ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]過払いの無料弁護士相談受付中!

[事業仕分け]地方交付税「抜本見直し」 客観性高める必要

2009年11月13日14時44分 / 提供:毎日新聞

毎日新聞
 政府の行政刷新会議は13日、来年度予算の概算要求から無駄を公開で洗い出す「事業仕分け」の3日目の作業に入った。総務省所管の地方交付税交付金(総務省、概算要求額17兆円)について議論が行われ、「客観性を高めていくべきだ」などとして、抜本的な制度の見直しが必要と結論づけた。

 午前中の議論では、官民で演算速度世界一のスーパーコンピューター開発を目指す文部科学省所管の「次世代スーパーコンピューティング技術の推進事業」(概算要求額267億円)を「プロジェクトを強行しても目標が達成することは困難」として、予算の大幅な縮減を決めた。厚生労働省所管の「両立支援レベルアップ助成金」(30億円)と「短時間労働者均衡待遇推進等助成金」(10億円)は、「見直し」とし、財団法人を通じて助成金を支給している現在の事業形態を改めるよう求めた。

 一方、東京都新宿区の仕分け会場を視察した原口一博総務相が、総務省所管事業の仕分けの議論を傍聴。「財務省の議論はとんでもない話。怒りにふるえた」と述べ、仕分け人側の財務省職員の説明を強く批判した。刷新会議メンバーでもある現職閣僚から仕分け作業に批判が出たことで、今後の作業に波紋が広がることも予想される。

 総務相は会場で「情報通信分野のベンチャー企業支援」など総務省所管の情報通信関連の4事業(計93億円)の仕分け作業を視察した。財務省が、情報通信技術が普及していることを指摘した議論を傍聴して、「間違った認識でとんでもない話」と記者団に述べた。総務相が「(自分がいると)議論に影響を与える」として会場を離れた後、4事業の評決が行われ、「目的が不明確」などとして、2事業を廃止、残りを見送りと判定された。

 仕分け作業については赤松広隆農相もこの日の閣議後会見で、「(廃止などと判断する)基準をきちんとしてほしい」と苦言を呈した。【坂井隆之、石川貴教】
関連ワード:
事業仕分け  赤松広隆  財務省  総務省  原口一博  
Ads by Google
  • ブログを書く
  • トラックバック
  • twitterに投稿する

関連ニュース:事業仕分け

経済アクセスランキング

注目の情報
過払い金返還の無料弁護士相談!
消費者金融に払い過ぎた利息が取り返せる可能性があります
完済後もOK。返済中であれば取り立てを止めることができます
借金215万円がゼロになり、368万円戻ってきた事例も!!


弁護士相談24時間受付中

ヘッドライン

【東京モーターショー09】スバル ハイブリッドツアラー のトリック 【東京モーターショー09...
スバル『ハイブリッドツアラーコンセプト』のデザインを担当した、スバル商品企画本部デザイン部板野龍仁さんは、「このモデルは全長の中でキャビンをかなり大き

写真ニュース

出来の悪い部下を褒めるときのユーモアレトリック 円安・円高分かりません。 パチンコ店 ATM8000台/IIJ社 今後4、5年で全国に コンビニ初! あの“超高級ドーナツ”が「ファミマ!!」に登場
ジャンボサツマイモ収穫 兵庫・伊丹 おせちに欠かせないクワイ初出荷 広島・福山 自宅で手軽に入浴剤「バスボム」が作れるメーカー、バンプレストが発売。 しゃべる便器とトイレ芸人「どきどきキャンプ」がコント TOTOのトイレ川柳集発売記念イベント大盛況
マクドナルド 復活リクエスト2位の「マックチキン」が本日待望の発売 ギフトにもぴったり!ワコール初の男性用オシャレ腹巻き 「第7回 ALL JAPANナチュラルチーズコンテスト」開催 「農林水産大臣賞」など決定 石原良純と「ひざ美人」が147段「登頂」! 「いいひざの日」をPR

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: