sakuya
2007-01-10 00:56:13

私の御友達しまりん

テーマ:ブログ
ピクチャ001001.JPG
*;`☆.*`;.☆.*`☆`Happy birthday!しまりん!*;`☆.*`;.☆.*`☆`今日は 私の御友達 しまりんのお誕生日です 私としまりんは同い年なんですo(^-^)o▽▽o(^-^)o しまりんとはもう 足掛け四年のお付き合いで お互いを良く知る仲なのですが しまりんは九州の福岡に 私は大阪に住んでいて なんと一度も会った事も声を聞いた事もない 不思議な仲なんです(*^_^*) ほんとは あと一人 北海道のちせちゃん で 3人仲良しなのですが(*^_^*) しまりん お誕生日おめでとうヽ(´▽`)ノ*;`☆.*`;.☆.*`☆` この一年が しまりんにとって素晴らしい一年になります様にo(^-^)o�※ *;`☆.*`;.☆.*`☆`o(^-^)o▽▽o(^-^)oカンパーイ*;`☆.*`;.☆.*`☆`
同じテーマの最新記事
2007-01-10 00:05:03

入院しちゃいました(¶▽¶)

テーマ:ブログ
お腹の張りがおさまらなくて 先程 また入院しちゃいました_| ̄|〇がくっ 携帯の充電がうまくいかなくて(あと5日で携帯機種変更できるのでそれまで我慢か!?)携帯の電池切れを心配しています(^^;) 私は旦那様と携帯機種が同じなので 最近ずっと旦那様が携帯を充電して そのバッテリーを交換して貰っていたので   今日も帰って来てバッテリーをお互い交換するまで なんと電池切れたままだったのです 電源が入らない携帯では 旦那様の携帯番号も医療用PHS番号も解らずに 自宅で連絡取られずにオロオロしていました

携帯のメモリーに頼り過ぎて 今年の新しい手帳に旦那様の携帯番号記入していなくて こんなに困るなんて 思っていませんでした なにかあった時を考えて アナログな連絡方法も ちゃんと考えておく必要性を痛感した 今日の入院

みなさんも 私みたいな事にならない様に 原始的でも 毎年新しい手帳に 大事な人の連絡先の記入をおすすめします~。°・(>_<)・°。赤ちゃんは元気ですよ~ あ みなさま コメントやメールでの blogタイトルのアドバイス ありがとうございます(*^_^*)ノ 私らしい blogタイトル 頑張って考えますね
2007-01-06 05:03:07

blogのタイトルをどうしようかと悩んでいます

テーマ:ブログ
060425_2340~01.JPG
最近は blogのタイトルの様な戦いだった 闘志な毎日を 送らない様に 素敵な奥様素敵なママになれる為に 心も体もお家も綺麗でありたいと 願う様になってきて そして感謝もしています(*^_^*) 高額のお金を出しても 家政婦さんも ベビーシッターさんも 自分が望む様には なかなか行かないという事 自分がキチンとしているから 相手もキチンとしてくれる それが社会なのかもしれませんね 実際 テレビのCMやドラマに出て来る 奥様 などは 「おまかせ」で キチンとお家の中が整うイメージがあります(私もありました) でも まず家の主がキチンとしていないと (たとえば家の中や伝達する正確さ) それに付いてくる人は 元々この家は 最初からこれだけ汚れていて 片付いていなかったのだから これくらいでいいかしら と思われてしまっているような感じでした 家の中の方針もそうです
そういった 人を自宅にて プライベートな領域で働いて貰うならば 雇主がしっかりしないといけないという事 知っていないといけないという事を この一年近くで 学んだ様な気がします

そんな私は バラやバラのモチーフが好きで ハンドメイドが好きで キラキラするアクセサリーやガラス細工やミニチアカップなどの 小さな小物達が好きで アンティークの家具が好き

イングランドの片田舎の貴婦人に憧れていて フィニシングを学びたいと 思っていた去年でした そんな私の良き妻として母としてのマナーや立ち振る舞い のコーチ(家庭教師)をしてくださっているのが富田林にお住まいののりこママですo(^-^)o
私が支持するフィニシングマスターです
この方の 女性として母としての振る舞いやセンスは はんなりとして それでいて芯が強くしなやかなんです 私らしく 毎日を丁寧に大切な人の為に 好きなハンドメイドやバラに囲まれて 私を思ってくれている優しい人達との中 その人の為の貴婦人として暮らしていける様にありたいな そう思っています ですので blogのタイトルを変えようかと 思っております なにか良いヒントなどがありましたら ご意見ちょうだい出来ますでしょうか(*^_^*) 素敵な毎日を綴っていけたら良いなぁ と そう考えております
2007-01-06 01:52:12

リーガロイヤルのサプライズアイス〜基の二〜

テーマ:ブログ
061223_2223~01.JPG
リーガロイヤルホテル1Fにあります メリッサ のアイスクリーム 濃い緑色のフタの中身の正体は なんと!! ドンペリだったんです*;`☆.*`;.☆.*`☆`(´▽`人)*;`☆.*`;.☆.*`☆` 当然お酒の飲めない私ではなく 旦那様が頂きました(*^_^*) このクリスマスは ぴーちゃんも(赤ちゃんだから)私も(元から飲めませんがマタニティなので)お酒頂けませんので お酒が好きな旦那様と一緒に グラスではなく 家族3人で アイスクリームで乾杯したのでした*;`☆.*`;.☆.*`☆`o(^-^)o▽▽o(^-^)o▽▽o(^-^)o*;`☆.*`;.☆.*`☆`
でも 普通のアイスクリームでも ちょっと高め(味はその分大満足です) ドンペリアイスはもっとお高め 当分我が家ではお口に入る機会はなさそうです(´▽`)~3 でも だから時々食べられるのが嬉しいんですよね
ちなみに このドンペリのアイスクリームは 運転前は食べないで下さい との注意書きがありました 飲酒運転はみんなが意識して無くさなくちゃいけませんねo(^-^)o
2007-01-06 01:51:15

リーガロイヤルのサプライズアイス〜基の一〜

テーマ:ブログ
061223_2221~01.JPG
リーガロイヤルホテル1Fにあります メリッサ のアイスクリーム 実はこの濃い緑色のアイスクリーム サプライズなアイスクリームなんです クリスマスだから 奮発して大人買いしてしまいましたo(^-^)o さて なんのアイスクリームでしょうか?ヽ(´▽`)ノ答えは次の記事でアップしますね
2007-01-06 01:03:10

今年のお節は海鮮お節

テーマ:ブログ
070103_1604~01.JPG

今年は 宅配して頂きましたお節料理o(^-^)o たらばがにと毛ガニが嬉しい 海鮮お節でした(ちなみに毛ガニはblog御友達のYukikoちゃんhttp://m.ameblo.jp/m/blogTop.do?blogId=10001415848&page=1の記事を参考にさせて頂きましたo(^-^)o) あとは 海鮮だけに いくらとかウニとか 数の子 ぼうだら 鮭etc… でも うちの先生は お酒好きなのに お酒の肴系統はダメなんですね(^^;) カタログを見て決めたのは旦那様なのですが 何故ほとんど好きなものが入っていないお節にしたのか 聞いてびっくりしました(^^;)

旦那様 : 「蟹が好きだから…」(〃▽〃)ぽっ

私 : 「……」(^^;)心の声(カタログの内容確認すれば良かった……_| ̄|〇ぴーちゃんが食べられる食材少ないわぁ(゜ーÅ)ほろっ)

でも 私はお酒飲めませんが お酒の肴系 大好きです(*^_^*)
2007-01-06 00:53:15

我が家の御雑煮~今年はおすまし~

テーマ:ブログ
070103_1603~01.JPG

二日の夜に 無事我が家に帰ってきました で 三日の日に お節料理を御重に詰めまして(すいません(^^;)ゞ) 今年は元旦に白味噌仕立の御雑煮を頂いているので 我が家では おすましに致しました 毎年 元旦→おすまし 二日→味噌仕立 三日→どちらかプラスぜんざい にしていました 旦那様は 金沢出身なので 生麩を入れて(*^_^*)ノ 私は名古屋出身なので(父が関西の出だからなのかな?)赤白ミックスの味噌仕立の御雑煮を作ります ちなみに名古屋は 赤味噌(八丁味噌が有名)ですが 赤味噌仕立の御雑煮ではありません(;´▽`)ノ
かつおと鳥肉でオダシをとって 白だしを使うのですが 面倒でも やっぱり手間をかけただけ御雑煮は美味しくなりますね(´▽`)~3
2007-01-04 03:58:07

