命にPRしている。大型量販店の店頭からもDVD は姿を消し、BDレコーダーで埋め尽くされている。
    にもかかわらず、一般家庭への普及は遅れ、新作ソフトのタイトルもDVDの1割に満たない。ビデオから DVDに移行
    したような劇的な変化は起きないだろう、と予想する業界関係者もいる。
    BDはDVDの5倍以上の記憶容量を持ち、DVDよりも鮮明な映像を長時間記録できるのが特徴だ。地上デジタル放送開
    始をきっかけに、テレビが液晶やプラズマの大画面に移行する中、録画した番組や市販の映像ソフトを見るための必
    需品になる、と家電業界は期待していた。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091115-00000000-jct-bus_all

    やってる番組がバラエティ番組ばっかりそれをブルーレイで残しても・・・
    このスレは古いので、もうすぐ消えます。
    無題 Name としあき 09/11/15(日)14:14:07 No.3199214 del 
    1クール詰め合わせBD出すのなら需要あるかもなぁ〜
    無題 Name としあき 09/11/15(日)14:18:15 No.3199289 del 
    せっかく洋画やってもCMばっかりでカットしすぎとかね
    無題 Name としあき 09/11/15(日)14:18:25 No.3199293 del 
    汚い作画を高画質でみてもなぁ
    無題 Name としあき 09/11/15(日)14:22:51 No.3199357 del 
    「ビデオがCDサイズならいいねー」と言うのは万人に近い人々の願い(ビデオCDは黒歴史)だったが
    DVD以上の高画質は取り立てて万人が望むものでは無くメーカーのエゴ。
    まあもっと安くなればシェア上がるのだろうが安くなればメーカーの利益が下がるから
    更なる規格が出てくることになるだろうな。
    無題 Name としあき 09/11/15(日)14:27:09 No.3199438 del 
    録画の9割以上は、HDD録画で事足りちゃうからな。

    BDレコーダー買ったけど、
    BDに落としたのはテストでやった1回だけ。

    むしろ録画は東芝のテレビ買って
    USBハードディスクに録画してBDはプレーヤーを
    使う方が賢かったかもしれん。
    無題 Name としあき 09/11/15(日)14:29:08 No.3199474 del 
    DVDのダビングが安くてお手頃だから
    これから更に不況になるからBDなんてね
    無題 Name としあき 09/11/15(日)14:40:42 No.3199606 del 
    十分普及してからBDソフトを出そうとかいう待ちの姿勢では無理
    少なくとも一般より普及の進んでるアニメ関連からでも
    BDのみのリリースを開始しないと
    無題 Name としあき 09/11/15(日)14:42:03 No.3199614 del 
    >十分普及してからBDソフトを出そうとかいう待ちの姿勢では無理
    >少なくとも一般より普及の進んでるアニメ関連からでも
    >BDのみのリリースを開始しないと
    ユニコーンがソレなんだけども?
    無題 Name としあき 09/11/15(日)14:51:37 No.3199701 del 
    (´・ω・`)パヒュームのライブ出すならBD買ってやってもいいよ
    無題 Name としあき 09/11/15(日)14:53:27 No.3199737 del 
    録画・再生用途だと操作性で圧倒的にHDDだからなあ
    BDだとメディアの交換面倒で
    無題 Name としあき 09/11/15(日)14:57:54 No.3199784 del 
    うんうん レグザ買って正解
    BD?再生機でいいやん
    PS3で
    無題 Name としあき 09/11/15(日)15:03:28 No.3199849 del 
    コンテンツがどうしようもない
    その上「ダビング10」・・・
    これで普及する方がおかしい
    無題 Name としあき 09/11/15(日)15:17:09 No.3199903 del 
    BDソフトの売上トップ10の半数がアニメというのも問題だな
    ヘタをすればかつてLDみたいにマニアだけのものに成りかねん
    無題 Name としあき 09/11/15(日)15:18:53 No.3199908 del 
    レンタルが映画しか置いてないのもなぁ…
    無題 Name としあき 09/11/15(日)15:24:19 No.3199920 del 
    >と家電業界は期待していた。
    認めた訳か
    無題 Name としあき 09/11/15(日)15:25:40 No.3199924 del 
        1258266340123.png-(58181 B) サムネ表示
    58181 B
    旧作100円 
    好評につき延長
    無題 Name としあき 09/11/15(日)15:28:10 No.3199931 del 
    >好評につき延長
    何度目の延長だナウシカ
    しかし個人経営のレンタル屋には大ダメージ
    無題 Name としあき 09/11/15(日)15:32:02 No.3199940 del 
    俺の中ではハリウッドのCGバリバリ映画を鑑賞するの専用メディアになりつつある
    無題 Name としあき 09/11/15(日)15:48:55 No.3199980 del 
    買うつもりでずっと待ってるんだけど
    観たいタイトルが全然無いから買いようが無い
    無題 Name としあき 09/11/15(日)16:10:52 No.3200033 del 
    レコでRメディアは100枚くらい使ったけど買ったソフトはまだ1本だけだ
    無題 Name としあき 09/11/15(日)16:11:13 No.3200034 del 
    HDDVDならDVDとの互換も高かったし
    そっちの方が未来があったかも

    DVD以下の耐久性のBD
    ソフトが無いBD
    メディアが高いBD

    BDはLDの系譜
    無題 Name としあき 09/11/15(日)16:11:23 No.3200035 del 
    >コンテンツがどうしようもない
    地デジで見せられる、ドリフの再放送……
    無題 Name としあき 09/11/15(日)16:12:30 No.3200037 del 
    dvd画質はうんこ

    容量が5倍なだけでなくh.264でカリカリにチューンされた映画はDVDのMPEG2なんかより2倍以上効率の良い画像品
    質になる。
    要するにDVDはうんこ
    無題 Name としあき 09/11/15(日)16:14:40 No.3200038 del 
        1258269280852.jpg-(72072 B) サムネ表示
    72072 B
    >HDDVDならDVDとの互換も高かったし
    容量的に未来がなかった気がする
    無題 Name としあき 09/11/15(日)16:20:17 No.3200047 del 
    DVDが主流になると思ってたらBRなんつーもんが出てきていまさら買い換える気ねーよってことだろ。
    ソースは俺
    無題 Name としあき 09/11/15(日)16:22:33 No.3200053 del 
    もっと普及したらみんな買おうと思うよ
    そのためにはオタクの人たちがもっと人柱になってもらわないと
    無題 Name としあき 09/11/15(日)16:23:57 No.3200055 del 
    エヴァ破とサマーウォーズがBDで出たら買うよ俺
    無題 Name としあき 09/11/15(日)16:28:32 No.3200064 del 
    買って欲しいのならハードとソフトの値段を半分にしろ
    特にソフトの値段。話はそれからだ。
    無題 Name としあき 09/11/15(日)16:42:31 No.3200099 del 
    VHSやDVDの普及を牽引してきたのは紛れも無くエロコンテンツだったのに
    規制強化の昨今ではもう打つ手なしだろ
    無題 Name としあき 09/11/15(日)16:45:42 No.3200108 del 
    ADSLで充分なのにフレッツ光の勧誘を迫られてるような気分
    無題 Name としあき 09/11/15(日)16:57:38 No.3200161 del 
    提供やプレゼントテロで録画対策とかこれで売り上げ上がるの化ね
    無題 Name としあき 09/11/15(日)16:59:58 No.3200177 del 
    一般人はもうコロコロ変わる規格についていくのが嫌になってんだよ
    PCとか携帯とかも含めて
    無題 Name としあき 09/11/15(日)17:20:24 No.3200382 del 
    1枚でDVD何枚分の容量!とか言っても
    結局1枚に収録される内容はDVDと同じ。
    1枚にドラマ1クール分すべて収録されて
    それが通常のDVD1枚の値段と同じくらいの値段で
    売られるならともかく、そんなわけはない。
    収録される内容は結局上限2時間でDVDと同じ。
    画質・音質向上も一般人にはどうでもいいレベル。
    わざわざ高い金払って買う必要性が見当たらない。
    無題 Name としあき 09/11/15(日)17:39:13 No.3200542 del 
    普通はBSの映画とかを録画するから
    地上波のバラエティなんかは保存しないよ
    無題 Name としあき 09/11/15(日)17:44:21 No.3200563 del 
    春にBDレコ買ったけど結局BDに移さないな
    HDDで何回か見れば満足だし
    一度満足すると本当に見る事がない
    無題 Name としあき 09/11/15(日)17:46:56 No.3200589 del 
    結果をあせりすぎてるな
    無題 Name としあき 09/11/15(日)17:51:42 No.3200606 del 
    >ビデオから DVDに移行したような劇的な変化は起きないだろう、と予想する業界関係者もいる
    これは当然だろうな
    ソフトの形の変化がないからDVDからBDは一般には単なるバージョンアップ程度の認識しかない
    それにDVDは録画媒体としてあんまり使い勝手がよくないから、その悪印象も引きずっている
