日本最後はやられっ放し…ドミニカ共和国に逆転負け
ドミニカ共和国に敗れ、引き揚げる木村(12)ら日本チーム
Photo By 共同 |
バレーボールの国際大会、ワールドグランドチャンピオンズカップ女子大会第4日は14日、マリンメッセ福岡で行われ、日本はドミニカ共和国に1―3で敗れ、通算成績は2勝2敗となった。ドミニカも2勝2敗。
日本は第1セットをサーブで効果的に崩し、山口舞(岡山シーガルズ)と坂下麻衣子(JT)を中心に攻めて26―24で奪った。しかし第2セットはレシーブの乱れからペースを乱して22―25で落とすと、続く2セットは相手の高さのあるブロックに苦しみ、16―25、18―25と一方的な展開で失った。
欧州選手権覇者のイタリアは北京五輪優勝のブラジルをストレートで破って4戦全勝とし、大会初優勝へ大きく前進した。ブラジルは3勝1敗。韓国はタイをフルセットの末に下して1勝3敗とした。タイは4戦全敗。
▼真鍋政義・日本代表監督の話 ドミニカのレフトアタッカーの攻撃に対してブロックやレシーブができなかったのが大きな敗因。こちらはサーブレシーブが乱れ、速い攻撃ができなかった。
▼クビエク・ドミニカ共和国代表監督の話 日本を研究した。第2セットにローテーションを変え、竹下選手が前衛にいる時にドミニカが有利に立てるようにした。若い選手で勝てたことは明るい材料。
関連ニュース
読み込み中..
PR
関連写真
読み込み中..
注目アイテム
- 400リレーアベック制覇!女子は危なげなく駆け抜けた(陸上) [ 11月14日 23:35 ]
- 長島だけじゃない!加藤条治も男子500優勝(スピードスケート) [ 11月14日 22:21 ]
- チーム青森敗れ2勝2敗…男子は4連勝!(カーリング) [ 11月14日 22:12 ]
- 唇かむ最多20得点の坂下「私のミス…」(バレーボール) [ 11月14日 21:57 ]
- サオリン「何もできなかった」竹下「情けない」(バレーボール) [ 11月14日 21:55 ]
- さすが村上!日本勢22年ぶりのやり投げ制覇!(陸上) [ 11月14日 21:32 ]
- “3位争い”に完敗…日本の表彰台がかすんだ(バレーボール) [ 11月14日 21:18 ]
- 後半失速…反省の花岡/W杯・女子回転(アルペンスキー) [ 11月14日 21:13 ]
- 日本最後はやられっ放し…ドミニカ共和国に逆転負け(バレーボール) [ 11月14日 20:37 ]
- リーシュ12勝目 日の丸トリオは2回目進めず(アルペンスキー) [ 11月14日 20:28 ]
- “年の差ペア”クルム伊達組が混合ダブルス制覇(テニス) [ 11月14日 20:13 ]
- 不満のゴルフでも母国のファンを大切にする今田(ゴルフ) [ 11月14日 20:06 ]
- 白帯の中学3年生が大学生破り健闘3位/講道館杯(柔道) [ 11月14日 19:48 ]
- イラ立つ遼くん…大声上げちゃった!(ゴルフ) [ 11月14日 19:40 ]
- 混乱なかった新ルール実験/講道館杯第1日(柔道) [ 11月14日 19:36 ]
- グランドスラム東京大会 福見、塚田らが代表に(柔道) [ 11月14日 19:30 ]
- ライフル選手権 山下が“自分を抜いて”日本新(射撃) [ 11月14日 19:27 ]
- 「ガンバリマース」ディタが選手宣誓/横浜国際女子(マラソン) [ 11月14日 19:02 ]
- 講道館杯欠場の野村、棟田…世界選手権の道途絶える(柔道) [ 11月14日 19:01 ]
- 帽子飛ばされ“池ポチャ”…でも横峯は立ち直った!(ゴルフ) [ 11月14日 18:40 ]
- 塚田が初V、15歳山本3位/講道館杯第1日(柔道) [ 11月14日 18:12 ]
- シニアツアーも第3Rはサスペンデッド(ゴルフ) [ 11月14日 18:09 ]
- さくらが14番まで2打リード…日没サスペンデットに(ゴルフ) [ 11月14日 17:54 ]
- アーチェリー誤射死亡で 連盟が安全宣言採択、講習会も(アーチェリー) [ 11月14日 17:35 ]
- 田児は決勝進出ならず(バドミントン) [ 11月14日 17:34 ]
