2009年11月14日 12時20分更新
警察官だと名乗って金融機関の口座の有無などを聞き出そうとする不審な電話が13日岡山市で相次いでいて警察が注意を呼びかけています。
岡山県警察本部によりますと不審な電話は13日午後2時までに10件に上り岡山市内の60代以上の女性に集中しているということです。
電話の声はすべて男で、このうち13日午前10時ごろ岡山市中区の70代の女性にかかってきた電話は、「中央警察署のフジタ」と名乗った上で「詐欺の犯人の家からあなた名義の通帳が出てきたが通帳を持っていますか」と聞いた上で「確認のためにお宅に伺います」などと話してきたということです。
警察によりますと不審な電話の中にはこのほかにも銀行の口座番号を聞きだそうとしたものなどがあったということです。
いまのところ被害は確認されていませんが、警察では電話の相手の言葉をうのみにせず電話をいったん切って家族や警察に相談するよう呼びかけています。