 コメント
電柱の看板は目立ちますね。宣伝効果は、ばっちりなんじゃないでしょうか??
| おおかわ | 2007/06/30 8:12 AM |
真下だと大きいですね。
少し遠目に車から見ると、いい大きさ高さなんですね。
私はたぶん、自分の事務所の名前を外で見ると、恥ずかしいような恐いような気がすると思います。
フルネーム入れているわけじゃないのに、…
よっしーさんは度胸も座ってる。(^-^;
| オヤジ | 2007/06/30 9:51 AM |
こんばんは。
先生、すごいですね。
電柱広告ってあまり効果がないように思ったましたが、
実はかなり効果抜群な宣伝方法だったんですね。
恐れ入りました電柱広告に・・・
交差点のところにあり、信号待ちの車からよく見えるというとこまで考えているなんて、もうこれは戦略ですね^^
| 柏校受講生の板垣です | 2007/06/30 11:41 PM |
うん、うん、目立つ、目立つ!!
なんかこちらまで嬉しくなっちゃいますね。
| かよりん | 2007/07/01 11:39 PM |
おおかわさんへ
ありがとうございます。
誰かに見てもらえるというのが嬉しいです。
オヤジ先生へ
最初は自分の名前や住所などを公開することに
抵抗もありましたが、すっかり感覚が麻痺して、
へっちゃらになってしまいました〜^^;
事務所の入り口には、
大きなテント看板がついていて、
思いっきりフルネームが入っています(笑)
板垣さんへ
こんにちは。
電柱看板は、
本来は場所を案内するためにつけるのでしょうね。
でも、私の場合は事務所の宣伝のためなので、
事務所からは少し離れたところで、
しかも電話番号を入れています。
私も電柱広告なんていらないよ〜と
思っていたのですが、
父がこの会社に務めているので、
開業の記念に1本だけつけてくれたんです。
(毎月の費用は私が負担してますが・・・^^;)
それで、どういう場所が目立つかを考えて、
近所でよさそうな電柱を探したのです。
かよりんさんへ
ありがとうございます。
昨日はこの看板を見て連絡をくださったお客様に
お会いしたので、看板についてご意見をいただきました。
| よっしー | 2007/07/02 1:16 PM |
電柱広告というのは、毎月費用がかかるものなのですね(゚o゚;;初めて知りました。私の雑学知識に一つ刻みます(笑)電柱広告は特殊なものだから、てっきり年間契約なのかと思ってました。
お客様から『広告見て来た』と言ってもらえると嬉しいですよね(^O^)私の仕事は、患者様の方からいらっしゃるので売り込む営業が全くないため、行政書士になって独立開業した時に、どう売り込んでいくか色々考えないといけないんだなぁと考えさせられます。
| 板垣 | 2007/07/03 2:49 AM |
板垣さんへ
おはようございます。
電柱は製作費がかかり、その後毎月使用料がかかります。
看板自体は5年で交換して新しいものに作り替えます。
その際の製作費はかからないようです。
行政書士の営業方法もいろいろと試してみるのが
いいと思います。
| よっしー | 2007/07/04 10:22 AM |
こんにちは。
電柱広告のお話は興味深いなと思いました。
効果があるのかどうか以前は疑問に思っていましたが、
実際にご覧になって、依頼される方がいらっしゃると
うれしいですよね。
先生のようにHPをもつことが一番効果が高いと
思っていますが、依頼者からみると近いということも
重要なファクタなのだなと実感しました。
話題が変わりますが、先生もイギリスにいらっしゃったのですね。そのときはどんなところにいかれたのですか。
日中に放送してもらえるとうれしいのですけどね。
| 山本 | 2007/07/08 3:56 PM |
山本さんへ
こんばんは。
やはりHPを効率よく運営することが、
集客力を高めるには良いみたいですよ。
私の場合は、電柱看板やチラシやDMなども
やってみました。
それなりに効果がありました。
私もイギリスへ行ったことがあります。
初めて行ったのは大学3年のときで、
ロンドンに1ヵ月半ほどの短期の語学留学をしました。
しょっちゅう学校をさぼっては、
ミュージカルを見たり、博物館を見たり、
ストーンヘンジやバースへ行ったりと
遊んでばかりいました。
だから英語は全くできるようにならなかったのですね^^;
3年ほど前には、母と行きました。
ちょうど行政書士試験が終わってすぐに出かけ、
10日ほど滞在しました。
そのときも、ミュージカルを見たり、
博物館を見たりして過ごしました。
また行きたいと思っています。
| よっしー | 2007/07/08 8:12 PM |
イギリス行ってみたいですね。
私は、まだ一度も海外に行ったことがないので、海外にはすごく興味があります。イギリスも行きたい国の一つなんですが、私的にはスウェーデン、中国、ギリシア、ペルー、スイスに行ってみたいですね。歴史が好きなので、古代文明の遺跡を見たり、小説で舞台となった地名に訪れてみたいという
考えがあるため、時間ができたら行ってみたいです。
山本さん、イギリスから無事帰国したんだね。
今週から、講義頑張っていこう!!!
自分は、今週から民法のLTBが始まるから、再度復習のために受けることにするよ。民法は難しいからね(;>ω<)/
| 柏校受講生の板垣です | 2007/07/08 10:29 PM |
板垣さんへ
外国旅行もいいですよね。
私は個人旅行が好きで、一都市限定で行くことが多いです。
言葉もわからないので、いろいろな都市を回るのは
不安なのです^^;
時間ができたら、
オーストリア、チェコ、ロシアなどへ行きたいと思っています。近いところでは、タイへ行きたいです。
| よっしー | 2007/07/10 2:11 AM |
 コメントする
 |