2009.10.30

『地デジカスタンプラリー』
  で地デジカグッズをゲット!

フジテレビのデータ放送を「地デジカ」がジャック!

http://www.fujitv.co.jp/chidigi/

<2009年11月1日(日)〜11月30日(月)>


地デジカ

地デジカ

 フジテレビでは、2011年7月の地上デジタル放送への完全移行に向けて、地デジPRキャラクターである「地デジカ」とコラボレーションして地デジの魅力をお伝えします。

◆キャンペーン期間 : 2009年11月1日(日)〜11月30日(月)

フジテレビのデータ放送メニュー画面が地デジカ一色に!!

地デジカ一色に彩られたデータ放送画面には、「地デジカスタンプラリー」など、お楽しみコンテンツや地デジカのツノの秘密、地デジの魅力をより知るための解説コーナーなど気になる情報が満載です。

1カ月間通し企画「地デジカスタンプラリー」を開催!!

◆地デジカスタンプを押してケータイ用の待受を集めよう!

日替わりで出題される地デジに関するクイズに正解すると、データ放送画面上にさまざまなデザインの地デジカのスタンプを押すことができます。また、スタンプと同じデザインの「地デジカの無料待受」もゲットできます。
毎日クイズに挑戦して全30種類の待受を手に入れよう!

◆地デジカグッズをゲットしよう!!

さらに、「地デジカスタンプラリー」のスタンプを押していくと、「地デジカグッズ応募マーク」が現れることがあります。このマークが出たら「地デジカエコバッグ」などレアなグッズプレゼント(非売品)に応募できます。
何のグッズが現れるかは見つけてのお楽しみです。

「地デジカスタンプラリー」参加方法

(1)地上デジタルテレビにてフジテレビを選局し、リモコンの「d」ボタンを押す
(2)メニュー画面内の「地デジカスタンプラリー」ボタンを押す

 ※番組連動データ放送を実施している場合は、データ放送画面内の「ニュース・天気」または「メニュー」ボタンを押して「データ放送メニュー画面」を表示させてから「地デ
   ジカスタンプラリー」ボタンを押して下さい。
 ※地デジカグッズへの応募及び待受の取得は期間中翌朝9時30分まで可能です。
 ※一部、対応していない機種があります。

地デジカとは?

2011年7月の地上デジタル放送への完全移行に向けて、「地デジ化」を推進するために生まれたキャラクター。
地デジカは、シカの仲間。一匹で行動することが多いが、たまに群れをなす。オスメスともに「ツノ」=アンテナを持っていて、屋根に刺すとすぐに新しいものが生えてくる。


2009年10月30日発行「パブペパ No.09-265」 フジテレビ広報部
※掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。