5月の近況
久しぶりの更新になってしまいました。先週は、僕と学生合計8人のチームで、和歌山県串本町大島区へ調査のため出向きました。

串本町の大島区

町と区の協力を得て、4日間をかけて個々の住宅の設備、環境などを調査しました。高齢化と過疎化が加速度的に増しているこの街では、インタビューに答えてくれる方々もご高齢のおじいちゃん、おばあちゃんたちです。調査チームには、僕だけでなく台湾人、イタリア人の学生などもいて、観光客も来ず昼のお弁当を買うお店すらない大島では異例の光景だったのではないかと思います。笑 今回の調査結果をさらに今後の串本のプランに反映させ、具体的な実現案の提案へと落とし込んでいく予定です。

また、昨日はメディアアートセンターICC主催のシンポジウム「ミッションG」へゲスト出演しました。

ICC主催のシンポジウム

「ミッションG」は、科学とアートが融合を遂げた先に拓ける新たな世界、未来を考えるというコンセプトで、僕は科学者という立場で参加をさせていただきました。確かに、人類がこのままの状態では未来に夢はない、僕もそう感じています。けれど未来を決めるのは環境ではなく、経験、体験です。アートや科学、人とのコミュニケーションなどを通じ、僕たちがあたらしい経験をしていくことが何より大切であり、そういう場を作りだそうとする人たちが集まったこのようなイベントに参加できたことを光栄に思っています。

そして、僕自身もそんなビジョンを自分なりに形にし提供したいと思い、下記のような活動もスタートさせる予定になっています。興味のある方は、是非ご参加ください。
http://serkancollege.jp/
CALENDAR
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< May 2009 >>
ARCHIVES
CATEGORY
COMMENT
TRACKBACK
PROFILE
LINK
RECOMMEND
宇宙エレベーター
宇宙エレベーター
アニリール・セルカン
2006年発売以降、第6版となった人気代表作。読むほどに理解が深まる珠玉の味わいです。
RECOMMEND
タイムマシン
タイムマシン
アニリール・セルカン
2006年発売。学校になじめなかったセルカン少年は、大人も巻き込むタイムマシン実験に挑んだ!98%著者の実体験によるストーリー。
RECOMMEND
ポケットの中の宇宙 (中公新書ラクレ)
ポケットの中の宇宙 (中公新書ラクレ)
アニリール セルカン
2009年8月10日新発売!
何事にもとらわれない著者の思考力の源、人生の軌跡をたどる一冊。

Copyright (C) 2004-2009 lolipop Some Rights Reserved.