    無題 Name としあき 09/11/15(日)18:00:44 No.3200635 del 
    右上にロゴは出るしダビング制限はあるし友人等に安易に貸せないしBDに残す気にはならんでしょ
    基本レコーダーは消し観だしな
    無題 Name としあき 09/11/15(日)18:07:44 No.3200649 del 
    北風と太陽を思い出す。
    規制を厳しくしすぎた結果、魅力が消えた。
    無題 Name としあき 09/11/15(日)18:11:58 No.3200653 del 
    昔のアニメが好きな身としてはあんまり魅力は感じないね
    画質以上に音質がいいのは魅力的だと思うけど
    無題 Name としあき 09/11/15(日)18:18:25 No.3200667 del 
    DVDの入れ替えとか面倒なんだよな。
    一枚のDISKに銀英伝全話入るとかだったら欲しいかも
    無題 Name としあき 09/11/15(日)18:18:39 No.3200669 del 
    >ソフトの形の変化がないからDVDからBDは一般には単なるバージョンアップ程度の認識しかない

    一般的にはS-VHSとVHSくらいにしか認識されて無いだろうな
    無題 Name としあき 09/11/15(日)18:21:50 No.3200677 del 
    >一枚のDISKに銀英伝全話入るとかだったら欲しいかも
    容量的にはDVD画質で40〜60話入るハズだろ?
    何で出さないんだろう
    無題 Name としあき 09/11/15(日)18:22:46 No.3200679 del 
    今のガチガチのコピー10とかだと
    無理にライブラリにして残すとかやりたくない
    見て消しで十分
    無題 Name としあき 09/11/15(日)18:24:52 No.3200683 del 
    >容量的にはDVD画質で40〜60話入るハズだろ?
    最近のアニメでも2話収録とかひどいことに。
    1時間しか入らないものなのかと。
    無題 Name としあき 09/11/15(日)18:26:36 No.3200685 del 
    大体、一部の著作権なんてもんで大儲けしてるやつの利権のために流通を制限すんなよ
    無題 Name としあき 09/11/15(日)18:28:08 No.3200688 del 
    >最近のアニメでも2話収録とかひどいことに。
    >1時間しか入らないものなのかと。
    GONZO「経営厳しいのと、DVD時代からのたしなみで数が売れる2話収録方式で行きます!」
    無題 Name としあき 09/11/15(日)18:35:41 No.3200701 del 
    >一般的にはS-VHSとVHSくらいにしか認識されて無いだろうな
    それはねーよ
    無題 Name としあき 09/11/15(日)18:40:40 No.3200715 del 
    >容量的にはDVD画質で40〜60話入るハズだろ?
    >何で出さないんだろう
    売る側にとってメリット皆無だからじゃね?
    無題 Name としあき 09/11/15(日)18:48:00 No.3200745 del 
    モニター含めて対応機器を買い揃えないとデジタルな画像は映らないなんて・・・
    無題 Name としあき 09/11/15(日)18:50:50 No.3200765 del 
    ぶっちゃけ、前世紀のアニメ塗りを踏襲した映像でも高画質でなきゃ我慢できない人なんて極稀でしょ
    動画サイトへの無断アップロードが本当に脅威だとするなら
    多くの人はあの程度の画質でも作品内容がわかれば充分で
    本当に見たいものは線や色のキレイさじゃないってことだ
    無題 Name としあき 09/11/15(日)18:50:57 No.3200771 del 
    機器を揃えても観たいソフト/番組が無い・・・これに尽きる
    無題 Name としあき 09/11/15(日)18:55:49 No.3200823 del 
    女優のアレ肌がもろ見えで萎える日も近そうだな
    無題 Name としあき 09/11/15(日)18:57:03 No.3200856 del 
    サウスパークをブルーレイで!
    無題 Name としあき 09/11/15(日)18:59:28 No.3200902 del 
    ソフト屋の2話収録とかはしょうがないだろう、ボランティアじゃあないんだから
    古いタイトルの一挙収録!ってのはあってもいいけど

