□■めざせ超売れっ子脚本家、山本あかりのニッキ。■□


山本あかり→プロフィール
中野6畳3万円日記。→あらすじ
日記前2009→10


2009.11.14.sat.今日

今日は佐世保で23歳イトコの結婚式。
母が若干気を使いながら電話で教えてくれた。
東京の、しかも芸能業界には、
30半ばの独身女なんてフツーに生息してるけど、
田舎では異端なのであったわ!!!忘れてた。
結婚は来年必ずする。
合いそうな人いたら紹介して、
というか仲人ばばあみたいな人に、
勝手に無理矢理まとめられたい(笑)

未来のだんなに贅沢させるため、
本日も売れっ子作家めざしてがんばります。


どなた様もHAPPYな1日を〜(*´∀`)
キラキラわくわく夢に1歩近づく日でありますように♪




2009.11.12.thu.今日

今日も文豪机で手書き執筆中。
パソコンで書く場合と集中力が全然ちがう。
でも指が痛くなるし、
清書で余計に時間がかかるので、
〆切に余裕がある時しかできますん。
パソコンでもがつんと集中力発揮できるよう、
いろいろ鍛えナイト。

それにしてもいい机だなコレ。
感謝(●´人`●)


どなた様もラッキーHAPPYな1日でありますように!
キラキラわくわく夢に1歩近づく日でありますように〜!




2009.11.10.tue.中野6畳3万円日記。(四拾四)料理篇


ドライカレー作った。
文豪机で原稿手書きしながら昼飯。外は雨。
ええやないか、コレ!(*´∀`)




2009.11.11.wed.テレビ

『笑っていいとも』のオープニングコーナー、
「外国人が日本で覚えたプチ演芸を披露!」に、
タランティーノ監督が出てるwwwwww
空手やると宣言しといて侍の切腹の真似してるwwwwwwww
そのあとの高須クリニックのCMには、
西原理恵子様が出てたwwwwwww
どうしたんだテレビwwwwwww
実況してたら1日があっという間に終わっちゃうので、
がんばって消した。0(`・ω・´)=〇




2009.11.10.tue.中野6畳3万円日記。(四拾参)料理篇


レバーと豚肉を汁に漬け込んでみた。
汁の中身は、


にんにくチューブ。
醤油。
みりん風調味料。
酒。
砂糖。


ほとんど実験クンのノリだが果たしてどうなるか!?
豚肉は2日後、
レバーは今夜焼く予定!!!

あと、賞味期限が怪しい味噌があるのだが、
これに酒をまぜ、
そこに肉を漬けるというのはどうだろう。
1週間くらい漬けたら良さそうな予感。
肉って腐らないのかな?

漬け→焼き

楽しす(*´∀`)




2009.11.09.mon.中野6畳3万円日記。(四拾弐)料理篇

昨日、豚肉の生姜焼きを作った。
私の歴代料理の中では、
かなり美味しくできた部類だが、
駅前の定食屋さんみたく、
味に深みを出すにはどうしたらいいんだろう?
いちおう下味とかもつけたけど、
なんか浅いんだよねー。
人生とか脚本にも置き換えられそうなこの感触(笑)
やはり経験を重ねるしかないのか!!!

今日はシーフードお好み焼き作る(*´∀`)




2009.11.08.sun.ツボ

いろんな分野で、
面白さのツボは人それぞれだと思うが、
それにしても、


『ドラゴンボール』
『スラムダンク』
『鷹の爪』


を面白く感じないという日本人は存在するのだろうか?
個人的に『ワンピース』は面白いと思わないけど。
でも大人気なんすよね……。
やはり想像以上に種類があるのか、面白ツボ!

あと、羞恥ツボの考査も好き(*´∀`)




2009.11.08.sun.横顔

合わせ鏡で久しぶりに自分の横顔見た。
なんか、よかった(笑)

横顔ってすごく人間の本性が出ると思ってて。

私、もともと神経質で気難しい性格を、
いつも笑顔の大らかな人になれるよう、
意識して変えようとしてたんだけど、
正面はごまかせても、
横顔に表れちゃうというか、
厳しい顔してたのよね。
でも今日見たら、
横顔もいい感じにゆるくなってて、
だけど顎のラインはしまってて、
ちょっと自分の理想に近付けてる気がした。


美人かブスかはおいといて(笑)




2009.11.08.sun.

いつも起きるの14時だが今日は7時半。
早起きすると1日が長くて色々できそう。
これからアガサ・クリスティの『オリエント急行の殺人』読んで、
午後からは散歩に出かけよう。
テーマは、

中野通りをサンプラザより先に突き進むとどこへ着いちゃうのか。

練馬とか?



どなた様もHAPPYラッキーな1日でありますように!
キラキラわくわく夢に1歩近づく日でありますように〜!




2009.11.07.sat.中野6畳3万円日記。(四拾壱)料理篇


フライパンと並行してトースターもブーム!

