[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 現在236人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ.実況可能.
  • SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は10000件です.




  • 広告:::超合金 ファイアボール ドロッセル
    画像ファイル名:1258201514881.jpg-(163030 B)サムネ表示
    163030 B無題 Name としあき 09/11/14(土)21:25:14 No.3187928 del 09:04頃消えます
    つけ麺の存在を嫌悪している人いるよね?なんでだろ?関西九州の人が多い気がする
    このスレは古いので、もうすぐ消えます。
    無題 Name としあき 09/11/14(土)21:27:23 No.3187973 del 
    なんか俺んちの近所のつけ麺屋のと似てるなコレ
    東京の店?
    無題 Name としあき 09/11/14(土)21:30:18 No.3188045 del 
    麺が冷えて旨くない

    嫌いじゃないがあえてチョイスする必然性がない
    無題 Name としあき 09/11/14(土)21:33:00 No.3188074 del 
    >関西九州の人が多い気がする
    ・民度の問題
    ・単なる東京嫌い
    無題 Name としあき 09/11/14(土)21:33:52 No.3188100 del 
    大阪だが、そばをかける意味がわからん
    つけ麺?美味しいよ
    無題 Name としあき 09/11/14(土)21:35:02 No.3188131 del 
    麺をスープにつけるたびにスープがどんどん冷めていく
    スープの味が濃くてそのままじゃ飲めない
    無題 Name としあき 09/11/14(土)21:37:46 No.3188184 del 
    >つけ麺の存在を嫌悪している人いるよね?なんでだろ?関西九州の人が多い気がする
    やっぱり大阪とか九州ってつけ麺系の店とかないんかね?
    無題 Name としあき 09/11/14(土)21:59:40 No.3188669 del 
    >関西九州の人が多い気がする

    気がするだけじゃないのか??

    東京発祥の料理で、なおかつ有名になったのはつい最近だから、東京以外の地方の人にはなじみがなくても当たり前
    だけど
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:00:19 No.3188683 del 
    東京でもメジャーになれないしな
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:01:18 No.3188698 del 
    これって韓国料理だろ?
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:07:42 No.3188848 del 
    >麺が冷えて旨くない
    >嫌いじゃないがあえてチョイスする必然性がない
    全く同意だわ
    存在意義がわからない
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:07:46 No.3188850 del 
    うちは3代以上前から東京だけどみんな付け麺嫌いだよ
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:12:18 No.3188928 del 
    もともとはビビンバに使う熱した石の入れ物に
    スープを入れてだから冷えない
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:13:46 No.3188945 del 
    夏にはよく食べるけど冬は食べないな
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:14:36 No.3188958 del 
    俺が初めていった店はうまいと評判だったんだが
    麺は太めでスープが濃い目で背油チャッチャ系のしょうゆ味
    麺入れて食うと温いわチャーシューはどう考えても手作りって味じゃないわ
    よくあれで金が取れると思うくらいだった
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:14:37 No.3188959 del 
    あつもりで頼めばいいのでは?
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:17:08 No.3188991 del 
    同じく漬け汁を使う料理でも、香川とか宮崎とかで食べられる「釜揚げうどん」ならば、漬け汁に脂がないせいで冷めてもまだ美味しい。


    でも、つけ麺は……
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:17:59 No.3189002 del 
    たしかに時間経過を考えていない店が大半だな
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:20:48 No.3189058 del 
    >麺をスープにつけるたびにスープがどんどん冷めていく
    >スープの味が濃くてそのままじゃ飲めない

