(cache) Athletic Geek 【Jリーグ】水戸ちゃんの選手紹介がカラーになった!
文化系+体育会系のマイナースポーツニュース+α

〜Recent Entry〜


このブログについて
詳細はこのブログについて
をご覧ください。小佐が食事の邪魔をされるたびに相互RSSも相互リンクも募集中でございます。

当ブログはFirefox3.0に最適化されているはずです。Let's comfortable!
Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

人気ブログランキング にほんブログ村 ニュースブログ スポーツニュースへ にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ





人気記事
Search
カレンダー
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリー
Link
Recent Comments
RSS
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

Books
Recommend
  • | このエントリーを含むはてなブックマーク | はてなブックマーク - 【Jリーグ】水戸ちゃんの選手紹介がカラーになった!
  • 【サッカー】水戸ホーリーホックの選手紹介がカラーになった

    1 :みどりんφ ★:2009/11/10(火) 23:24:39 ID:ςςς0
    大幅改修を経て水戸のホームスタジアム「ケーズデンキスタジアム水戸」がオープン。大型ビジョンでのカラーでの選手紹介に大きな歓声が上がった。
    07年6月から総工費34億5千万円をかけ改修されていた水戸市立競技場が「ケーズデンキスタジアム水戸」としてオープンした。
    水戸のホームゲームとしては、11/8の水戸対仙台戦がこけら落としとなり、カラーになった大型ビジョンでの選手紹介には大きな歓声が上がった。

    http://supportista.jp/2009/11/news10133950.html

    水戸ホーリーホックの選手紹介がカラーになりました。
    http://www.youtube.com/watchςv=f4vqTIsRNC4





    3 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:25:46 ID:y2kvfhmkO
    あんだってー?


    6 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:28:40 ID:mINVfiak0
    >>1
    昭和かよw


    7 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:29:15 ID:OKSlzwNeO
    よかったね・゚・(ノД`)・゚・。


    8 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:29:47 ID:kEFux3/nO
    Jリーグ黎明期からいるベルマーレの競技場にも…


    9 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:30:13 ID:KNLy+ied0
    水戸ちゃん


    10 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:31:13 ID:eBFd28vqO
    0-4(笑)
    お見送り
    ホームジャック
    10000人行かず


    46 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 00:27:58 ID:RdMLqKvNO
    >10

    けさい・けさい・けさい

    糞仙台!


    11 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:31:22 ID:l7nOMTLyO
    いきなりカラーにしたら選手が浮き足立つから、
    モノクロ→セピアくらいの変化にした方がいい


    12 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:32:50 ID:QRc3GIrMO
    水戸ちゃんおめ!


    13 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:32:59 ID:KX++djzdO
    京都がモノクロじゃなかった?


    17 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:33:54 ID:/zLSETCP0
    >>13
    荒いドットで選手を表現するから面白いんだよな


    15 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:33:24 ID:T8GKXvKBO
    金無いんだから見栄はるなよ、潰れるぞw


    19 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:35:03 ID:YSZaEXvo0
    京都もなんとかしろ


    20 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:35:35 ID:naa5EGTaO
    水w戸wちwゃwんw


    21 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:37:10 ID:+3Uk1uKQO
    京都は水戸に先を越されるとか…


    22 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:37:41 ID:Imo3ClzX0
    京都ちゃん・・・


    23 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:41:25 ID:ZiOP09si0
    何のバリエーションも無い応援だな・・・


    24 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:43:32 ID:NuQQgIEUO
    甲府も今年の夏からオーロラビジョンになったのに・・・


    25 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:49:20 ID:w3OD6LOLP
    京都なんて目じゃないほど酷い平塚
    ttp://j.razor.jp/images/denkou.jpg
    ttp://j.razor.jp/images/hiratuka_mem.jpg

    川渕が何か言ってたな




    35 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 00:10:20 ID:1XHbq2N70
    >>25
    これを改修した後に上手く使えれば
    フェンウェイ・パークみたいにレトロで良い感じになりそう


    75 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:54:21 ID:y9aLCOe0O
    >>25
    柏とたいしてかわらんやんけ
    贅沢言うない!


