STATE | ENTRY | <<new | 3 / 3pages | old>> |
|
韓流ブーム
日本では、韓国の俳優さんが大人気ですね。意外な事に、トルコと韓国というのは、韓国戦争以降、交流のある国となっています。なぜならトルコはこの時、国連軍として参戦し計1万5000人を派兵、このうち760人が戦死したからです。 2002年に行われたサッカーの試合で、トルコとブラジルが戦った時などは、韓国のトルコサポーターたちがその恩に報いようと、トルコ語で応援をしてくれたという話もあります。そして、今はドイツ人の僕の親友ラルフが韓国で暮らしていて、僕ももうすぐ韓国へ行く事になりました。 「International Future Design Conference 2006」という国際会議に招待されたからです。10月30日から2006年11月2日まで、ソウルで行われるライフスタイル文化の多様なフィールド(ヘルスケア、コミュニティ、生活、などの環境設計と人間の暮らしのための未来のプロダクト)をテーマにした国際会議です。僕はここで「未来の家」を発表しませんか、と誘われています。追ってご報告しますので、楽しみにしていて下さいね。 http://www.futuredesign2006.com/ そんなこんなで、論文をたくさん抱えているため、私、フル回転で頑張っております。笑 ☆インフォメーション☆ 次回の講演は、10月7日(土)18時〜20時、六本木ヒルズにあるアカデミーヒルズで、有料(3000円)の講演会となります。詳細とお申込みは、 http://www.academyhills.com/school/sp_pop384.html までお願い致します。 |
|
熱い抱擁
渋谷大学の講演、無事終わりました。たくさんの方々に来ていただき、どうもありがとうございました。今回は、身近なものから感じてもらえる宇宙技術を中心に、いつもの講演とはちょっと違ったアプローチでお話をしたつもりですが、いかがでしたでしょうか?一部お目にかかった方々からは、分かりやすかったと感想をいただきましたが、今後のため、いろいろとご意見をいただければうれしいです。
そういえば、今回の会場はヨシモト∞ホールだったんですが、実は、僕は松本人志さんの大ファン。広報センター長の竹中さんなど、ヨシモトの方々とお知り合いになれてとても光栄でした。 そこで!お見かけした社長さんとも思わず、熱い抱擁を交わしてしまい。。。 楽しい一日でした。皆さん、どうもありがとう。 ☆インフォメーション☆ 次回の講演は、10月7日(土)18時〜20時、六本木ヒルズにあるアカデミーヒルズで、有料(3000円)の講演会となります。詳細とお申込みは、 http://www.academyhills.com/school/sp_pop384.html までお願い致します。 |
|
講演会
いよいよ3日の渋谷大学の講演が迫ってきましたが、何ともう満席で立ち見も出ているとか。ありがとう。みなさんに楽しんでもらえるよう、僕もがんばります。
3日に都合がつかなかった方は、10月7日(土)18時〜20時、六本木ヒルズにあるアカデミーヒルズでも有料(3000円)の講演会がありますので、よろしければそちらにお越しください。先日から、アカデミーヒルズや大和書房のHPやメルマガで告知が始まっているそうです。 詳細とお申込は下記アドレスからできます。 http://www.academyhills.com/school/sp_pop384.html テーマは「宇宙の視点からみた真のサクセスとは。」です。この資本主義社会で暮らす内、誰かが作った常識やルールに縛られてることにも気づかず、つい見失いがちになる真の成功とは。それは、十人十色、人それぞれに存在するものだと、僕は思っています。講演では、僕自身の経験を踏まえ、宇宙の視点もたっぷりと盛り込んでお話しするつもりです。あえて100名程度の小規模な講演にしましたので、身近な距離でみなさんと出会えることを楽しみにしています。 日曜日のシブヤ大学ではみんなで記念写真を撮りましょうね。 |