    スープ割りすればいいじゃない
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:21:41 No.3189087 del 
    熱々のスープに冷たい麺をつけて食べるってのが理解できない
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:23:55 No.3189136 del 
    ある意味
    ラーメンのシャブシャブ?
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:25:10 No.3189155 del 
    なんだっけなあ
    ヨーロッパのスイーツに熱いものと冷たいものを一緒にするって概念がなかったっけ?
    案外そこからヒントを得て作ったもの・・・なわけないな
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:26:21 No.3189167 del 
    急につけ麺つけ麺とか一般人が騒ぎ出すからだろうが
    しったかしてつけめんとかおしゃれぶってる?
    一般人がTVとか見て騒ぎ出すのが操り人形なんだよ
    自分の意見も隙に言えずに周りにあわせていじめられないようにしてるとかwむかしいじめでもくらいましたか?
    wといいたい
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:27:33 No.3189194 del 
    ラーメン 付け麺 僕イケメン!オッケーイ!
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:29:54 No.3189225 del 
    つけ麺ってインスタントで30年ほど前にあったな
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:30:16 No.3189233 del 
    普通にラーメン頼んだほうがいいや
    つけめんってなんだか割高感あるよね
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:33:05 No.3189289 del 
    今度はフリフリポテトのアイデア頂いて
    粉麺を流行らすぞ!
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:35:56 No.3189344 del 
    >ヨーロッパのスイーツに熱いものと冷たいものを一緒にするって概念がなかったっけ?
    バニラアイスに濃いコーヒーをかけるあれか
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:37:36 No.3189370 del 
    大正軒だっけ?wあそこでなんか食べてた程度で原人気取りで
    あの近くの代ゼミいってたが一度もつかったことねーっての
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:44:11 No.3189495 del 
    >つけめんってなんだか割高感あるよね
    それは俺も感じるな
    元々醤油ベースのちぢれ細麺好きとしてはあの食べ方は嫌いじゃないが魅力薄いんだ
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:45:12 No.3189512 del 
    なんかwさん必死っすね
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:46:01 No.3189526 del 
    ざるそばは好き。
    ざるそばと食べ方は一緒、と頭で理解していても
    なぜかつけ麺には違和感を感じる。
    俺が関西人だから?
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:47:47 No.3189562 del 
    ざる蕎麦は温くはないしなあ
    あとつけめんはあまり風味とか愉しむものでもないし
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:48:16 No.3189568 del 
    今はつけ麺ブームなんだよ
    あっという間に過ぎ去るだろう
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:49:25 No.3189588 del 
    ざるそばは冷たいじゃん
    熱々の物をわざわざ温くするような食べ方するのがワケわかんない
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:51:53 No.3189623 del 
    つけ麺は自分のペースで味わえるのがいいと思う
    個性的な味付けの店も多いし
    みんなの言うとおりスープが冷めるのが欠点だけど
    画像は神保町の大熊製麺辛つけ麺500g780円(野菜トッピングサービス)
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:52:21 No.3189633 del 
    >バニラアイスに濃いコーヒーをかけるあれか

