STATE | ENTRY | <<new | 1 / 1pages | old>> |
|
トルコに行ってきました
いつも忙しくしているから、この夏休みは少しでもゆっくりできたらと思い、久しぶりにトルコに帰りました。真夏のトルコは日本と同じくらい暑いものの湿気がないせいかそれほど苦しくも感じません。夜になると海風が吹き涼しくて気持ちよく過ごせました。
出発前、トルコにいるある先生からメールが届きました。そこには、子供達が造った模型の写真が添付されていました。聞けばこれはATA宇宙エレベーターを想像した子供の作品だそうです。ただし、この子供達は、父親が戦争でなくなっ子供や両親に捨てられた子供で、みんな孤児院で生活しています。今回、彼らのためのチャリティイベントを依頼され、僕は喜んで出席することにしました。 イベントには、70人以上の小学生が来てくれました。トルコの小学生とは、久々に一緒に過ごしましたが、日本の小学生より自由でカジュアルな彼らは、なかなか黙って座っていられず、1時間の予定だった講演が3時間もかかり、質問もつきませんでした。ちょっと話してみると全員宇宙飛行士を目指しているそうです。(笑)セルカンおじさんも、彼らに負けては居られないと思いがんばりましたが、やはり子供の力にはかないません。子供達の持つ無限の力を、未来を描こうとする強い気持ちを生かす環境を、僕ら大人は作っていく責任があると感じました。 このブログを最初から読んでくれている人はよく覚えていると思いますが、僕の従兄弟の子であるチェムちゃんがたまに紹介されています。今回のトルコでは彼と会えなかったけど、彼のお母さんから写真が届きました。プールが怖くて、入りたくないとごねているところだそうです。(笑)子供の成長はあっという間で、ずいぶん大きくなっているけれど、プールがコワイんだね、チェムちゃん。ぽっこりお腹が浮き袋になって沈まないから心配ないだろうと、セルカンおじさんは思うけどね。(笑) トルコでの夏休みを終え日本に戻ったら大学もすぐ始まり、また忙しい毎日ですが、10月から進めたい研究で出会う新しい人との出会いや経験を楽しみにしています。 |