[ホーム]
二次元裏@ふたば
青木ヶ原樹海って本当に迷ったら脱出できないの?
本気で歩いたら道路に出るんです。
自衛隊員の訓練場としても使われるし、ちゃんと踏破できる。準備さえ怠らなければそんなに怖い場所ではない。もちろん、自然をナメてろくな装備もなしに足を踏み入れると痛い目に遭うようだが、これは青木ヶ原に限ったことではない
コンパスもそんなに狂わないんだっけか?
方位磁石がきかないんだっけか
地質が溶岩で磁鉄鉱を多分に含んでるせいでコンパスが利かないとは良く聞くけどGPSならどうなんだろ?
以前ここの板で、夕方付近に「呪ってやる」のペンキの木まで行ってくるとか言って、携帯もって実況してたやつがいたところが夜半にまじ連絡が途切れてじょーだんか?ネタ? それとも本当に遭難? と騒ぎになった
今はGPSがあるからな
方位磁石もちゃんと効くよ地面や岩石に磁石を置いた状態なら針はちょっと揺れてたけど
本当に恐ろしいのは倒木や草木、コケで隠れた口の大きい風穴。落ちたらまず出られない深さのがゴロゴロあるらしいよ。
>本当に恐ろしいのは倒木や草木、コケで隠れた>口の大きい風穴。>落ちたらまず出られない深さのがゴロゴロあるらしいよ。不気味な音楽とともに体力ゴリゴリ削られるしな。
地図で見ると「しもんきん」みたいな形の樹海、最長直線距離はせいぜい4kmってところか。直線で2kmも移動すれば遊歩道か周囲の国道に出る。実際には樹木や溶岩で直線に歩くのは難しいし、樹木密生地では目標物が見えないため方向維持が難しく「元来た所に戻る」現象も起き易いが、事故がない限り遭難する事はまず不可能。当然「方位磁石が使えない」のは嘘。磁性溶岩に直接方位磁石を置くと表示が2〜3度ズレる場合がある様だが、地面から浮かせれば影響は消える。「GPSや携帯が使えない」のも嘘。密生した木の下で使うと電波を受信しにくいだけ。それより何より公的許可のない遊歩道外立ち入りは国定公園法と天然記念物保護法により禁止。
>以前ここの板で、夕方付近に「呪ってやる」のペンキの木まで行ってくるとか言ってあれ、もしかして「祝ってやる」って木にペンキで書いてある写真ってコラだったのかな?(本気にしてうけてたんだけど)
>あれ、もしかして「祝ってやる」って木にペンキで書いてある写真ってコラだったのかな?当然コラだよ元は「呪ってやる」だった
>元は「呪ってやる」だった何を知ったかぶりしてるのやらあれは雑誌でネタにされた本物の写真だよ
うnコラですあれ、タチの悪いちなみにあの日は、途中でスレあきが消息不明、みんなで騒いだけど、どうしようもなくへたに通報して、じょうだんでしたでは済まされないんで、だれも連絡せずそのうち、スレあき死亡説とか、もうスレあきはこの世にいなくて霊魂がスレ立てただとか、怪談話にまでハッテンけっきょく翌朝、携帯の電池切れ・しかも夜中に樹海で迷ったんで、そこで一夜明かして戻ってきた?らしいあまり人騒がせだったんで、ペナルティでエロ絵300枚自演で貼るように言ったんだがでてきやしねえ
>当然コラだよコラじゃないよVOWか何かに載ってた写真だ
VOWもネットで拾ったコラ画像を平然と載せてるってことでしょ←の実話に基づいた再現映像が元ネタかしら
祝う? 呪う?どっちが本当なんだろう?
12257183のような状態だったら、ツンデレだな
>あまり人騒がせだったんで、ペナルティでエロ絵300枚自演で貼るように言ったんだが>でてきやしねえホントに還ってこれたのか?返事だけしに魂のみ戻ってきたんじゃねぇのか?
死人に祝ってもらう方が怖いかも
>返事だけしに魂のみ戻ってきたんじゃねぇのか?エロ画像より先に足の写真貼らせるべきだったか…
お前ら全員、祝ってやる!絶対!祝ってやる!
