ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]過払いの無料弁護士相談受付中!

週刊アスキーのライター『FF13』を発売前入手して酷評!? ファミ通が40点満点をつけたら終わり

2009年11月15日22時17分 / 提供:ガジェット通信

ガジェット通信
週刊アスキーのライター『FF13』を発売前入手して酷評!? ファミ通が40点満点をつけたら終わり

週刊アスキーで連載をしているライターの切込隊長が、『ファイナルファンタジーXIII』(以下、FF13)をフライングゲットしたと思われる発言を自身のブログに書いている。「先般、リストラ話が出たので気にはなっていたのだが、某年末大型の最終版を少しフラゲ」とブログに書いているのである。『FF13』の発売日は2009年12月17日なので、これが本当に『FF13』のことであれば約1か月も早く入手したことになる。

また、このゲームが本当に『FF13』であったとすれば、ファンにとって非常に悲しい事実がブログに書かれている。切込隊長は「確かに、このデキでは早期退職を考えなければならんような内容。前作もゲームとしてのデキが悪く、おおいに叩かれたけれども、今回はそれ以上に「どうしてこうなってしまったのだろう」という感じで、少なくとも西海岸では「いくら金を払われても、これは褒められない」と一致した評価に」と、大批判しているのだ。

さらに、「ブランドタイトルに傷がつく可能性も高いし、これを例えば浜村某の媒体がヨイショして40点とかつけたら、実売20万部を切った状態でビッグタイトルごと過去の遺物が白日の下に晒されることになりそう」と週刊ファミ通のゲーム批評コーナーであるクロスレビューにも言及している。ゲーム雑誌の週刊ファミ通には発売前のゲームを編集者やライターがプレイし、1〜10点の間で点数をつけるコーナーがある。4人のレビュアーが1本のソフトをレビューするので、合計40点が最高得点となる。

週刊ファミ通がファミコン通信という名称だった十数年前まではゲーム購入予定者がクロスレビューの点数を参考にし、ゲームを購入するかどうか考えるほど信頼度の高いコーナーだった。しかしここ最近は、クロスレビューの点数に対して不信感を持っている人が増えており、「たとえ40点満点でも本当におもしろいゲームかどうか信用できない」と思っている人が多くなっているようだ。

今回、『FF13』(と思われるソフト)を酷評している切込隊長は、「もし40点満点なんてつけたらファミ通の信頼度も地に落ちる」と言いたいのだろう。実際にプレイしたと言っている人物がゲーム内容を酷評しているのだから、たとえ『FF13』じゃなかったとしてもこのソフトに40点満点がつくのはおかしい。なぜならば、40点満点は幅広いユーザー層が楽しめるソフトにのみつけられるべき点数であり、たとえ切込隊長が偏った考えを持っているゲームユーザーだったとしても、40点がつくゲームにはそれなりに楽しめる要素が入っているはずなのだ。しかし切込隊長は酷評している。

それよりも、どうやってフライングゲットしたのか? そんな疑問もわいてくるが、カリスマブロガーであり人気ライターでもある切込隊長が嘘を書くはずがない(と思いたい)。発売日が近くなるにつれて期待感が膨らむ『FF13』だが、多くファンからすれば切込隊長の書いていることが嘘であってほしいと祈っているはずだ。はたして本当につまらないのかどうか……。その最終判断は実際に購入してプレイしたユーザーが決めることになるだろう(つまらなかったら痛い出費になるが)。

ちなみに、週刊ファミ通はゲームソフト発売1週間前の号にクロスレビューの結果を掲載するのが普通だ。メーカーとの話し合いで発売日や発売後に掲載されることもあるが、『FF13』が通常のレビュー通りであれば12月10日の木曜日に発売される週刊ファミ通に評価が掲載されることになる。

■最近の注目記事
週刊アスキーのライター「ファミ通が『FF13』に40点満点をつけたら終わり」
ニートが作ったお米が販売開始! その名も『ニート米』だ!
東京工芸大学で講師がボイコット!「このクラスではもう授業出来ない」
『スーパーマリオブラザーズ』でブロックが浮いてる理由判明!
『ジョジョ』荒木飛呂彦先生の奥さま・荒木麻美さん講演会開催!

関連ワード:
F1  ゲーム  ファミ通  スキー  ブログ  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:F1

ITアクセスランキング

注目の情報
過払い金返還の無料弁護士相談!
消費者金融に払い過ぎた利息が取り返せる可能性があります
完済後もOK。返済中であれば取り立てを止めることができます
借金215万円がゼロになり、368万円戻ってきた事例も!!


弁護士相談24時間受付中
注目ワード:
… 一覧

ヘッドライン

新世代マイクロ一眼!「OLYMPUS PEN E-P2」を発表 新世代マイクロ一眼!「O...
オリンパスは2009年11月12日、マイクロフォーサーズシステム規格に準拠したマイクロ一眼の第2弾として「OLYMPUS PEN E-P2」を12月上旬より発売すると発表した。

写真ニュース

トランスフォーマー!? ビリヤード台が自動車に! ギニャー! クモ1000匹の密輸失敗で逮捕「しかもタランチュラ」 週刊アスキーのライター『FF13』を発売前入手して酷評!? ファミ通が40点満点をつけたら終わり 「大人かわいい」をつくる春のメーキャップ
「へリーハンセン」の高機能スノボウェア 『つるピカハゲ丸』の作者・のむらしんぼ先生がガジェット通信に来るぞ〜! 優木まおみがファンと「辛ラーメン」大合唱 新世代マイクロ一眼!「OLYMPUS PEN E-P2」を発表
表示が斬新な「Nooka」の「ドラえもん」時計 パズルで反体制組織追え! スリル感あふれるゲーム コスメポーチのようなデジカメケース 「しょうが入り」お菓子で冷えをぶっ飛ばそう

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: