[ホーム]
二次元裏@ふたば
2011スレもう説明会に行き始めてる?
2010組だけど後輩がインターンシップ行ったり色々調べてるな
いや・・・もうとか・・・9月の段階で普通始めてるだろ・・・早い奴でも8月には始めてるんだから・・・
2010組も行動は早かったが、今年も早そうだね後輩からよく相談されるようになってきた
このレスに対する削除依頼があります。板違いdel
まだ就職決まってない4年生が同じ研究室にいるけどこれはまさか今の3年と同じように説明会にいって・・・の流れなのかそれとは別で今日ラジオきいてたら「まだ就職がきまってないので年内にはなんとかしたいとおもいます」って意気込みみたいなメールを送ってきた学生がいてフイタ、みんな苦労してるのね
>いや・・・もうとか・・・9月の段階で普通始めてるだろ・・・>早い奴でも8月には始めてるんだから・・・とは言うけど本格始動は来年1月からだよなあこの時期は何となく調べる程度じゃないと本格的になる時期で燃え尽きる事がある
>いや・・・もうとか・・・9月の段階で普通始めてるだろ・・・>早い奴でも8月には始めてるんだから・・・いやいや、基本は今からだろう
今度2011の後輩連れて飯食いに行くけど、そん時も色々聞かれそうだまぁ俺も先輩に色々相談乗ってもらったから良いんだけど
正直色々聞かれても大したこと答えられない
ゼミ長がNNTで就職相談会がなくなってしまったゼミがあったよさすがに後輩が可哀そうだと思った
今年の後輩は色々心配性だねまあ無理も無いけど
>今年の後輩は色々心配性だね>まあ無理も無いけど始まる前から絶望情報しか出ないからな2010よりヤバいだのなんだの
このレスに対する削除依頼があります。板違い
リクナビって大手ばかりで実際内定取れるもんなのか?ブックマーク数異常に多いし
>リクナビって大手ばかりで地元就職希望の奴は商工会とかが主催の方に行ったほうがまし情報量が違う
>リクナビって大手ばかりで>実際内定取れるもんなのか?>ブックマーク数異常に多いしリクナビでも中小あるじゃない
>リクナビって大手ばかりで>実際内定取れるもんなのか?>ブックマーク数異常に多いし弱気過ぎる…そんなん気にするなよ
大手のエントリーするならリクナビほとんど意味ないよ大半が大手企業の採用サイトからエントリーできるようになってるからね、リクナビは宣伝でしかない
>弱気過ぎる…そんなん気にするなよ採用数30人ぐらいで1500人ぐらい集まってきそうなのでなぁ
>大手のエントリーするならリクナビほとんど意味ないよ>大半が大手企業の採用サイトからエントリーできるようになってるからね、リクナビは宣伝でしかない確かにリクナビでエントリーするとIDパスが送られてきますみたいなところが多いなまあ大手は受かればラッキーだからでも受けなければ受かる事も無いよ
>リクナビって大手ばかりで>実際内定取れるもんなのか?>ブックマーク数異常に多いしブックマーク数=実際に試験を受ける奴ではない
大学のランクによるとしか
後輩に就活の活力を得たようなエピソードはあるか聞かれたプリキュアの最終回を見て一念発起した事をオブラートに包んで言った
>1500人ぐらい集まってきそうなのでなぁ1人の所に300人集まるよりましだろ
なんか削除依頼が早い気がするけどそれじゃこの手のスレはどこに立てたら良いんだ?
>後輩に就活の活力を得たようなエピソードはあるか聞かれた>プリキュアの最終回を見て一念発起した事をオブラートに包んで言った説明会や面接行くときは近くの美味しい飯屋を探してから行く財布が軽くなって体重増えるけどね
>なんか削除依頼が早い気がするけど>それじゃこの手のスレはどこに立てたら良いんだ?多分必死になっている人がいるんだろう気にするな
enJapanおすすめ社長の話の時に肘付いてる不審者多数
>説明会や面接行くときは近くの美味しい飯屋を探してから行くガチでモチベーション変わるよな
合説どっとこむでも調べてな
図書室にある自己PR本の例みたら海外に放浪したとか書いてるそんなのどこにいるんだ・・・
http://hamusoku.com/archives/763736.html銀行こんなんなのか
このレスに対する削除依頼があります。削除依頼してるのは無職童貞中卒のバカでしょほっとけ
>それじゃこの手のスレはどこに立てたら良いんだ?就職活動・・・悩み相談板?
