RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年11月13日(金) 19:10
子どもたちの「夢と希望の歌声」
ワトトという組織をご存知でしょうか。
アフリカ・ウガンダ共和国で親を亡くした子どもたちを保護している団体です。
そのワトトの子どもたちと岡山の中学生が音楽で交流を行いました。

ワトトのメンバー18人が岡山中央中学校にやって来ました。
彼らの出身地はアフリカ・ウガンダ共和国。
10月31日から全国をコンサートで回っています。
13日の公演は岡山。
それに合わせて、地元の中学生と交流することになりました。
ワトトとはスワヒリ語で「子ども」を意味します。
戦争やエイズなどの病気で親を失った子どもたちを保護しようという、ウガンダのボランティア組織です。
中学生にアフリカの民族音楽を披露しました。
一緒に歌って踊ろうと誘われた日本の中学生。
初めは照れていましたが、慣れてくると見よう見まねで一緒に踊っていました。
音楽で交流した後は一緒に給食です。
この日のメニューはツナサンドと野菜スープ。
メンバーとの会話は英語。
何とか意思疎通を図ろうと生徒たちは必死です。
音楽に国境は無いと言われます。
言葉は通じなくても、ウガンダの子どもと岡山の子どもの間に小さな絆が芽生えたのは確かなようです。

[13日19:10] 子どもたちの「夢と希望の歌声」

[13日19:15] メタボ脱出大作戦、5000人に歩数計

[13日12:10] 今年度還付金 58億円に上る見込み

[13日19:15] 岡山市で不審電話相次ぐ

[13日12:10] オリーブハマチ一斉販売

[13日19:15] 来年2月に日米共同訓練実施へ

[13日19:15] 職員のミスで支払い停止に

[13日19:15] ベトナムに企業誘致を

[13日11:47] 看護師らが増員など求めデモ行進

[13日19:15] 「倉敷ブランド」が見直しに

[13日12:10] ウィズフェスティバル2009

[12日19:15] 総社市の宝福寺で紅葉が見ごろに

[11日19:15] 岡山県勤労者美術展が始まる


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.