- 大南姉妹8年ぶりに対決!誕生日に“再就職”アピール(陸上) [ 11月14日 17:23 ]
- チーム青森、韓国に勝利/パシフィック選手権(カーリング) [ 11月14日 17:10 ]
- 関東学院大 勝てば3年ぶり優勝だったのに…(ラグビー) [ 11月14日 17:07 ]
- 東海大 U―20代表の豊島が攻守に活躍(ラグビー) [ 11月14日 17:06 ]
- 関学大が4連勝/関西大学ラグビー(ラグビー) [ 11月14日 16:53 ]
- 東海大が開幕6連勝/関東大学ラグビー(ラグビー) [ 11月14日 16:53 ]
- 名城大が西日本準決勝へ/全日本大学アメフト(アメフト) [ 11月14日 16:52 ]
- 首位にウッズら3人/オーストラリア・マスターズ(ゴルフ) [ 11月14日 16:51 ]
- 10歳年下の選手に苦杯…米村「若さは怖かった」(テニス) [ 11月14日 16:28 ]
- 強気のプレーで巻き返す…女子高生プロが日本一に(テニス) [ 11月14日 16:19 ]
- 遼くんは7アンダー、悪天候で競技終了できず(ゴルフ) [ 11月14日 16:11 ]
- 17歳の奈良くるみ、女子単で全日本制覇(テニス) [ 11月14日 14:59 ]
- 白鵬、年間最多勝記録更新に自信(相撲) [ 11月14日 14:44 ]
- 冗談で1ドル渡そうとしたら…まさかの罰金2万ドル(アメフト) [ 11月14日 14:27 ]
- 夏見7位、恩田23位(ノルディック距離) [ 11月14日 14:09 ]
- スケートアメリカ開幕 男子SPで南里は7位(フィギュアスケート) [ 11月14日 13:03 ]
- 女子リレーは五輪切符に大きく前進(ショートトラック) [ 11月14日 12:21 ]
- 混戦で寺尾が転倒…男子リレー、自滅して五輪切符逸す(ショートトラック) [ 11月14日 12:02 ]
- 五輪ジャンプで女子種目を…女子選手の訴え却下(ジャンプ) [ 11月14日 11:40 ]
- 日本勢は2回目に進めず(ボブスレー) [ 11月14日 11:37 ]
- 宮里藍、パットで苦戦…厳しい状況も巻き返し誓う(ゴルフ) [ 11月14日 10:55 ]
- 男子個人で上山が銅メダル(トランポリン) [ 11月14日 10:21 ]
- 宮里藍は18位に後退、“ライバル”が首位浮上(ゴルフ) [ 11月14日 09:41 ]
- 男子リレーで五輪出場逃す/ショートトラックW杯(ショートトラック) [ 11月14日 09:19 ]
- 村主、五輪あきらめず…初心に帰って不振脱出を(フィギュアスケート) [ 11月14日 09:17 ]
- 快挙再現ならず…穂積ため息(スピードスケート) [ 11月14日 09:13 ]
- 五輪切符ほぼ確実の長島…内容に不満、結果に安心(スピードスケート) [ 11月14日 09:11 ]
- 女子3000メートルは穂積9位、石沢10位(スピードスケート) [ 11月14日 09:10 ]
- 遼くん劇場だ!ハラハラドキドキ13位(ゴルフ)
- 池田 出だしの3連続ボギーが…18位に後退(ゴルフ)
- 雪辱へ!今野が首位発進(ゴルフ)
- さくら 逆転賞金女王へ単独首位発進(ゴルフ)
- 金田「調子は良かった」のに78位(ゴルフ)
- ブランクが…藍13位発進 申智愛は2位(ゴルフ)
- 野村&棟田 講道館杯ドタキャン(柔道)
- 長島 500メートルで今季W杯初優勝(スピードスケート)
- チーム青森 リード一転大量失点で中国に完敗(カーリング)
- 強烈ボレー◎!17歳の奈良 初の決勝進出(テニス)
- 栗原 残り2試合の欠場が決定(バレーボール)
- キム・ヨナ 最高得点更新は「少し重圧」も好調(フィギュアスケート)
- 大平「4位だけは避けて」上位狙う!(マラソン)
- 関東学院大 粘って3年ぶりVだ(ラグビー)
- 早大・山中 カナダ戦はメンバー外に(ラグビー)
- 朝青龍3年ぶりの出場で観客動員期待(相撲)
- 九州場所での暴力団排除協力を要請(相撲)
- インフル?日本女子勢 体調不良相次ぐ(ショートトラック)
- 稲田が20位、越は22位に終わる(スケルトン)
- 49ers 連敗4でストップ(アメフト)
- キャブス 3連勝で首位に(バスケット)