ブックマーク人数>エントリー人数>説明会参加人数>受験人数とまあ普通は減ってく
>http://hamusoku.com/archives/763736.html>銀行こんなんなのか信金ならまだいいところあるんだけどな銀行はダメ
>それじゃこの手のスレはどこに立てたら良いんだ?ムキムキしてる無職やニートが目の敵にしてるだけ、ほっとけほっとけ
>それじゃこの手のスレはどこに立てたら良いんだ?>就職活動・・・悩み相談板?個人的には経済・・・かな?
ここで就職関係の話がダメなら無職スレとかそうゆう関係も全部アウトじゃねぇか
就職に失敗したけど俺はすぐ復帰するんだ無職じゃないんだ精神
まあダメだったら削除されるだけだろうそんなことはどうでもいい大企業病はどうやって直すのかね?
>いや・・・もうとか・・・9月の段階で普通始めてるだろ・・・>早い奴でも8月には始めてるんだから・・・選考始まってからが本当の就活だよ今はまだまだやること少なくて楽な時期
俺はかからなかったけど就活にかこつけたボッタ商売が目に付くね証明写真10枚で一万とか恐ろしすぎる
この時期から本格始動しなきゃ行けないのはマスコミ関連に行きたい人だけ普通は1月入ってから初めても遅くない
>大企業病はどうやって直すのかね?来年の今頃まだ内定がない自分を想像するとかか
>大企業病はどうやって直すのかね?関係ない話はダメだと何度
>証明写真10枚で一万とか恐ろしすぎる大学に来る写真屋に撮ってもらえばもっと安く+ネガ付きなのにな
>大企業病はどうやって直すのかね?大手病はとりあえず就活してる人か名声欲の強い人かで分かれるからねぇ前者は色々業界や中小の優良企業教えてあげることでなんとかなると思うんだけど、後者はどこかで頭打つまでやり続けるから性質が悪いんだよなぁ・・・
>大企業病はどうやって直すのかね?大手病ってのは呪いと同じなんだよ呪いを解くには大手に内定しなきゃならない内定を貰えなかった人間はずっと呪われたままだ
>大企業病はどうやって直すのかね?インド旅行に行って価値観を見直してくる
理系はちゃんと勉強してるだろうから関係ないけど、文系もしっかり勉強しとけよ一次面接とかは「大学生活で力を入れたこと」とかオーソドックスな質問多いけど、選考が進むにつれ勉強のこと沢山聞かれたわ
>証明写真10枚で一万とか恐ろしすぎるただ写真は綺麗に写ったほうが印象いいって話があるからなぁ・・・人事じゃないからどこまで影響あるかわからないけどそこでESの印象変わるならやってしまうんだよねぇ
>大学に来る写真屋に撮ってもらえばもっと安く+ネガ付きなのにな無いところもあるのさ・・・うちは私立だからプロの化粧屋と画像弄り屋がいるけど詐欺レベル
>普通は1月入ってから初めても遅くない説明会よりとにかく自己分析だな自己分析しくじってるといくら受けたって落とされる
>証明写真10枚で一万とか恐ろしすぎる俺は写真屋にデジカメで写真撮ってもらってあとはデータもらって家でプリントアウトしてたよ
>理系はちゃんと勉強してるだろうから関係ないけど、文系もしっかり勉強しとけよしれっと一概に文系はマトモに勉強してない、みたいな書き方してるけどそれはどうかと思う
まぁ写真は結構な枚数必要だし、内定後も必要になることもあるからちゃんと撮っておいたほうがいいよ男は別に高級スタジオで撮る必要は無いけど、画像データを買っておくと便利自分で安く焼き増しできる
いまいちまだ自己分析ってのがぴんとこないんだけど、やっぱりまずはてっとりばやく本でもかうのがいいの?