    レコーダーは保存方法がDVD⇔BDだけの差
    滅多に保存しないのに元々高い(6万以上)レコーダーが10万になるんじゃ魅力感じないよ
    10万が当たり前の機器なのに「なぜ売れないんだ!」とか言われても・・・・
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:05:29 No.3201054 del 
    >最近のアニメでも2話収録とかひどいことに。
    >1時間しか入らないものなのかと。

    北米版の日本アニメDVDだと1枚に6話とか7話も入ってるけどね
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:08:03 No.3201122 del 
    高いから買わない!以外に理由は無いよね
    値段が同じならBD買うし
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:08:09 No.3201125 del 
    >北米版の日本アニメDVDだと1枚に6話とか7話も入ってるけどね
    しかしそれだとさすがに画質犠牲にならない?
    いやま、画質うんぬんも稼ぐための言い訳だろうけど
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:09:11 No.3201144 del 
    台湾版DVDになると1層片面に2クールとか狂気の沙汰に
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:11:12 No.3201189 del 
    「刑事コロンボ」の撮り溜めなんぞを始めた為、1枚で記録できる量の多さを期待してBDを購入したが、
    操作性の悪さ(特に出力モード)に閉口して、未だ使っていない.
    ※同じPanasonicなのに、別売りの専用コードで接続しないと、フルサイズ画面で出力できないって何だヨ\(`o
    ´#)
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:11:40 No.3201195 del 
    古いアニメなんかをブルーレイで出したときに
    1枚にいっぱい入れてくれりゃいいのに、
    話数そのままの上にHDに合わせてトリミングしているというのを聞いてから、
    古い作品をブルレイで買う気を無くした。
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:11:41 No.3201196 del 
    >しかしそれだとさすがに画質犠牲にならない?

    画質は確かに国内版よりは悪いが
    気にもならない

    むしろ英語音声付でお得だったり
    メニュー画面がやたら気合入ってたりして侮れない
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:12:33 No.3201204 del 
    >※同じPanasonicなのに、別売りの専用コードで接続しないと、フルサイズ画面で出力できないって何だヨ\
    (`o
    >´#)
    コンポジット人間がココにも・・・
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:15:50 No.3201249 del 
    >画質は確かに国内版よりは悪いが
    >気にもならない
    高圧縮って
    解像度より動きのほうが犠牲になってるもんだよね
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:18:14 No.3201291 del 
    売れるための条件としては・・・
    BDレコーダーは5万前後
    録画規制一切無し(局ロゴも無し)
    BD携帯&車内プレイヤーが手軽に買える

