大津区検は11日、絶滅危惧(きぐ)種の淡水魚イチモンジタナゴの捕獲地を偽って販売したとして、埼玉県内の運送会社社員、中根弘倫容疑者(40)を不正競争防止法違反(虚偽表示)と文化財保護法違反の罪で略式起訴した。大津簡裁は罰金30万円の略式命令を出した。
起訴状では、中根被告は今年6月下旬、熊本県の業者から買い付けたイチモンジタナゴをインターネット上のサイトで「天然採取・琵琶湖産イチモンジタナゴ」と偽って表示。9月には、天然記念物の淡水魚ミヤコタナゴ83匹とアユモドキ3匹を許可なく自宅で飼育したとされる。【後藤直義】
毎日新聞 2009年11月12日 地方版