    初めて見た時は「それはないわ〜、アイス溶けちゃうじゃん」
    だったけど、実際食べてみるとめっちゃ美味くて
    感激した。
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:54:22 No.3189681 del 
    いつもブームとか糞メディアに踊らされている一般人がこっけいでならない
    ていて気持ち悪い
    さも日本人すべてがブームみたいなやり方が気に入らないw
    あとラーメンの値段が高すぎる
    500円でも高かったのに、さいきん600円からが当たり前とか頭おかしい調子乗りすぎ
    なんつっていとか気に入らないゴミ
    福しんもしらんのだろうあの雑魚
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:55:23 No.3189708 del 
    日本語でおk
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:55:51 No.3189715 del 
    福しんwwwwwwww
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:56:05 No.3189720 del 
    なんだよ・・神保町とか仕事場だ
    あそこにゃ次郎とか覆面かぶってるラーメン屋とかあるけど
    味噌屋だけでいいだろ
    無題 Name としあき 09/11/14(土)22:57:46 No.3189761 del 
    俺も会社が神保町だわ
    アンガーラ覆面は店主のぼやきが楽しい
    味噌屋は三兄弟のからみが楽しい
    しかし俺は徳萬殿でチャーハン食べる
    無題 Name としあき 09/11/14(土)23:10:56 No.3190106 del 
    温かいざる蕎麦ってあるんだな
    無題 Name としあき 09/11/14(土)23:15:57 No.3190298 del 
    >しかし俺は徳萬殿でチャーハン食べる
    だな
    あそこのチャーハンは癖になる
    値上がりしたけど、あの味とボリュームなら許せる
    無題 Name としあき 09/11/14(土)23:16:04 No.3190304 del 
    スープがそのままで濃くて飲めないって人はスープ割りがあるし
    熱い麺をつけて食べたい人には熱盛りがあるし
    否定されてる点は店のサービスでどうにかなってるな
    無題 Name としあき 09/11/14(土)23:16:51 No.3190335 del 
    猫舌だからぬるい料理のほうが好き
    熱い汁入ってるとフーフーしても、熱くて味なんか判らない
    ちなみに炊きたて熱々ご飯が家で出されたときは
    冷水かけていったんその水を飲み干してから、ご飯をかきこむのが好きでした
    無題 Name としあき 09/11/14(土)23:17:58 No.3190381 del 
    >否定されてる点は店のサービスでどうにかなってるな
    そういうしっかり考えてる店はいいよね
    スープの味や盛りもいいし
    流行りもんだから半端で不味い店が多いのが不評の原因じゃないか?
    無題 Name としあき 09/11/14(土)23:18:59 No.3190433 del 
    >冷水かけていったんその水を飲み干してから、ご飯をかきこむのが好きでした
    俺かけた水は温いしまずくて飲まないな
    コップに戻す
    もちろん一人飯の時だけだけど
    無題 Name としあき 09/11/14(土)23:20:15 No.3190483 del 
    オレって猫舌だからさ〜とか言い訳する輩はっ!
    男も女も信用ならねぇっ!!
    無題 Name としあき 09/11/14(土)23:22:45 No.3190569 del 
    大阪はまぁ見かけるけど九州はなぁ
    あそこはとんこつ以外のラーメン無いのかとその地元の知り合いに聞くとかなり罵倒された
    なんだ? とんこつだけで飽きないのか??
    無題 Name としあき 09/11/14(土)23:24:34 No.3190627 del 
    >温かいざる蕎麦ってあるんだな
    鴨セイロ?
    無題 Name としあき 09/11/14(土)23:25:01 No.3190640 del 
    徳萬殿のチャーハンか今度いってみる
    むかし江古田にあった麺くい亭ってとこの激辛チャーハンもう一度食べたいのに・・
    無題 Name としあき 09/11/14(土)23:33:19 No.3190805 del 
    つけ麺のほうが麺がぶっとくて腹に貯まるから
    つけ麺ばかり食うよ
    無題 Name としあき 09/11/14(土)23:40:01 No.3190909 del 
    麺のコシを重要視してるんだろうけど
    「食ったあー!」って満足感に欠ける
    無題 Name としあき 09/11/14(土)23:41:43 No.3190942 del 
    東京新宿ウインズの近くにあるザー麺のつけ麺美味いよ
    無題 Name としあき 09/11/14(土)23:46:36 No.3191012 del 
    漫画では冷たい麺と熱いスープのコラボ!みたいな描き方だが
    実際はぬるくなるだけだからなー
    ザルと汁の間にシャブシャブみたいに鍋用意しとけよ
    無題 Name としあき 09/11/15(日)00:05:00 No.3191203 del 
    俺は単純に暖かいもののほうがおいしいから普通のラーメン
    今後の季節は特にね
    無題 Name としあき 09/11/15(日)00:32:27 No.3191289 del 
    子供の頃からつけ麺食べてた中野生まれの俺としては
    賄い飯の裏メニューを食べてみたら目新しくて早く食えるしいーじゃん!
    って始めたつけそばなので最近の流行は変な流れに見えるよ
    東京のローカルの中華麺の
    珍しい食べ方なだけなんだけどなー
    無題 Name としあき 09/11/15(日)00:45:37 No.3191338 del 
    夏の暑いときはあえて熱いもの食べたほうがいいし
    冬の寒いときにつけ麺なんて食べたくないしで
    結局食べる機会がない
    無題 Name としあき 09/11/15(日)02:19:10 No.3192629 del 
    >>温かいざる蕎麦ってあるんだな
    >鴨セイロ?
    鴨せいろは味は好きなんだけど、冷たい蕎麦のキュッとした感が
    つゆにつけるとなくなっちゃっうのが未だに違和感で・・・、
    でも鴨汁的に暖かくないと、油が固まっちゃって駄目なんだろうなあと思ったり
    無題 Name としあき 09/11/15(日)03:45:23 No.3193717 del 
    九州出身だがつけ麺はよく食うぞ
    麺類を食うときはスープをなるべく残さないようにしてる俺には
    つけ麺の存在はありがたい
    無題 Name としあき 09/11/15(日)03:46:41 No.3193728 del 
    >麺類を食うときはスープをなるべく残さないようにしてる俺には
    デブ乙
    無題 Name としあき 09/11/15(日)04:11:38 No.3193886 del 
    スープごときでデブになるわけ無いだろ
    味噌汁全部飲む奴はみんなデブかよ?
    無題 Name としあき 09/11/15(日)04:43:11 No.3193998 del 
    デブの論理だな
    無題 Name としあき 09/11/15(日)04:44:43 No.3194006 del 
    よく行くラーメン屋だと店で出すラーメンと全く違う
    だから別の食い物って認識で住み分けはしてる
    無題 Name としあき 09/11/15(日)04:48:25 No.3194013 del 
    >麺類を食うときはスープをなるべく残さないようにしてる俺には
    >つけ麺の存在はありがたい
    デブおt…ごめんなさい…俺も飲み干します…
    俺もスープ飲み切るのは礼儀だと思ってるから飲む
    ただ不味い店はその敬意が失せるから絶対に残す
    でもスープって飲むと太るのか?塩分のが怖いと思うが
    無題 Name としあき 09/11/15(日)04:59:08 No.3194032 del 
        1258228748072.gif-(501669 B) サムネ表示
    501669 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無題 Name としあき 09/11/15(日)06:57:21 No.3194501 del 
    スィーツ(笑)
    つけ麺(核爆)
    無題 Name としあき 09/11/15(日)07:55:56 No.3195656 del 
    つけ麺の麺は別に冷たくないぞ常温だ
    茹でた麺に、熱い汁を掛けてから店員が運んでくるのと
    茹でた麺を、熱い汁に客が漬けて食べる位の違い
    ただ前者だと夏場は熱すぎてなかなか食えないし麺がのびる
    つけ麺だと程よい熱さで何時までもシコシコって感じ
    無題 Name としあき 09/11/15(日)08:52:26 No.3197609 del 
    東京発祥かこれ
    通りで見たことないわけだ
    別に喰う気も起こらんが


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

    『 超合金 ファイアボール ドロッセル 』
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002V8GXAA/futabachannel-22/ref=nosim/
    バンダイ
    形式:おもちゃ&ホビー
    参考価格:¥ 8,400
    価格:¥ 6,300
    発売予定日:2010年2月25日(発売まであと102日)


    - GazouBBS + futaba-