今日は、


昼:ベーコンエッグマフィン
夕:ガーリックマフィン
  ツナマヨネーズマフィン
夜:豚肉のにんにく醤油焼き


作りました。
レシピに縛られたり義務でやったりするとつまらないけれど、
テキトーにやると楽しいのだと思った料理。

明日の献立は、


昼:鍋焼きうどん
夜:豚肉の生姜焼き


です。
出汁と下味なんだな、決め手は?!(*´∀`)




2009.11.05.thu.今日

1日で1番の楽しみは、


『白い巨塔』


の再放送。
内容知っているはずなのに、
何度見ても面白い。
続きが気になってしょうがない。
1時間あっという間。
なんの魔法か、すごすぎるホント!!!!

いつかこんなドラマが書けるよになりたい。
任せていただけるよになりたい。
今日も1日ガンバルポ(*´∀`)



どなた様もラッキーHAPPYな1日でありますように!
キラキラわくわく夢に1歩近づく日でありますように〜!




2009.11.04.wed.座右の銘

「すぐ行動する!!!!!」


が最近の座右の銘なのですが、
昨日、酔って好きな人と絡みたくなって、
先の言葉を思いながら勇気を出してメールしたら、
着信拒否されてるのか、
3回送信して3回とも戻って来た。。。。。!( ̄□ ̄;)

恋愛、なぜこんなにも難しす!!!!!!!wwwwww




2009.11.04.wed.中野6畳3万円日記(四拾)

セラミックヒーターつけてパソコンやってたら、
電気のブレーカー落ちた。
どうやら隣の部屋の人が、
掃除機をかけたのが原因らしい。
電気、部屋ごとの清算じゃないのか!
他の人が先にたくさん使ってたら、
後の人は使えなくなってしまうのか!
サバイバルすぎる(笑)

ちなみに入居するとき条件欄に、
「大らかな人限定」と書いてありました。ナルホド。




2009.11.04.wed.今日

さーーーーーむーーーーいーーーーー!!!!
水でなんて顔洗いたくないよぉ。
15時になったら銭湯行くから、
それまでほっといても平気かな?どうなんだろう。

関係ないが、
薬缶・土鍋ブームが去り、
今週からフライパン時代の到来です。
昨日の晩ごはんはお好み焼き、
今日はこれからホットケーキを焼きます。

カセットコンロしかないけれど、
なんか楽しい自炊。ワク(*´∀`)ワク


どなた様もHAPPYラッキーな1日でありますように!
キラキラわくわく夢に1歩近づく日でありますように〜!




2009.11.03.tue.信念

「私はナチュラルなパイパンだよ」

てエロ広告メールきた。
何それ、もともと体毛が薄い体質ってこと?


そいや前にバイトしてた銀座の店で、
21歳の帰国子女の女の子がお客さんを、


「あたしパイパンだよ。あなたパイパンじゃないの? 何で?」


と問いつめてたことがあった。

「確かに毛なんていらないよね……」
とお客さんもしまいにゃ納得してて、
信念を貫くって大事だなあと思ったりしたのでした。


若いって素晴らしい(笑)




2009.11.03.tue.今日


買ったばかりのフライパンで目玉焼きを焼いてみたが、
上手に焼けなかった。。。。ウケる。

今日は東京超寒いので、
下北沢に暖房器具をもらいに行って来ます。
人の温かさに生かされている毎日でごあす。感謝。(●´人`●) チーン



本日もどなた様もラッキーHAPPYでありますように!
キラキラわくわく夢に1歩近づく日でありますように〜!




2009.11.02.mon.つまみカレー


ナンを買いに行くのが面倒臭いので、
食パンをカレーにつけてつまみにしている。
その前に焼きそばと枝豆とキムチと生ハムとチップスターとチョコ食った。
酒飲むと満腹中枢イカレる!!!!
でも太らない!!!!!

ああ、恋したい。年末。(*´∀`)




2009.11.02.mon.中野6畳3万円日記(参拾九)


梅酒がなくなったので、
今日から晩酌は焼酎ですが、
さすがに独身女(婚活中)の部屋に、
「さつま白波」や「下町のナポレオンいいちこ」
があるのはよくないと思い、
お手頃価格の中から「黒七夕」をチョイスしました。

あとは島忠でフライパンも買ってきた。
朝ごはんにベーコン目玉を焼くのがここんとこ夢だったので、
本当によかった。

余談だけど、
中央区のスーパーはきゅうり1本80円だったが、
中野ではだいたいどこも38円!




2009.11.02.mon.中野6畳3万円日記(参拾八)


家賃は月末、
ドアの前に請求書が置いてあり、
翌月の10日までに管理人のおじさんに手渡しで払い、
家賃手帳にハンコを押してもらいます。

そのときにおじさんが、


「調子どう?
仕事がんばってる?
仕事がうまくいってれば他もうまくいくからね、
1歩踏み出して行かなくちゃ。
とはいってもほどほどにね。
頑張りすぎて死んじゃう人いっぱいいるからね」


などと声をかけてくれます。

おじさんはサラリーマンを定年退職した70歳(←推定)。
他人の言うことはだいたい正しいが、
その中でも年上の人の言うことはかなり正しいので、
とてもありがたいでございます。

正しいことが幸せかというと、
そうでもないところが人生面白いのだが(笑)



とにかく今月も無事に家賃が払えてよかった!
お金持ちになれますように〜(●´人`●) ムフフ