サブカテゴリー

鳩山「新首相」に期待71%/共同通信社調査

 共同通信社が、政権交代確定を受けて8月31日、9月1日に行った全国緊急電話世論調査で、新首相となる民主党の鳩山由紀夫代表に「期待する」と答えた人は71・1%となった。直接の比較はできないが、昨年9月の麻生内閣発足直後の支持率48・6%を大幅に上回っており、新政権への期待度の強さをうかがわせた。「期待しない」は20・2%だった。

 一方、民主党が大勝し、政権交代することについて「よかった」は49・2%、「どちらともいえない」が42・3%となった。自民党の惨敗についても「どちらともいえない」が47・2%、「よかった」は44・8%だった。鳩山氏への期待の一方、今後の政権運営を見極めたいという世論の冷静な姿勢をうかがわせた。

 政党支持率も、民主党が41・1%で過去最高を記録、19・0%の自民党を大きくリードした。公明党5・1%、共産党3・4%、社民党2・1%、みんなの党2・4%、国民新党1・5%、新党日本0・1%。支持政党なしは22・9%だった。麻生内閣の支持率は14・2%、不支持率75・3%だった。

 発足予定の鳩山内閣が優先して取り組むべき課題では「景気・雇用対策」が40・2%で最多。次いで「税金の無駄遣い一掃など行財政改革」39・7%、「年金制度改革など社会保障」35・2%の順だった。

 新首相に望むものは「国民への説明能力」26・6%、「庶民感覚」24・9%、「リーダーシップ」17・6%、「誠実さ・謙虚さ」13・3%、「政治倫理・清潔さ」12・0%となった。

 辞任する麻生太郎首相(自民党総裁)の「次の総裁」にふさわしい人でトップは29・1%の舛添要一厚生労働相、2位は石原伸晃幹事長代理12・2%、3位は石破茂農相10・5%。以下、鳩山邦夫前総務相8・5%、谷垣禎一元財務相5・6%、加藤紘一元幹事長4・8%、後藤田正純衆院議員2・7%の順だった。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2009年09月01日 18:09 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

ニュース

クイックアクセス
スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