    27 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:51:27 ID:K0Z6C1ENO
    モノクロ時代の画像がみたい
    >>1のサポの喜びようが何ともいえなかった
    この後悲惨な状況が待っているとは


    27 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:51:27 ID:K0Z6C1ENO
    モノクロ時代の画像がみたい
    >>1のサポの喜びようが何ともいえなかった
    この後悲惨な状況が待っているとは


    28 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:53:20 ID:2B9Ew+uHO
    水戸ちゃんwwww


    29 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:54:58 ID:70LJ9w8C0
    ちょw専スレとかw
    水戸ちゃん良かったな


    30 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:57:09 ID:WMjzIgl1O
    水戸ちゃんwwwww


    31 :名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:59:39 ID:FWNfykGUO
    京都も選手強奪する金あるならスタジアムどうにかしろよ…


    32 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 00:04:17 ID:yOp1Xk3KO
    仙台戦はエキシビションマッチ
    本当のコケラ落としは愛媛戦らしい


    33 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 00:05:15 ID:+WPUhvZ2O
    おめでとう


    34 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 00:08:53 ID:u/dt2J1AO
    うらやましいお(・ω・)


    37 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 00:10:36 ID:1LT0JxoUO
    市橋、森繁と今日はビッグニュース続きだったが
    明日の一面は水戸ちゃんか


    39 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 00:14:08 ID:CB2OxfM5O
    リプレイとかで左上に「マニュアル」ってずっと表示されてたのが気になったけどな


    41 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 00:20:04 ID:pR88JVq00
    三ツ沢のアナログな感じのやつが好きだわ


    43 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 00:24:37 ID:MGBLKe7v0
    サポーターの率直さが好感持てるよね。
    少しずつ発展していくのが素晴らしい。
    よし!いつかはJリーグにも、こんな超ど級の大型ビジョンがあるスタジアムが出来ることを願ってるぞ!
    http://www.youtube.com/watchςv=IjXXYVLA9Pk&feature=related
    それにしてもこれ・・ハイビジョン過ぎて、モニターだけを拡大で撮影したら、
    それがモニターを写してるのかどうかの区別が付かない・・


    44 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 00:26:07 ID:mrKRXhxCO
    ウチらのホームも国体仕様の糞スタだけど
    カラービジョンのおかげで体裁を保っている感がある


    45 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 00:27:33 ID:GYxiYvjcO
    アントラーズみたいにはじめから全部揃っているのもつまらん。
    水戸の歩みは遅すぎの感はあるが。


    47 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 00:31:09 ID:1BoEDXb/O
    まあ新スタも不便なとこにあるんだけどね。


    48 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 00:47:01 ID:3GvsUvHGO
    水戸ちゃん良かったね……ただそれだけ…


    50 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 00:51:30 ID:hjogYB+o0
    カラーなんて水戸ちゃんも金持ちになったな


    51 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 01:04:58 ID:+bsX+lHsO
    水戸ちゃん誇らしい


    52 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 01:08:37 ID:CEO/KjArO
    水戸ちゃんほど万人に愛されるクラブはない


    53 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 01:59:51 ID:RdMLqKvNO
    ケサルタ仙台


    54 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 03:02:14 ID:2WOL/tMTO
    いま、Jリーグのホームスタジアムでカラービジョンが無いのってどこだ?
    栃木、草津(正田醤油)、平塚、西京極、鳴門ポカリ、愛媛ニンスタくらいかな?


    55 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 04:20:18 ID:NgGXnlTSO
    >>54
    カラービジョンないとこ、まだけっこうあるんだね。

    J1では京都だけかw


    59 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 09:04:06 ID:dQtTYkcJ0
    >>54
    平塚もなかったはず


    60 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 09:04:09 ID:2WOL/tMTO
    >>55
    鳴門は改修の話聞いたな
    今の電球式からカラーにすると電気代5分の1になるとか
    平塚、愛媛も改修の噂は聞く。京都・・・


    56 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 04:23:51 ID:Aj75J7thP
    水戸のはパナソニックのアストロビジョン
    国内営業活動中止になったので貴重


    57 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 06:59:49 ID:Q+Lp4AotO
    京都ちゃん襲名決定


