夏休みに突入します

7月31日にSoulSwitch in Morunouchiというイベントが行われ、私も参加しました。基調講演は安藤忠雄先生です。関西弁のノリの良さが、先生の鋭い視点を柔らかくし、ユーモアあふれる素敵な講演で幕を開けました。野中ともよさんがモデレータを務められ、第一部は「2050年の日本・東京・丸の内、そして社会」をテーマとし、養老孟司さん、出井伸之さん、野城智也先生と一緒にステージへあがり、それぞれの未来観を語り合う刺激的な場となりました。第二部のテーマは「2050年のライフスタイルの提案」です。ここでのメンバーは、ほとんどが顔見知りの仲間だったこともあり、話は時間軸を超えるところにまで及び、有る意味みんなで次元を超える旅をした楽しい一日となりました。

地球経済開発プロデューサー宮本さんと今記事ワークス木戸さん

翌8月1日、はPVJapan2008の特別ステージで講演を行いました。お台場のビッグサイトで行われたこのイベントは、日本の太陽光業者の技術をゆっくり見ることができる展示となっていて、現状を学ぶいい切っ掛けとなりました。現在、この分野ではドイツと日本が世界で1番の開発国ではありますが、今回日本の取り組みの真剣さ、頑張りをとても感じると同時に、数年前と比べると太陽光から得る電気量が増えていることをふまえ、ここから新たなアイディアが生まれ人類が次に進ことも可能なのではないかと感じました。

PVJapan2008の講演会

明日から夏休みでトルコに帰ります。
今度はイスタンブールから報告します。。
CALENDAR
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< August 2008 >>
ARCHIVES
CATEGORY
COMMENT
TRACKBACK
PROFILE
LINK
RECOMMEND
宇宙エレベーター
宇宙エレベーター
アニリール・セルカン
2006年発売以降、第6版となった人気代表作。読むほどに理解が深まる珠玉の味わいです。
RECOMMEND
タイムマシン
タイムマシン
アニリール・セルカン
2006年発売。学校になじめなかったセルカン少年は、大人も巻き込むタイムマシン実験に挑んだ!98%著者の実体験によるストーリー。
RECOMMEND
ポケットの中の宇宙 (中公新書ラクレ)
ポケットの中の宇宙 (中公新書ラクレ)
アニリール セルカン
2009年8月10日新発売!
何事にもとらわれない著者の思考力の源、人生の軌跡をたどる一冊。

Copyright (C) 2004-2009 lolipop Some Rights Reserved.