- ※
- 記載されている内容は、価格・仕様等を含み全て記者発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なる場合がありますのでご了承ください。
業界初※1、地上デジタルテレビチューナー(12セグ+ワンセグ)を
本体に内蔵したAV一体型HDDナビゲーション新製品を発売
品名 | AV一体型HDDナビゲーション |
---|---|
愛 称 | 「HD・MMナビ」 |
品 番 | NVA-HD1700DT |
メーカー希望小売価格 | 285,600円(税抜き272,000円) |
発売予定日 | 2007年7月20日 |
当初月産 | 2,000台 |
三洋電機株式会社(以下、三洋電機)は、ブランドビジョン「Think GAIA」を掲げ、これまでの視点にとらわれない新しい発想と、独自に培ってきたテクノロジーを駆使し、数々のソリューションを提案しています。
当社は2006年4月、ポータブルナビゲーション分野において、世界で初めてワンセグチューナーを内蔵した商品を発売、そしてこの度、市販市場(アフターマーケット)では初となる12セグ+ワンセグチューナーを本体に内蔵した車載型ナビゲーションを発売いたします。
このように、三洋電機はチューナーモジュールを小型化することで本体に内蔵し、車内でのすっきりした設置を可能にしてきました。
※1 市販(アフターマーケット)ナビゲーションとして(2007年7月5日現在、当社調べ)
主な特長
I.概 要
2003年12月に地上デジタル放送の開始に続き2006年4月にはワンセグの本放送が開始され、放送環境はアナログからデジタルへ移行しています。アナログ放送で発生する映像の乱れやゴーストがない安定した受信ができるデジタル放送は車載用としてのニーズが大きく高まってきております。
12セグ地上デジタルチューナーを有する車載機器の出荷はナビゲーション総出荷台数に対して18.8%※3に達しています。
ただ、現在の市販市場(アフターマーケット)においては、12セグ+ワンセグチューナーを本体に内蔵した商品はなく、車内で別チューナーを本体に接続配線する必要がありました。
当社は、チューナーを本体に内蔵することによって接続・設置等の利便性の向上を図り、デジタル放送の楽しみを幅広くご提案してまいります。
※3 JEITA :社団法人電子情報技術産業協会 本体内蔵・非内蔵含む、ワンセグのみのタイプは含まず
II.詳細説明
従来、12セグメント※4の地上デジタル放送を受信するには別売の単体チューナーユニットをナビゲーション本体に外付けする必要がありました。NVA―HD1700DTではこのチューナー回路部を本体に内蔵することで、外付け接続が不要になると共に省スペース化も実現しました。
※4 地上デジタル放送は5.6MHzの帯域を13のセグメントに分けて送信しています。内12セグメントをハイビジョン番組放送用として使用し、残り1セグメントをワンセグ放送が使用します。NVA−HD1700DTではハイビジョン放送は標準画質で再生します。
電波の弱い地域でも安定受信が得られるワンセグ放送の特徴を生かし、受信電波状態によって 12セグとワンセグを自動的に切換えることができます。 通常は12セグでできるだけ高画質で視聴し、12セグの受信が困難な状況ではワンセグ受信へ自動的に切換えることによって地上デジタル放送を広範囲に視聴できるようにしています。
BS/地上デジタル放送などのデジタル放送には1回だけ録画可能な制御信号(コピーワンス)が入っています。これを録画したディスクを再生するためには、プレーヤー側がCPRMに対応する必要があります。NVA-HD1700DTではこのCPRMに対応することでBS/地上デジタルテレビ放送を録画したDVDも、車で楽しめるようになりました。
*コピーワンスのコンテンツの再生はDVD-RWにVRモードで記録したディスクのみ再生可能です。
4.その他の機能
・エコドライブ情報
GPS信号を基に、急加速や急減速、長すぎるアイドリング時間などを検知するとチャイムとポップアップ画面でお知らせします。運転結果を5段階評価やグラフで表示しますので、運転者のエコドライブ度を視覚的に確認することができ、CO2削減を考えた運転への意識向上につながります。
・HDDオーディオ搭載
CDからHDDへ14倍速の高速リッピングが可能です。約4,000曲を保存することができます。
・リアエンターテイメント
別売の後席モニターを使用すれば前席でナビ、後席でDVDなど、前席と後席で別々の違った
ソースが楽しめます。
・統計渋滞情報・渋滞予測機能を搭載
過去のVICS交通情報データを分析し、時間帯別の渋滞を考慮したルート探索ができます。
出発日時を設定すると平日・休日・時間帯など考慮した渋滞を予測しますので、事前の確認が
できます。
III.主な仕様
ナビゲーション部 | DVD/CDドライブ | MAX 4倍速/MAX 14倍速 |
---|---|---|
地図データ | HDDに格納 (JAPAN MAP 7 HDDフォーマット) |
|
HDD容量 | 30GB |
|
VICS | 3メディア対応、光・電波(別売)・FM多重(内蔵) |
|
見えるラジオ | FM多重、見えるラジオ対応(内蔵) |
|
モニター部 | サイズ/種類 | 7V型ワイドQVGA |
画素数 | 336,960画素数 |
|
CD/DVD | 周波数特性 | 20〜20,000Hz |
SN比 | DVD:80dB以上 CD:75dB |
|
デジタル チューナー部 |
受信方式 | 地上デジタル放送12セグ+ワンセグ |
受信チャンネル | UHF 13〜62チャンネル |
|
プリセット数 | 12 |
|
ラジオ | 受信周波数 | FM:76〜90MHz、AM:522〜1629KHz |
AM/FMラジオ プリセット数 |
12+エリアメモリーMAX12 |
|
アンプ部 | 最大出力 | 43W×4(16.0V、4Ω) |
DSP | 4モード |
|
バランス調整 | バランス、フェダ−コントロール |
|
端子 | VICS入力端子 | 8ピンミニDIN(電波・光ビーコン用入出力端子) |
ETC接続端子 | 5ピン専用端子 |
|
iPod接続端子 | 13ピンミニDIN |
|
ラジオアンテナ入力端子 | JASO ANTジャック(セット内でVICS ANTを分岐) |
|
GPSアンテナ入力端子 | GPSコネクター |
|
地デジアンテナ入力端子 | GT13×2 |
|
バックカメラ入力端子 | RCA端子(拡張端子内) |
|
映像・音声入出力端子 | RCA端子(入力1系統 出力1系統) |
|
電源端子 | 専用20ピンコネクター |
|
その他 | 電源電圧/最大消費電流 | DC14.4v(11〜16V)/12A |
外形寸法 | 約178(幅)x100(高さ)x160(奥行き)mm(突起部は除く) |
|
質量 | 約2,890g |
|
付属アクセサリー | 電源ケーブル、センサーケーブル、B-CASカード、B-CASカードリーダー、GPS外部アンテナ、デジタルTVフィルムアンテナ、ラジオアンテナケーブルAVコード(約2m) |
お問い合わせ及び資料請求先
- <報道関係>
- 三洋電機株式会社 ブランド本部 商品広報部
(東京)TEL:03−6414−8638 (大阪)TEL:06−6994−3551 - <お客様>
- 三洋電機株式会社 オートモーティブカンパニー
グローバルCRM事業部 販売推進部 (担当:山中)TEL:072-870-7084