2009.10.1
意気込み、気合い、やる気十分の新レギュラー陣が初めて顔をそろえた。
田村淳、田村亮、ベッキー、はいだしょうこ、若林正恭、春日俊彰
<毎週(月)〜(金)正午より放送中>
「楽しくなければお昼じゃない!」
『笑っていいとも!』新レギュラーにロンドンブーツ1号2号、ベッキー、はいだしょうこ、オードリー決定!
1982年10月4日スタート以来、今秋で28年目を迎える『笑っていいとも!』。番組はご存知の通り、「同一司会者により最も多く放送された生バラエティー番組」としてギネスブックに掲載されている。さらに2006年10月2日にギネス記録を更新し、放送回数6149回という輝かしい数字が記され、日々記録を更新し続けている。[9月28日(月)現在で放送回数6911回]
そして、来週10月5日(月)から新レギュラーを加えさらなるフレッシュな風と共に『笑っていいとも!』をお届けすることになり、28日、記者会見が行われた。
石井浩二プロデューサーは今回「28年目に突入した『笑っていいとも!』はお昼の唯一のエンターテイメントバラエティー番組としてこれからも視聴者の皆さんに楽しい番組をご提供したい」と意気込みを語り、早速新レギュラーが発表された。
現在、金曜日のレギュラーコーナーとして大反響を呼んでいる「なりきり川柳」のコーナーになぞらえ、『笑っていいとも!』レギュラーに決まったときの気持ちというテーマでそれぞれ新レギュラー陣が詠んだ川柳を発表した後に作者本人が登場するという演出で華やかに紹介が行われた。
今回月曜日のレギュラーとなるロンドンブーツ1号2号の田村淳は「俺達で ほんとにいいの タモリさん」と謙虚な句を詠みあいさつ。
田村淳は「今年で芸歴17年目を迎えまして、がんばってきた成果をタモリさんや『いいとも!』スタッフの皆さんにもやっと認めてもらえたんだなと思い、すごく初心に返ったつもりでがんばりたいと思います。よろしくお願いいたします」と初々しいあいさつとなった。
田村亮は「芸歴17年でどうにか少しづつカメラになれてきたところなので、ちょうどいい時期なのではないかと思います。」と語り笑いを誘った。
また同様に月曜レギュラーとなり、「夢みたい 毎週タモリン 会えるのね」と詠んだベッキーは「『いいとも!』レギュラーになれて夢みたいです。というか夢でしたので本当に出られてうれしいです。タモリさんはがんばりすぎる人はあまり好きじゃないと思うので程よくがんばりたいと思います。」と元気にあいさつ。
火曜日レギュラーとなる歌のお姉さんとして人気を博してきたはいだしょうこは、「信じられないです。自分で本当にいいのかな、とビックリしています。小さい子どもたちにも見てもらえるよう、がんばりすぎず張り切っていけるようがんばります」と独特の天然ぶりをいかんなく発揮し他の出演者たちをも笑わせていた。タモリとは以前『笑っていいとも!』に出演した際に会ったくらいということで、「一緒にやってみたいことは?」という質問に「最初にまず会話したいです」と、またまた意外な答えで周りを驚かせた。
そして「ニッポンが お昼も春日を 求めてる」という句を詠んで登場したのがオードリーの春日。
「プロデューサーから、(深夜『キャンパスナイトフジ』のレギュラーに続き)昼も日本が春日を必要としていると連絡をもらいまして。」と上から目線発言。すかさず相方の若林正恭は「あとですぐに謝罪文をお送りします」と春日をフォロー、番組でまずやりたいことはという質問にも若林は「まずは春日を抑えることです。」と春日を必死に押さえ込む決意を見せた。
それぞれに番組を通じてアピールしたいポイントを聞かれると、ロンドンブーツ1号2号の田村淳は「PTAも認めてる(?)、お昼も認めてる、大人になったロンドンブーツというものをアピールしたい」と意気込みを見せると田村亮は「よく(言葉を)かんでしまうのですが、僕の中で1時間の生放送で6回まではかんでもセーフというルールをつくりその目標に向かってがんばります。」と皆を笑わせるとすかさず淳から「果たして6回もしゃべれる?」と突っ込みが入った。
オードリー春日は「今まで見せてこなかった一面を、たとえばコーナーを仕切る能力なんかを見せたい」と語るとこれまたすかさず相方の若林から「そんな能力あったか?」と突っ込まれるが、今後は『笑っていいとも!増刊号』でオードリーが担当するコーナーも予定されており、公約通り新たな表情を見せてくれるかもしれない。他の出演者との共演も皆口々に楽しみと語り、ベッキーは「他の人の話を聞くことが大好きなのでCM中もメイク中も一緒に皆さんにおしゃべりしてほしい」と、ベッキーならではの目標を語った。
来週10月5日(月)からロンドンブーツ1号2号とベッキーが、6日(火)に、はいだしょうこが、9日(金)からオードリーが登場することとなる。新体制の『笑っていいとも!』からますます目が離せない!
「楽しくなければお昼じゃない!」
『笑っていいとも!』
10月からの内容
ロンドンブーツ1号2号、ベッキーが、現レギュラー陣とどのような化学変化を起こすかご期待を! 新コーナーもぞくぞく登場! さらに、『笑っていいとも!』が世に送り出してきた大発明の一つ「アンケートクイズだんだん減らしまSHOW」(アンケートに当てはまる人数をだんだん減らしていくゲーム)もパワーアップ!
はいだしょうこの存在感が火曜日にどんな影響を与えるか!? さまざまな人気コーナーを生み出してきた火曜日が今回一挙新コーナーをぞくぞく送り出す!
次はどんなブームを起こすのか!? 日本中の話題をさらいます!
爆笑問題、千原ジュニアというエキセントリックな顔ぶれがそろう中、おすぎとピーコが起こす予想外の展開、さらに全く違う角度から、マリエ、DAIGOが突っ込んでくるというエキサイティングな水曜日。新コーナーも登場する他、世代別アンケートから現代の世の中が見えてくる現行コーナーもさらにパワーアップ。
大島美幸が金曜日から、南明奈が月曜日から移動。鶴瓶は親子以上に年の離れたアッキーナとどんな光景を展開してくれるのか? アッキーナ進行コーナーもスタート。大島美幸の活躍にも要注目! 変化する部分、変わらない部分、両方があるところが『笑っていいとも!』のいいところ。新木曜日にご期待ください。
オードリーが参加。新レギュラーのオードリーが先輩を相手にどのような動きを見せてくれるのか? 新コーナーに加え、金曜日の定番コーナーであり視聴者募集も行い話題を呼んでいる「なりきり川柳」もさらにパワーアップして継続。あるテーマ、設定に身を置いてなりきって織り成す川柳にはレギュラー陣の個性が前面に出て爆笑必至!
現行コーナーに加え新コーナーもぞくぞく登場!
2009年10月1日発行「パブペパNo.09-241」 フジテレビ広報部
※掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。