>ホントに還ってこれたのか?>返事だけしに魂のみ戻ってきたんじゃねぇのか?また、そーゆうおっかないことを言う
貼らせるんじゃなくて供養のために貼ってやるべきだったな
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ボロくて臭うテントがあったら入らない方がいい
>ボロくて臭うテントがあったら入らない方がいいうんこが入ってるからな
以前迷って朝まで樹海を彷徨ったとしあきがいたなぁ
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!だからそれは某落し物サイトの写真のコラなんだって
>不気味な音楽とともに体力ゴリゴリ削られるしな。でーれーれーれーでーれーれーれー
確かに「ネ」の部分だけ色調が不自然だな
エロ画像300枚上げの宿題はどーした!?
>方位磁石がきかないんだっけかそれはデマ。 でも地勢が分らなければ方向が分っても結局は迷っちゃうよね
>VOWもネットで拾ったコラ画像を平然と載せてるってことでしょ1988年に?うっそだあ
延々と同じ風景ばかり続くから方向感覚が狂うんだと自衛隊の人が言ってた
そういや昔の週刊誌かなんかに樹海で見つけた死体とかをモロに移していた奴とかあったなコラかもしれなかったか、時代が時代だから規制云々が甘かったんだろうな
テレ朝あたりが好きな樹海探訪で毎回死体に遭遇するのがすげえと思うあと2回に1回くらいで徘徊する自殺志願者に出くわすとかあれってもしかしてやらせ?
方位磁石は普通に使える。問題なのは原生林の森だから出口が見えない場所に置き去りにされたらたぶん出れない
実際中には方向を示す看板はある・・・けど / 出口→ \って感じでどっちを指しているかワカンネ
たまにある穴にはまると結構痛いんだよなあとガケは注意しないと危ないのと落ちたら死ぬ竪穴があるコンパスは洞窟の一部分だけ使えないと聞いた迷ったら引き返せばまず大丈夫だ
>たまにある穴にはまると結構痛いんだよな中にリーバードが居そう
>たまにある穴にはまると結構痛いんだよなこれは水が入ってる?それともただの穴?
>中にリーバードが居そう一回小動物のウンコ入ってるの見た>これは水が入ってる?水は入ってないちなみに奥は氷だらけだそうな
>水は入ってない>ちなみに奥は氷だらけだそうな回答d神秘的すぎる
>不気味な音楽とともに体力ゴリゴリ削られるしな。聖闘士星矢か懐かしすぎるぞ
青木ヶ原樹海の木を全部ブッ倒してニッケルとコバルトを掘りたい
カメラセットして一晩放置したら凄い物が映ってそう
ちょっと野外行動の知識を持った人なら樹木密生地でも「堂々巡り」に陥らず、なるべく直線に近い最短経路を取って歩ける。少なくとも歩けるだけの空間があるなら。迂回で距離が伸びても精々4km歩けば外か遊歩道に出る。夜になったら下手に動かず夜明けを待つ。一晩飲まず食わず程度で人間は死なない。ぐるりと一周したって30km、強健な大人なら半日。迷って輪を描いたって縦横に通る遊歩道に突き当たる。遊歩道外に立ち入るなら必ず山梨県吉田林務環境部に行動計画書と入山申請書を提出、許可証をもらう事。基本的に学術・教育・公務でないと無理。「肝試し」「心霊スポットオフ会」では追い返される。
樹海のおとしものでググレ
コーゆうところは急に死にたくなるんだよ
>樹海のおとしもの昔見たら普通に遺体写真が載ってたんだが今はどうなんだろうな
野犬がけっこい居るらしいねこわいこわい
自殺者の追いはぎも結構いるらしいかねめのもmのつけて死ぬらしい
>野犬がけっこい居るらしいね>こわいこわいそりゃあ、エサになりそうな”者”たちがわんさと(ry
>週刊誌かなんかに樹海で見つけた死体とかをモロに移していた奴とかあったな日航機墜落事件とかの写真はすごかった
>樹海の落し物公開再開したみたいね
『 SDX マスクコマンダー 』バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 6,090価格:¥ 4,750発売予定日:2010年3月25日(発売まであと131日)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002V8GXEG/futabachannel-22/ref=nosim/