2009.10.8
石塚英彦、つぼかめ
<2009年10月12日(月)スタート 毎週月曜 深夜0時45分〜1時10分放送>
「ホルス」とは、エジプト語で「真実を見通す」という意味。そして、この番組の「ホルスの館」では「科学のファンタジー」をテーマに、「ズッカ」(石塚英彦)が“ホルスの案内人”となって、毎週訪れるゲストたちとともに身近にあるさまざまな現象を一緒に実験し、それを楽しく科学的に解明していく番組です!
テーマ「ポセイドンの泉」より。紙ふうせんはなぜ浮かんでいる!?(10/12放送分より)岩尾 望(フットボールアワー)、
大沢あかね、勝俣州和、石塚英彦
たとえば…
テーマ「マイダス王の水」では
「水の中にグラスを入れると消えてしまう…その正体とは?」
ズッカが何も入っていないはずの「マイダス王の水」から次々とグラスを取り出し、ゲストの勝俣州和たちもびっくり! その「マイダス王の水」とは…?
テーマ「天使の羽根」では
「羽根を浮かべた水に手を入れると…?」
ズッカが羽根を浮かべた水に手を入れるとある不思議な現象が…?
ゲストのライセンス藤原が体ごと同じ水に入って実験することに!
などなど。
テーマ「天使の羽根」より。羽根を浮かべた水にいろいろなものを入れて実験!(10/19放送分より)眞鍋かをり、ライセンス、石塚英彦
そして、この「ホルスの館」では、博識な「つぼかめ」[声:後藤輝基(フットボールアワー)]が進行役となり、科学の神秘を楽しく、そして華麗に説明していきます!
科学の「楽しさ」と「驚き」を分かりやすく視聴者にお届けする『ホルスの好奇心』、毎週月曜の深夜をどうぞお楽しみに!
毎週豪華ゲストが登場!
2009年10月8日発行「新番組発表資料 No.09-030」 フジテレビ広報部
※掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。