[ホーム]
二次元裏@ふたば
ガッキーソ
今この二人で漫画書くとすると食いモンの漫画しか連想できない。
タイトルにはキングを付けて欲しいよな
ちあキング
UFO少年団の乗る機体のデザインは良かったと思う
中で巨大化するのか操縦してるのかハッキリしろ
ムシキング
フラッシュキング
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5〜6年前にファミ劇でやってて全話録画したが一度も見ていない・・・・
>ガッキーソ歌からの引用なら合身(ガッシーン)なんだがな…
OPにイントロは今でも好き
子供の頃見てたから懐かしくなっていろいろ検索して調べて見たけど当時の製作スタッフとかの情報ぜんぜん残ってないのな。各話の作画監督とか脚本とかのデータとか知りたかったんだが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/UFO%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%B3
わざとか?わざとなのか?キとシが入れ替わってる
今からカラオケ行くからコレ唄ってくる
でたなダイ○○○ン
俺は「UFO少年団の歌」が好き。イントロがたまらん
ぼくらは地球を〜まもるんだ〜(まもるんだ〜)
3体合体、じゃなかった合身する超合金のオモチャが欲しくてなあ・・・
>俺は「UFO少年団の歌」が好き。>イントロがたまらん我が事のように気持ちがわかるああ…俺だったか
>中で巨大化するのか>操縦してるのか>ハッキリしろ中で巨大化する描写あるじゃない
>3体合体、じゃなかった合身する超合金のオモチャが欲しくてなあ・・・トラングー無くして泣いたぞ俺
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7680393
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm7680393ガッチーンって…
>>中で巨大化するのか>>操縦してるのか>>ハッキリしろ>中で巨大化する描写あるじゃない中盤以降操縦もしてたな
ちょっと大きくなって操縦してんじゃねーの
http://www.youtube.com/watch?v=GFF8ALF3V4M
毎回スレ画のタッグには驚く
土山しげるの美味しんぼ食べるときの擬音はもむもむ
ちょこ松は可愛い
>中で巨大化する描写あるじゃない巨大化する描写が痛そうだった
エナルジー
不要部分収納すんなら最初から合体した中身カラ状態で飛んできたほうが合理的
あの合体パターンなのに合身後は身長が3倍に
生身でアポロンデストロイやるラビラビのしょうたいだれだろう
>不要部分収納すんなら最初から合体した中身カラ状態で飛んできたほうが合理的様式美に野暮なこといいなさんな
巨大化描写はイメージ映像だと思っていたあと去年玩具いじったけどあれ子供怪我するわ
>3体合体、じゃなかった合身する超合金のオモチャが欲しくてなあ・・・合体させるとパーツがものすごい余ったよねロボットがもうお2体作れるぐらい
>生身でアポロンデストロイやるラビ主人公も特訓は生身でやってなかったっけ?
>不要部分収納すんなら最初から合体した中身カラ状態で飛んできたほうが合理的玩具のCMアニメになに言ってんだ
>巨大化する描写が痛そうだったあれとテッカマンの変身はとても痛そうで怖かった
あの海中の基地はかなり好き射出システムとか
横田基地の近くの16号線に「ダイアポロン直売所」があったの覚えてる奴いない?
空飛ぶ変態に〜乗っかって♪(乗っかって♪)ぼくらは正義を〜まもるんだ〜♪
>巨大化描写はイメージ映像だと思っていたよう俺合身シーンのナレーションが聞き辛くてなピンチ回で敵の放った芋虫型メカにドリルで潜り込まれるシーンがあってその思いを強くしたこれで中に人入ってて生きてる訳ねーだろって
>生身でアポロンデストロイやるラビ>ラビのしょうたい>だれだろう貴様!!今は無きアニメ月刊誌の読者だな
不要部分収納!
>貴様!!今は無きアニメ月刊誌の読者だなそのネタが載ったコーナーやってたライターが今ではWのメメイン脚本に大出世。世の中何が起こるかわからんもんだな
ファミ劇で見たなぁ最後の方になって急にロボ3機バラバラに使いやがって
『 S.H.フィギュアーツ 強化外骨格霞 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002V8GXGY/futabachannel-22/ref=nosim/バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,725価格:¥ 3,657発売予定日:2010年3月25日(発売まであと131日)