自分の顔暗いなーと思う人は写真撮る時意識してね奴らはコピーして使うから余計暗くなって印象が非常に悪くなる
>いまいちまだ自己分析ってのがぴんとこないんだけど、やっぱりまずはてっとりばやく本でもかうのがいいの?そうしろ無駄だと気付くから
後輩の子に写真は眼鏡かコンタクトかどっちがいいか聞かれたよ俺は眼鏡オンリーだし眼鏡がいいと答えたけど…
>いまいちまだ自己分析ってのがぴんとこないんだけど、やっぱりまずはてっとりばやく本でもかうのがいいの?分かりやすく言うと「自分を売り込むポイントをいくつか見つける」だなぱっと思い浮かばない場合は本買うのも手だね
後輩の自己PRを見て人の話が良く聞ける話上手や明るい雰囲気を作れるってのが多かったなこの時期だからそれでしょうがないが、自己分析深めていかないとこの調子で行っちゃうんだろうなと思うとやっぱり自己分析って大事だな
みんしゅうの写真スレで評判の老舗写真館で撮って貰ったらひどかった・・・大学生協からクーポンもらった安スタジオのほうが無難な仕上がりでそっちをシューカツでは使ってたわ
>単位もヤバイ
ゴルフ部の部長をやっていた俺(みんな面倒で無理矢理やらされた)にスキは無かったはずだった面接で評判良かったのは営業系だけだった
>しれっと一概に文系はマトモに勉強してない、みたいな書き方してるけど>それはどうかと思う常に切羽詰まってる理系と比べたら基本はそうでしょ勿論そうじゃない人間も多いが
>いまいちまだ自己分析ってのがぴんとこないんだけど、やっぱりまずはてっとりばやく本でもかうのがいいの?一冊くらいは持ってどんな風に書くかを調べるといいよただ本に依存しすぎると痛い目見るぞ
絶 対 内 定
本買うよりもキャリアセンターで過去の先輩の履歴書とかエントリーシート見たりするのが良いんじゃないかな
>俺は眼鏡オンリーだし眼鏡がいいと答えたけど…メガネのデザインにもよるんじゃね?あとはメガネが似合う顔かどうか とか正直太い黒ブチのフレームメガネならやめといた方がいいと思う
OB訪問ってのは今の時期にしてもいいもんなの?就職課のひとに相談したら年明けからにしろって言われた
>後輩の自己PRを見て人の話が良く聞ける話上手や明るい雰囲気を作れるってのが多かったなとっしーはどんな結果になったの?正直にやると働くのがいやで家ぶらぶらしていることが好きってことはわかったっけど・・・
>常に切羽詰まってる理系と比べたら基本はそうでしょ理系はレール敷かれてるからある意味楽時間拘束だけ
とっしー、絶対内定買ってこいよ
>勿論そうじゃない人間も多いが分かってるじゃん
ちなみに今年は夏時点で上位トップ100位ぐらいの大学が内定率50%いってなかったらしいよ
本とかマニュアル本みたいなのはダメよ
>OB訪問ってのは今の時期にしてもいいもんなの?>就職課のひとに相談したら年明けからにしろって言われた年明けになるとOB訪問する人が増えるからアポ取りづらくなるダメだったら断られるだけだからとりあえず聞いてみるといいよ
要するに「ものは言い様」で自分に関するあらゆる物事を嘘はついてないけど詐欺じゃねえか状態にするのが自己分析だろ?マクドナルドの商品カタログみたいな
文系は復習しとくのがいいんじゃね?大学4年間で早々に必要な単位を取り終えて空き時間を何かしら自分の時間として使っているイメージがあるだから何をやっていたか軽くおさらいするとか
>本買うよりもキャリアセンターで過去の先輩の履歴書とかエントリーシート見たりするのが良いんじゃないかなスペックが高すぎて使い物にならない・・・
理系:基本は研究アピール。研究ちゃんとやってないと相手にされない。文系:基本は研究以外アピール。研究面で光るものを見せるレア人材がいるとかなり優遇。要は、「理系は研究やってて当たり前」「文系なのにそんなに研究頑張ったんだね凄い凄い」となる
俺は適性検査?みたいなのができる気がしないあんなアンケートみたいなものに正解があるのかと思ったよ
>要するに「ものは言い様」で自分に関するあらゆる物事を>嘘はついてないけど詐欺じゃねえか状態にするのが自己分析だろ?オタク→物事に対してこつこつと取り組むことが得意 とか? 露骨過ぎるかな?
