LiloがNTFSをみにいけないのでそうなります。 パーケージはなんですか? SlackwareだとNTのローダーを認識させるときDosではなく OS2の方で設定してやるとブートしますけど。 ほかのやり方としてはLiloをルートパーティションにインストールして、 NTローダーでLinuxをブートすると言う方法があります。 くわしくはこちら。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA001240/article/ntldr.html Onodera Masateru wrote: > 小野寺@東邦大学です > > WindowsNT(WS v.4)とLinux2.2.0のインストールで困っています。 > > WindowsNT WS4.0とLinux2.2.0(”るんるんLINUX”より)を共存させよう > と > インストールをしたのですが、 > LILOでNTを指定すると、NTのカーネルロードでクラッシュしてしまいます。 > LINUXは指定後、元気に活動します。 > > マシンは手作り。 > HDDは2.8GBなので、1.4GBごとにパーティションを2つに分割。 > 第一パーティションにNTをNTFSで、 > 第二パーティションにLINUXをインストールしています。 > > LILOはMBRから起動させているので、 > FDISK /MBRをすると、NTは元気に活動しはじめます。 > > 結果、LILOをMBR起動にすると、NTが動かないということに。 > > どうにかして共存させたいので、どうかお知恵を拝借させてください。 > > ------------------------------------------------------------------------ > > 小野寺 正輝 <onodera _at_ is.sci.toho-u.ac.jp> > 東邦大学 法人本部 システム室 > > 小野寺 正輝 > 東邦大学 法人本部 システム室 <onodera _at_ is.sci.toho-u.ac.jp> > Netscape Conference Address > Netscape Conference DLS Server > Additional Information: > First Name 小野寺 正輝 > Version 2.1
Follow-Ups:
- [fol] Re: Linux&NTDuke Yamamoto
- [fol] Linux&NTOnodera Masateru
- Prev by Date: [fol] kinput2 cannnot find the cannnaserver
- Next by Date: [fol] Re: [Q]2.0.35 用のFAT32のパッチ
- Previous by thread: [fol] Linux&NT
- Next by thread: [fol] Re: Linux&NT
- Indexes:[Main][Thread]