    って凄く当たり前の事だけど・・・
    BDはDVDの上位機種、みたいな変なプライドみたいなの捨てない限り簡単には普及しないよね
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:20:29 No.3201337 del 
    >って凄く当たり前の事だけど・・・
    フリーオでもPT2でも好きなの買って い い の よ
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:21:32 No.3201355 del 
    >話数そのままの上にHDに合わせてトリミングしているというのを聞いてから、
    >古い作品をブルレイで買う気を無くした。
    ミンキーモモ「大人になったら、何を買う?」
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:22:05 No.3201364 del 
    >フリーオでもPT2でも好きなの買って い い の よ
    石丸電器やヨドバシで買えるの?
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:23:45 No.3201403 del 
    国内版アニメDVDでもガンスリなんかは1枚に4話から5話はいってた
    画質云々は枚数を稼ぐための言い訳だよ、いくらDVDでも1枚に
    2話では巻数が多くなりDVDの収納スペースが足りなくなって来る
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:24:18 No.3201417 del 
    BD機で過去のDVD見れたり録画したり出来るの?
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:25:27 No.3201447 del 
    >北米版の日本アニメDVDだと1枚に6話とか7話も入ってるけどね
    国内販売のものでもJ9シリーズのDVDはそんぐらい入っているな
    マスターの画質がイマイチだから逆に出来たことなんだろうけど
    機神兵団もそうだった
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:26:16 No.3201456 del 
    メディアが増えるのは嫌だ
    はやくネット配信の視聴権を買う方式に移行せんかなぁ
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:26:16 No.3201457 del 
    >BD機で過去のDVD見れたり録画したり出来るの?
    そりゃ当たり前だい
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:30:24 No.3201536 del 
    >>BD機で過去のDVD見れたり録画したり出来るの?
    >そりゃ当たり前だい

    ありがとー
    だけど自分も含めて周りは出来ないと思っているの多いから
    この辺が普及のネックの一つにもなっているような
    高いし
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:31:46 No.3201581 del 
    あたりまえかね?
    VCDを切り捨てている機種とかあるよ
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:34:56 No.3201649 del 
    >VCDを切り捨てている機種とかあるよ
    んなもん使ってる人そうはいないし・・・
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:36:13 No.3201660 del 
    >んなもん使ってる人そうはいないし・・・
    東南アジア「ギギギ…」
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:43:40 No.3201856 del 
    DVDを爆発的に普及させたのはエロとPS2とDVD Decrypter
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:43:48 No.3201862 del 
    >VCDを切り捨てている機種とかあるよ
    VCDが標準フォーマットだった時代なんかないのに
    そんなもんの互換の話されてもなー
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:47:05 No.3201940 del 
    >んなもん使ってる人そうはいないし・・・
    ムービーカード…
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:47:59 No.3201965 del 
    >DVD Decrypter
    ガッツコピー ディジタルコピー
    偉大な勇者はDecrypter〜♪