>俺は適性検査?みたいなのができる気がしない>あんなアンケートみたいなものに正解があるのかと思ったよ冷静に見ると同じような質問が言い方変えて何度も周期的に出てくるこれを理解すればある程度弄れる時間に余裕があればね・・・
>本とかマニュアル本みたいなのはダメよまぁ形を学ぶって意味では無駄ではないと思うんだただそれで本番に臨むと死ぬけどね
>オタク→物事に対してこつこつと取り組むことが得意 とか? 露骨過ぎるかな?それに対する具体的なエピソードがいるからなあ
>俺は適性検査?みたいなのができる気がしない>あんなアンケートみたいなものに正解があるのかと思ったよ特徴:いい加減、長続きしないとかわかるじゃないか
就職試験の模擬テスト受けたら時事問題のスポーツがまったく点取れなかったスポーツに興味なくたっていいだろべつによう
人より凄いことやってる奴なんてそうそういないんだから周りと比べて劣ってない、大学ではいろいろやってエンジョイしてましたぐらい認識させればあとは明るくハキハキ受け答えしてれば受かるもちろん最低限勉強や研究はしっかりやってましたって言える奴限定だが
>オタク→物事に対してこつこつと取り組むことが得意 とか? 露骨過ぎるかな?いいと思うけどそれを裏付けるネタがあるかどうかによる
>就職試験の模擬テスト受けたら時事問題のスポーツがまったく点取れなかった>スポーツに興味なくたっていいだろべつによう良いか悪いかは会社側が決めるのさ模擬試験でよかったな!
>まぁ形を学ぶって意味では無駄ではないと思うんだまさに同じ学科でそいうやついるろくに自己PRできなくて残念だった
時事問題なんかマスコミでしか聞かれないよ
>文系:基本は研究以外アピール。研究面で光るもの>を見せるレア人材がいるとかなり優遇。研究ねぇ趣味でナイフや包丁ぐらいは作るがこれも受け取り次第だし・・・
>スポーツに興味なくたっていいだろべつによう興味ないけど教養の一つだと思って諦めてる
>オタク→物事に対してこつこつと取り組むことが得意 とか? 露骨過ぎるかな?その根拠はなに?あとオタクって暗い人多いよね?君がパッと見明るく見えるならいいけどそう見えないなら根暗イメージをブーストさせるだけだよ
SPI:ノートの会ES対策:絶対内定で鉄板
>時事問題なんかマスコミでしか聞かれないよ営業職ならよく聞かれるよアイシンAWの技術職面接でも聞かれたよ
>いいと思うけどそれを裏付けるネタがあるかどうかによる家に引きこもってずっとプラモを作り続けてきました・・・ 改めて考えるとエピソード自体まったくないな 俺 サークルもバイトもせずに大学院まできちゃったし・・・
>とっしーはどんな結果になったの?俺?俺は10組だよ、一応内定はある。大したとこじゃないが・・・
>で鉄板ノートの会に乗っていた問題が数字まで全く同じで出てきた時は吹いた例題じゃねえんだなアレってマジで為になったノートの会
>俺 サークルもバイトもせずに大学院まできちゃったし・・・院生なら研究の事かけば大丈夫でしょ
>趣味でナイフや包丁ぐらいは作るが趣味欄に書くなら工作とか言っとけナイフや包丁をなんで作ろうと思ったの?どこが楽しいの?それがどう君のアピールに繋がるの?モノは言い様だよ相手はどんなことをしてきたかじゃなくてそれをどう消化してきたかどう捉えているのかを聞きたい
オタ趣味でも自分から行動する趣味ならそこまで悪いイメージはないよ例えばプラモデル作りや絵描きとか
>家に引きこもってずっとプラモを作り続けてきました・・・ 改めて考えるとエピソード自体まったくないないいんじゃね?プラモデル作るのにどんな苦労があってどういう風に工夫したとかあとはどれぐらい打ち込んだかとかどんな目標があったかとかネタってなんでもいいけどそれの本気度が肝心よ
あ、ただあくまで趣味ねアピールにするには難しい
>趣味でナイフや包丁ぐらいは作るが日曜大工オススメ「足の悪い祖母のために玄関に台を作りました」とか上手くエピソードを捏造しろ
>院生なら研究の事かけば大丈夫でしょ文型だし特殊なところで本格的に研究室に入るの2年からだから特に書くことも・・・
>文型だし特殊なところで本格的に研究室に入るの2年からだから特に書くことも・・・文系で院だとそりゃもう諦めるしかない
>モノは言い様だよただの鉄の板から道具を作るといえばなんだワクワクしてきたよ
>俺 サークルもバイトもせずに大学院まできちゃったし・・・サークルはともかく、バイトに関してはESにも何も書かなくても聞かれることはあったやはり一度も働いたことがないというのは悪印象みたいだ
>家に引きこもってずっとプラモを作り続けてきました>プラモをなんで作ろうと思ったの?どこが楽しいの?それがどう君のアピールに繋がるの?モノは言い様だよ>相手はどんなことをしてきたかじゃなくてそれをどう消化してきたかどう捉えているのかを聞きたいあとは院生なら講義のアシとかやってないの?