    58 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 08:26:20 ID:XyOU5JXjO
    動画見たけど、最後の方で選手紹介の画像間違ってだしちゃってるのなw
    水戸ちゃんらしいミスでワロタw


    58 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 08:26:20 ID:XyOU5JXjO
    動画見たけど、最後の方で選手紹介の画像間違ってだしちゃってるのなw
    水戸ちゃんらしいミスでワロタw


    65 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 10:07:34 ID:pfVyBvq6O
    >>58
    それでも選手を間違えないのが寺田忍さんの真骨頂w


    61 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 09:07:42 ID:dQtTYkcJ0
    京都は任天堂にお金出してもらえばいいのにね


    62 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 09:22:51 ID:zh+vSx4v0
    これはいいニュース
    またコール合戦しようね


    63 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 09:24:00 ID:/BYi8iiQO
    平塚は市議会で改修時に映像装置を付けると公言している。
    まあ湘南が昇格してからの話になるだろうけど。
    愛媛ニンスタは昨年から移動式のオーロラビジョンならある。


    64 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 09:30:44 ID:/BYi8iiQO
    栃木と正田は磁気反転タイプ
    栃木は白と黒の2色タイプ
    草津は白 赤 紺 緑と4色出せる

    変わる時の音
    栃木 ガーガー
    正田 パリンパリン


    66 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 10:59:22 ID:7u02EVzwP
    三ッ沢も電光掲示板じゃなくて「電動」掲示板だったと思ったんだが、
    最近変わったんだっけ?


    73 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:49:17 ID:rhICznvfO
    >>66
    三ッ沢は電光掲示板だけ新しくなったよ


    67 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:17:02 ID:g/BWNl4a0
    きれいだよな。
    ttp://mitohollyhock2006.hp.infoseek.co.jp/images/060304-003.jpg
    ttp://mitohollyhock2006.hp.infoseek.co.jp/images/060304-066.jpg




    68 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:09:35 ID:+OM7+SU+0
    >>67
    いつまでそれを持ち出すんだw


    86 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 17:44:11 ID:tPJSWNsX0
    >>67
    こっちののも貼ってやれよ
    ttp://www.jsgoal.jp/photo/00053600/00053663-B.jpg




    74 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:51:41 ID:y9aLCOe0O
    うおー!!すげーーー!!!!
    さすが水戸さん!!かっけえ!!!


    76 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:13:14 ID:EXLhvnmUO
    水戸だけまだ昭和だったのか


    78 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:56:54 ID:z3e9CgVFO
    やったぜ水戸ちゃん(´∀`)


    79 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 17:02:34 ID:9xBqthysO
    おめでとう(・∀・)ノ


    80 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 17:05:47 ID:r4am0AVaO
    京都が嫉妬www


    81 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 17:08:42 ID:eGhO9pA10
    素朴でかわいい・・・


    82 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 17:22:13 ID:d4/pxzLyP
    水戸なんぞかつて空港によくあった反転フラップ式で充分


    83 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 17:25:22 ID:dQtTYkcJ0
    それはそれでかっこいいじゃん


    84 :名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 17:28:12 ID:K5fUyMvh0
    やばい水戸ちゃん昇格するwww






    DX BROADTEC 19V型地上デジタルハイビジョン液晶テレビLVW-192(W) ホワイトDX BROADTEC 19V型地上デジタルハイビジョン液晶テレビLVW-192(W) ホワイト

    DX BROADTEC 19V型地上デジタルハイビジョン液晶テレビLVW-192(R) レッド DX BROADTEC 19V型地上デジタルハイビジョン液晶テレビLVW-192(K) ブラック DX BROADTEC プログレッシブ出力対応 DVDプレーヤーVHSコンビネーションデッキ DV-140V PLANEX F型ネジ固定式アンテナケーブル 1m PL-ANTF01 DXアンテナ 19V型地上デジタルハイビジョン液晶テレビLVW-192

    この記事へのコメント
    コメントを書く
    名前:
    タイトル:
    メールアドレス:
    URL
    コメント:
    パスワード:
      管理者にだけ表示を許可する
    この記事へのトラックバック :
    | HOME | C.ロナウド「今日はボクがオススメするバーべキューグリルを紹介します」
    Contents
    Sports
    今年買ってしまったもの