2009-11-14
【正論】過去の歴史、悔い改める日王〜言葉だけでなく政策で示せ
海外 |
明仁日王が即位20年を控えた記者会見で「日本が徐々に過去の歴史を忘れ去っているのではないか心配」と日本人の間で侵略戦争に対する記憶が弱くなる現象を気遣った。「過去20年の間、絶えず日本の象徴として望ましい日王の姿を追求して今日に至った」という告白も付け加えた彼が父親の昭和(ヒロヒト)日王とは違って戦争に対する反省の意を明確に明らかにした点が注目さ
れる。
日王は過去に何回も日本の過去の歴史に対して謝罪する発言をした。特に韓国に対しては1990年盧泰愚(ノ・テウ)大統領や98年金大中(キム・デジュン)大統領訪日の時、戦争と植民支配に対する責任意識を明確に明らかにし、「痛惜の念」とか「この上なく大きな苦痛」などの表現を使って過去を反省したこともある。
日本の精神的支柱である日王だけでなく新任の鳩山由紀夫総理も歴史を直視すると発言するなど、日本の指導層が歴史的認識の転換を強調しているのは肯定的なことだ。
問題は言葉だけでなく具体的な行動だ。言葉と腹の中が別になっては困る。韓国に対して独島(ドクト、日本名:竹島)と歴史教科書問題などでこれ以上消耗的な葛藤を起こしてはいけない。特に現世代はもちろん子孫が過去の歴史を正しく認識できるように韓・中・日共同歴史教科書を急いで作る必要がある。これは日本側が先に提案した事項でもある。
日本の政治家たちや官僚らは両国関係が改善される頃に妄言をして険悪な雰囲気にならないようにしなければならない。そんなことが発生したら日王発言が徹底的に無視されたことになるだろう。日王や総理発言の趣旨に合うように政策的な後押しを必ずしなければならない。李明博(イ・ミョンバク)大統領がすでに提案した日王訪韓を成功させ、過去の歴史を清算して両国が未来のパートナー的関係をより一層強固にする姿を示す必要もある。
ソース:毎日経済(韓国語) [社説]過去の歴史改心する日王、政策で
「糞日王は謝罪せよ!」
- 6 http://ime.nu/d.hatena.ne.jp/r17891917/
- 6 http://ime.nu/d.hatena.ne.jp/r17891917/20091113/1258118457
- 4 http://c.2ch.net/test/-/net/1258189532/
- 2 http://c.2ch.net/imenu/http://d.hatena.ne.jp/r17891917/
- 2 http://c.2ch.net/test/-/anichara2/1255505432/969-
- 2 http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1258147419/897-
- 2 http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1258147419/i
- 2 http://d.hatena.ne.jp/keyword/紅衛兵
- 2 http://z.ula.cc/d.hatena.ne.jp/r17891917/
- 2 http://z.ula.cc/d.hatena.ne.jp/r17891917/20091113/1258118457