>例えばプラモデル作りや絵描きとかどんな絵描いてるの?はい!小柄な女の子を無理やりえっちぃことをする絵を描いてます!ぐへへ・・・なるほどものは言いようだな
>日曜大工オススメ>「足の悪い祖母のために玄関に台を作りました」とか上手くエピソードを捏造しろじゃあそういうの作ったりする会社に行けばいいんじゃないの?なんでうちに来たの?とかひねくれた事言い出す面接官がいるからこわい
文系で何故院生になったのか
自己PRは一人で完結してしまう話をするのは危険だと思うんだが一人コツコツやってきた努力も悪くはないだろうけど、自己完結しちゃったら評価のしようがないからなぁただそれが何かに表彰されたとかなら別かもね
>とかひねくれた事言い出す面接官がいるからこわい趣味と仕事は別ですと言ったらどうなるかのう
何気に同人やってたって話は言い方次第で凄いアピールポイントになる
>あとは院生なら講義のアシとかやってないの?特殊なとこだし、TAとかは主に博士がやってるからね・・・ やってきたことはひたすら課題といてグループワークしたことぐらいかな・・・
趣味の話になった時点でもう暇つぶし消化時間みたいなもんだからもう内定がお祈りか決まっているよ
同人サークルはかなりアピールになるな自分で会計や出店の手続き、そして何よりも売れる趣味があるってことがかなりプラス評価される
>趣味の話になった時点でもう暇つぶし消化時間みたいなもんだからそ ん な こ と は な い
時事問題は一社だけ、最近の気になるニュースについて聞かれたなネットワーク系の技術職だったから、それ系のを選んで答えたけど追加でアメリカの大統領選に出てる候補の名前分かる?とも聞かれた技術職でも一般常識持ってるか探ってくる所はあるってことを心得ておいてもいいかもね
>文系で何故院生になったのかそこそこいいところで、まわりの先輩もまぁまぁ内定もらってる がみんなご多分に漏れず高スペック
文系院でもマスターまでならシンクタンクとか金融機関の専門職があるな枠は狭いが
>特殊なとこだし、TAとかは主に博士がやってるからね・・・ やってきたことはひたすら課題といてグループワークしたこと>ぐらいかな・・・ほら考えれば色々あるじゃんグループワークって皆となんかするんでしょ?どんな役割に当たることが多いの?その役割を担う上で大切だと思うことはなんなの?
>趣味の話になった時点でもう暇つぶし消化時間みたいなもんだから>もう内定がお祈りか決まっているよ趣味の話とかわけの分からない質問なんかは他に聞くことが無くなったってこと15分程度の面接で話題がなくなるほど薄っぺらな人間に用は無い
>じゃあそういうの作ったりする会社に行けばいいんじゃないの?なんでうちに来たの?「何かを工作するという部分が主なのではなく、困っている人の問題を分析・把握し、実際に自分が何をしてあげられるか、ということを考える」こういった方向でその会社の事業内容と結びつければイナフ口先の魔術師たるとしあきの見せ所よ
>技術職でも一般常識持ってるか探ってくる所はあるってことを心得ておいてもいいかもね一般常識というか時事問題はどれだけ周りからの吸収力があるかじゃないかな関係ないとこからでも仕事に役立てるってよくあるし
『 映画Yes!プリキュア5GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪【初回限定版】 [DVD] 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001Q89GLO/futabachannel-22/ref=nosim/出演:三瓶由布子, 竹内順子, 伊瀬茉莉也形式:DVD参考価格:¥ 5,985価格:¥ 4,340