    優秀なソフトだったが開発が中断したのが悔やまれるな
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:48:20 No.3201971 del 
    無修正AVをIMAXカメラで撮るんだ
    無題 Name としあき 09/11/15(日)19:51:41 No.3202047 del 
    VCDってナディアぐらいしか知らない・・・・
    VCD切ったぐらいでコスト下げられるのかね?
    無題 Name としあき 09/11/15(日)20:00:04 No.3202285 del 
    オーディオコメンタリー
    いらね
    無題 Name としあき 09/11/15(日)20:08:52 No.3202598 del 
    現状のBDラインナップじゃ高額出して買い換えるには早過ぎる
    あれもないこれもないって状況じゃなぁ
    無題 Name としあき 09/11/15(日)20:25:52 No.3203388 del 
    >DVDを爆発的に普及させたのはエロとPS2とDVD Decrypter
    これはそうだな。俺もPS2のゲームでこれといってほしいのはなかったけど、DVD見れるから高くはないだろうと思
    って買ったもんなぁ
    無題 Name としあき 09/11/15(日)21:13:13 No.3205168 del 
    >※同じPanasonicなのに、別売りの専用コードで接続しないと、フルサイズ画面で出力できないって何だヨ\
    (`o´#)
    専用コードってなに?HDMIもD端子の奴もパナ専用じゃなくてOKだぞ
    無題 Name としあき 09/11/15(日)21:24:08 No.3205557 del 
    HDDに録画すれば事足りるからな
    無題 Name としあき 09/11/15(日)21:27:07 No.3205677 del 
    液晶テレビの値下がりに比べて
    BDレコーダーはそんなに下がってないからな
    無題 Name としあき 09/11/15(日)21:34:31 No.3205959 del 
    >専用コードってなに?HDMIもD端子の奴もパナ専用じゃなくてOKだぞ
    それだ、それ.
    付属のピンコードだけで出力すると、ご丁寧に4:3のサイズで出力してくれて、縦長画像かサイドカット画像でしか出
    力できない...orz
    無題 Name としあき 09/11/15(日)22:16:58 No.3207193 del 
    500円のHDMIケーブルでいいじゃない
    HDMI以前にもコンポーネントやD端子ケーブルは別売りが普通だったしな
    無題 Name としあき 09/11/15(日)22:27:05 No.3207325 del 
    俺もずっとDVDで十分と思ってた
    引っ越しを機会に地デジ+ハイビジョンにするまでは

    もはやお気に入り映画はDVDでは見れたもんじゃない
    映像があまりにも違いすぎる

    でもちょっと古いアニメとかはDVDで十分なので、DVDもまだまだ必要
    無題 Name としあき 09/11/15(日)23:13:37 No.3208028 del 
    クイーンズブレイドの静止画キャプが目当てで
    PC用BDドライブ買ったけどソフトが使いづらい。
    化物語のキャラコメンタリーはよかったけど
    無題 Name としあき 09/11/15(日)23:14:59 No.3208038 del 
    映画はわからんでもないけど、アニメについては今の不振で商業的観点から見直しがされるといいなと思ってる
    儲け方も内容も
    ちなみに俺様はハーレムアニメに興味はないキリッ
    無題 Name としあき 09/11/15(日)23:28:06 No.3208090 del 
    SACDてどうなった?
    無題 Name としあき 09/11/15(日)23:48:33 No.3208205 del 
    でもさ地デジさまはh.264じゃないんだよなあ
    フルハイビジョン放送もしてるの少ないし
    一番でかいスタジオでの収録はきれいだけど第二スタジオとかだと似非ハイビジョンとかだし
    ロケは昔の機材だからSDだったりするし

    あと、JCがよくやってるソフトフィルター処理とか聖剣の刀鍛冶みたいなデジタル放送詐欺みたいなのは
    お役所から指導入って放送局共々御取潰しと以下にはならないの?
    あいつら死んだほうが良いよね
    無題 Name としあき 09/11/16(月)00:18:14 No.3208349 del 
    最近は保存したいアニメはコピー禁止になってるから、皿に焼く意味なくなってる
    リムーバブルHDDが欲しいわ
    無題 Name としあき 09/11/16(月)00:50:22 No.3208494 del 
    http://dec.2chan.net/b/res/3208347.htm
    無題 Name としあき 09/11/16(月)01:08:57 No.3208603 del 
    B ぶっちゃけ
    D どうでもいい


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

    『 DVD付き初回限定版 さよなら絶望先生 19巻 』
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063583066/futabachannel-22/ref=nosim/
    著者:久米田 康治
    形式:コミック
    価格:¥ 3,470


    - GazouBBS + futaba-