クリスマスのディナーへ 〜旦那様は学会気分〜

テーマ:ブログ
061223_1853~01.JPG
リーガロイヤルホテルに宿泊のクリスマス ディナーはホテル内のレストランは既に満席状態    それで リーガロイヤルのお隣りにグランキューブ(国際会議場がある建物)にあるフランス料理のお店へo(^-^)oo(^-^)o  今回 ぴーちゃんにはお利口さんに リーガのホテル内にあります 託児施設「リトルメイト」で御留守番していて貰いました(^^;) お兄ちゃんなお年になったら みんなで行こうね(゜ーÅ)ほろっ
グランキューブの御料理を一枚ぱちりっ とてもヘルシーで繊細なお味でした 私は 可愛らしい感じの物が好きな傾向にあるみたいで 柔らかな照明に照らされたオレンジ色に包まれて 大好きな旦那様と 頂く優雅なひと時は とても大切な 時間 と お互いをパートナーとして 見つめ合うのに 素敵な時間をプレゼントしてもらえた様な気持ちになれた お食事になりましたo(^-^)o▽▽o(^-^)o 2人だけのデートって 本当に大切だと思います でも 素敵な物や出来ごとを見つけたり見た時 「あぁ 今ぴーちゃんが一緒にいたらなぁ」とか 「あっこれ可愛いいからぴーちゃんに持って帰ってあげよう」 とかに なってしまいますねo(^-^)o 旦那様が居ない時も 私ってそういう所があります 自分が見たり感動した事を 大好きな人達にも 見せてあげたくなっちゃうんですね(〃▽〃)一緒がいい☆共有したい☆ っていう事なんでしょうね 寂しがり屋さん?かなo(^-^)o
でも 嬉しい事も悲しい事も みんな家族一緒がいいです

グランキューブは 旦那様が学会で良く来れるので 詳しくて初めて入る私にはとても頼もしかったです はい そうです この時惚れ直しちゃいました 女性をちゃんとリード出来てる時の 先生は 私大好きです リードして館内を案内してくれながら彼は 「学会で良くここに来るから(^_^)学会がここである時は いつも○階の★★レストランは混雑するから○階☆☆レストランで食事してます(^-^)o」って なんだか 学会気分になっていました
2007-01-04 03:50:15

ホテルの獅子舞に頭を噛んで貰って無病息災

テーマ:ブログ
070101_1554~01.JPG

リーガロイヤルホテルにお泊まり二日目 の夜ご飯は 特設イベントパーティでの 縁日や 有名料理店や有名料亭の屋台で 好きなものをオーダー(*^_^*) 舞台では ジャグリングや 御餅つき 獅子舞などかありました ぴーちゃん獅子舞さんに頭をぱくっ として頂きましたo(^-^)o これで病気もせず 頭の良い優しい子に育ってくれたら……(*^_^*) なんて 親の欲目ですね ぴーちゃん びっくりして泣いちゃうと思ったんですが 全然平気な感じで むしろお兄さんが持っている鈴が気になって仕方がないようでしたo(^-^)o
2007-01-01 10:55:12

リーガロイヤルの元旦お節料理〜なだ万〜

テーマ:ブログ
070101_0820~01.JPG
9時からなだ万のお節料理を頂いて来ました*;`☆.*`;.☆.*`☆`(´▽`)ノ美味しかったです*;`☆.*`;.☆.*`☆` 写真以外にもいろいろ出たのですが ちょっと何枚も撮るのがためらわれましたので(^^;) とっても可愛らしい器と凝った御料理で(御雑煮は白味噌仕立の京風でした) 食べるのがもったいなかったです(〃▽〃)
powered by Ameba by CyberAgent