日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの社会ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画特集


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 国際ニュース

オバマ大統領の演説に聴衆は熱視線

オバマ米大統領の演説を聴く歌手のジェロ(代表撮影=共同)
オバマ米大統領の演説を聴く歌手のジェロ(代表撮影=共同)

 都内の音楽ホールに14日、世界でもっとも注目されるリーダーの自信に満ちあふれた声が響いた。就任後、初のアジア歴訪の1カ国目に選んだ日本で演説したオバマ米大統領。目の前で核削減や地球温暖化問題解決を訴える姿に、聴衆は熱い視線を注いだ。

 約2000人収容のサントリーホールは満席で、経済や政治、芸能など幅広い分野の男女が来場。ダークグレーのスーツに水色のネクタイ姿のオバマ氏が登場すると、聴衆は立ち上がり、割れんばかりの拍手を送った。

 演説の冒頭、オバマ氏は「初めてのアジア歴訪の最初の国が日本だ」と日本重視の姿勢を強調。「特に“オバマ市”の人々には感謝しないといけない」。地名と名前が同じ発音で、大統領選から同氏を応援してきた福井県小浜市に触れると、会場は笑いに包まれた。

 ただ舞台上に交互に並べられた日米の国旗を前に、米軍再編問題でぎくしゃくする日米同盟関係に話が及ぶと、会場は静まり返った。

 「日米2カ国以外に、この(核)兵器が何をもたらすか知っている国はない」。核削減で日米の協力の必要性を訴える姿には賛同の拍手が起きた。(共同)

 [2009年11月14日12時21分]


関連ニュース





PR


社会ニュース

記事バックナンバー


政治ニュース

記事バックナンバー


経済ニュース

記事バックナンバー


国際ニュース

記事バックナンバー





この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

  1. 1  オバマ大統領「大仏より抹茶アイス」 - 国際ニュース
  2. 2  小浜市民、オバマ大統領にあと4メートル - 社会ニュース
  3. 3  平岡都さん両親「気持ちの整理つかない」 - 社会ニュース
  4. 4  鳥取サギ女、死の2日前に誓約書渡した - 社会ニュース
  5. 5  天皇陛下即位20年首相ら招き宮殿で懇談会 - 社会ニュース


日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 国際ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS SportsTicker

ここからフッターナビゲーションです