2009.11.15 日曜日

七五三
かまぼこの日
目師会(日蓮正宗) (日目上人の命日)
----------
今日は時間が無いので快速電車モード
----------
パンデミックは続くよ?

コメントにて情報を頂きました(非公開なので名前は伏せさせていただきます)
InterQ を携帯+ファイルシーク(PCサイト閲覧Proxy)で覗き見をすると
Redirectionを促すページのソースに・・・
<script src=hXXp://ykcv ○ org/upload_data/blogslideconf/hvkh .php ></script><body>
というインジェクションコードが挿入されているようです。
情報、ありがとうございました。

ISPがこんな有様じゃ、個人の方の陥落を咎められませんね。

たまに(活動が)落ち込んだりするけどGumblarは元気です ―
\(^o^)/オワタ

再掲載:やるべきこと
Windows/Microsoft Update
(たまに問題も出ますが泣かない!)
Adobe Flash : 10.0.32.18 もしくは 9.0.246.0
(9.xの使用は推奨できません)
Adobe (Acrobat) Reader : 9.2 / 8.1.7 / 7.1.4
(8.xの使用は推奨できません。7.xはもうすぐ寿命が尽きます)

その他、
SUN Java JRE : JRE 6 Update 17 / JRE 5 Update 22

QuickTime Player
: 7.6.4
Adobe Shockwave Player : 11.5.2.602

周辺への通知を兼ねて:わかってなさそうな人に読んでもらうリンク:
初心者必読! しないと怖い「プラグイン」アップデートの方法
わかりますか? この言葉~「プラグインの更新なんて無理!」という方に
Security Power'ed by So-Net

----------
また忘れたのかな

Microsoft Security Advisory 977544 Released
[977544] SMB の脆弱性により、サービス拒否が起こる

Microsoft advisory for Windows 7 / Windows Server 2008 R2 Remote SMB DoS Exploit released
CVE-2009-3676 *reserved*

前回、SMB2の問題は Vista/2008でしか発現せず、そして今回は Windows7/Server2008R2でしか発現しない・・ということは?

----------
Ze Ze ZeuS

ZeuS/zbot - NACHA-The Electronics (電子決済協会)を騙るスパム
NACHA-The Electronic Payments Association
さすがに、コレは日本人は引っかからないとは思いますが・・・年金の還付ネタとか埋められたら一撃でしょうね(苦笑)

Newest Zeus = NACHA: The Electronic Payments Association

ZeuS/zbot - Verizon Wiressを騙るスパム
こっちは Verizonっと・・

----------
TLS/SSLv3 vulnerability

TLS / SSLv3 renegotiation vulnerability explained -- G-sec
で、この脆弱性の概要を示した PDF が公開されました。

要・精読ですね

----------
How ToWitter

Twitterをはじめるまで (Twitter赤裸々日記 その1)

私もわかってないので、教えてください・笑

----------
iPhoneアプリの暗部

Facebookアプリ開発者、App Storeをリジェクト

Appleの横暴に抗議してFacebookのiPhone向けメインデベロッパがプロジェクトを放棄
FacebookはiPhoneと戦うデベロッパを支援すべきだ–そのほうが長期的には断然有利だよ

----------
TimeUP...
| 1258196427 | B | [goog-black-hash 1.44404 update]
| 1258196410 | M | [goog-malware-hash 1.17179 update]
| 354227 |
| 967988 |
EoF

Leave a Reply

*
画像に書かれた文字を入力してください

スパム対策用画像
ログインすると画像認証なしで投稿できます

ホットワード 日曜日 padding margin 土曜日 七五三